12627
BBS
テキスト専用です。お絵かき&画像を付けたい方はお絵かきBBSの方へどうぞ♪

はじめまして / 樹紫 引用

YUME様、初めまして。
幻水サイト様から辿ってきたのですが、たくさんの綺麗で優しいイラストを拝見し、何度も通わせていただいております。
しかもファンタジックチルドレンのイラストまで発見し、懐かしさと嬉しのあまりとうとう我慢しきれず書き込みさせていただきました。
本当にとても大好きなアニメでした。
他にも懐かしい作品があり、あげたらキリがありません。

また、たくさんのイラストに癒されに通わせていただきたいと思います。
それでは、お邪魔いたしました。

No.1691 2012/04/30(Mon) 20:07:28

 
ようこそいらっしゃいませ / YUME 引用

樹紫さん、初めまして!
幻水サイト様からようこそです!!!
おお・・・ファンチルもお好きですか!?どちらも魂が震える作品ですよね。
感動の気持ちを絵でしか表現出来ないので、見ていただけるだけで本当に幸せです。
ありがとうございます!
お見苦しいままの絵が多々残ってるので時間がある時に古い絵を上書き修正して差し替えようと思っているのですが、たくさんあり過ぎて…;
お好きな作品をチョイスして少しずつ楽しんで見ていただいたり、未見の作品に興味を持っていただけましたらとても嬉しいです。
書き込みどうもありがとうございました。

No.1692 2012/04/30(Mon) 23:44:45


コメントありがとうございます。 / 霧人 引用

YUMEさま こんばんは
絵の掲示板でコメントありがとうございます。
未来日記は、見ていないのですが
BS11の春アニメがありますが、良いと
思ったアニメは、謎の彼女Xのがあるのですが
絵柄が懐かしい感じがするのとヒロインのト部(うらべ)さんが個性的で良いのです。(奇抜な設定もあるのですが・・)(絵をUPするかもしれませんが)
宇宙戦艦ヤマトのリメイク版(宇宙戦艦ヤマト2199)
劇場で見てきました。(特に音楽がオリジナルのをそのまま使用していて良かったですよ。) 

No.1689 2012/04/21(Sat) 02:40:15

 
Re: コメントありがとうございます。 / YUME 引用

霧人さん、気づかずにレスが遅くなってしまい申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
謎の彼女X、タイトルだけは見た事がありますがこれだけでは謎過ぎるので先程wikiを読んで来ましたが色々と謎でした(笑)涎・・・?
Anotherもですが、最近また霧人さんが魅力を感じるようなアニメが増えてきたようで良かったです。
ヤマトはファンの間でも評判は上場と聞いていますがmオリジナル音楽そのまま使用とは嬉しいですね。
中学生の時に買った交響組曲宇宙戦艦ヤマトはまだ実家にあると思います(が、プレーヤーがない)。

No.1690 2012/04/26(Thu) 04:14:10


リンクさせていただきました^^ / カウフマン 引用

YUMEさん、こんにちは!!カウフマンです!!
ツイッターでもお知らせしましたが、この度また私のHPを開設致しました!
そこでYUMEさんのこちらのサイトをリンクさせていただきました!
これからもどうぞどうぞよろしくお願いしますね^^
要件のみで申し訳ありません!
では失礼致します〜〜。

No.1685 2012/03/19(Mon) 14:01:20

 
Re: リンクさせていただきました^^ / YUME 引用

カウフマンさん、こんばんは。
お誕生日&新サイト開設おめでとうございます!
リンク&お知らせをどうもありがとうございました。
センスのいい寛げるTOPとカウフマンさんらしい丁寧で端正な線と美しいグラデーション塗りがたっぷりでジブリ愛に浸れる癒し空間になっていますね。
絵の数がとても多くて、見たことのある絵も見たことのない絵も少しずつ楽しませていただこうと思います。
そしてこちらからのリンクもよろしいでしょうか///
こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします。
ご体調はいかがでしょうか、春分の日となりましたがまだ寒い日も多そうですのでどうかお大事になさって下さい。

No.1686 2012/03/20(Tue) 01:03:59

 
Re: リンクさせていただきました^^ / カウフマン 引用

YUMEさん、こんばんは!
早速のお返事本当にありがとうございました。
こちらのリンク、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
わざわざどうもありがとうございますね^^
YUMEさんの様な素敵なHPを目指して、私も運営頑張りたいと思います!!
YUMEさんもお体にはお気を付け下さい。
私は花粉症にやられていますが、何とかやっています。
それではよろしくお願い申し上げます。
失礼致します。

No.1687 2012/03/20(Tue) 17:37:21

 
Re: リンクさせていただきました^^ / YUME 引用

お返事ありがとうございます。
リンクの方は次回更新時に貼らせていただきますね!
花粉、昨日今日は晴れてかなり飛んだみたいですね。
大丈夫しょうか、本当にお大事に!

それにしてもカウフマンさんのサイトのリンク集を見てジブリジャンルのバナーを作っていなかったなー;とちょっぴり後悔…
よろずジャンルのサイトってこういう時困りますね。ひとつだけ浮いてしまっている感じで申し訳ありません。
サイト運営はまったりどっしりが長続きするみたいです、ゆっくりじっくり行きましょう。

No.1688 2012/03/22(Thu) 04:10:34


サイト移転のお知らせ / 月夜乃光 引用

YUME様
大変ご無沙汰しております。

この度サイトを移転しましたので、お時間のある時にお手数ですが貼り換えて下さいますようお願いいたします。
最近はNARUTOに心を奪われています。

YUME様の美しいイラスト、いつ見ても癒されます(^^)。

寒い日が続いていますが、どうかお体ご自愛下さいませ。

No.1683 2012/03/17(Sat) 20:33:49

 
Re: サイト移転のお知らせ / YUME 引用

月夜乃光様
こんばんんは。こちらこそご無沙汰しております。
時たまこっそりお邪魔していたのですが、移転されたんですか!本当だ、いつの間に!?
お知らせいただきありがとうございました。
次回更新時に張替えいたしますので少々お待ち下さい。

NARUTOは最初の方しか見ていなかったためブログの感想には既に着いて行けず、欠かさぬ更新にひたすら感心してました。
それにしても今473話ですか、最近の新作アニメは1クール長くて2クールがほとんどなのでNARUTOやONE PIECEは驚異的です。
バクマン。はアニメは観ています(でも小畑さんはやっぱりヒカ碁がいい…;)。

イラスト…見て下さりありがとうございます。
今年はなんだかいつまでも寒いですね〜季節の変わり目ですし、花粉症の方は大変な季節なので周囲でも風邪症状の人が多いです。
気をつけますね、ありがとうございます。
月夜乃さんもご自愛下さい。

No.1684 2012/03/19(Mon) 03:51:55


明けましておめでとうございます / Hei 引用

明けましておめでとうございます。お久しぶりです。
時々HPのイラストも拝見させて頂いてます。
最近PCで絵を描く機会があり知人と試行錯誤してたのですがほんと難しい!
線すらまともに描けないというw
YUMEさんの絵のような深みと暖かみがある表現は
ほんと手の届かない天の向こう側の世界です。。。
絵を提供して頂いて制作した動画もおかげ様でコツコツと再生回数も伸びています。
本当にありがとうございます。
HPトップの千と千尋の神隠しの空を見上げるハクの絵、素敵ですね。
また時々HP拝見しに来ます。それでは!

No.1680 2012/01/07(Sat) 01:08:05

 
Re: 明けましておめでとうございます / YUME 引用

Heiさん、明けましておめでとうございます。
気づかずにレスが遅れまして申し訳ありませんでした。
覗いて下さりありがとうございます!
PCで絵を描く機会がっ・・・折角ですからそれをきっかけにお絵かきを続けましょう♪
線は慣れです!
ソフトによっては手で描くよりも綺麗な線画引けるツールが色々ありますので、ちょっと続けていればきっと楽しくなると思いますよ。
ニコ動の、マイリスが90に増えてましたね〜まずはロミ空の主題歌のメロディの美しさとHeiさんの癒し系のオルゴール編曲と編集の技が良いからでしょう。
私こそフラッシュアニメのために短いヴァージョンをいただいたのに昨年のクリスマスでは再UPできずにすみませんでした。
Heiさんはジブリ作品もお好きでしょうか?
相変わらずよろずジャンルの節操なしですが、またたまにお寄りいただけましたら嬉しいです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

No.1681 2012/01/10(Tue) 00:39:59

 
Re: 明けましておめでとうございます / Hei 引用

お返事、アドバイスありがとうございます。
思ったとうりに線を描けるくらいには試行錯誤して頑張りたいと思います;
コツコツ続けないとやはり身につかないですね。
ジブリ作品は好きですよ〜!話の展開や色使いがいいですよね。久石さんの音楽も好きですね。
金曜ロードショーで放送してると何度も見てるのについ見てしまいます。
ナウシカ、ラピュタが特に好きですかね。
ジャンルは関係なくモノにしてしまうのは凄いと思いますよ。
また作品を拝見にお邪魔したいと思います。今年も宜しくお願いします。

No.1682 2012/01/11(Wed) 23:32:03


ふかひれの無謀な試み / ふかひれ 引用

連続投稿失礼します。
YUMEさんのサイトにおじゃまして2ヶ月が過ぎました。
まず、ふたたびわたしがマウスをとり投稿絵を描き始めるきっかけを与えてくださったことに感謝いたします。
YUMEさんの作品を拝見した時の衝撃は、何度も述べましたのであえて繰り返しませんが、実はまだ述べていない驚嘆したことがあります。
それは作品の半数を占めるであろう縦横比同じのフレームで描かれた作品群の構図の完成度の高さです。
油絵で風景をおもにやっていたせいかPサイズ(風景型)もしくはMサイズ(海景型)のキャンバスになれたわたしにとって、
Sサイズ(正方型)は鬼門で上手くおさまったことがありませんでした。
もちろんYUMEさんが縦横比同じのフレームで描かれるのはお絵かき掲示板の制約の為だろうとは思いますが、
「なるほど腕があればSサイズ(正方型)でも見るものを感動させることが出来るんだ!」ということが身にしみてわかりました。
弘法筆を選ばず!YUMEさんはお絵かきツールを選ばず!ということでしょう。
で、これからはわたしの勝手な自己満足の話をさせてもらって恐縮なんですが、
絵板のツールは使いこなせませんのでアップロード専門の投稿にはなりますが、
すべて縦横比同じのフレームで描いてみようと決めました。
もちろん題材によりフレームを替えるほうがより完成度の高い作品にはなると思いますが(今回のゴルゴ絵がいい例)
決めた条件のなかで苦悩するよろこびを得ようかと(笑)
あっ!もちろんYUMEさんの作品に感化されたのは確かですが、対抗しようという不遜な考えはまったくありません。
単なる自己満足と、構図を考える鍛錬になればいいかなぁ・・・・と。
このような考えで絵板を汚して申し訳ありませんが、とても居心地がいいので寛容なお気持ちで見守っていただければと思います。

こんな個人的なことはメールしたほうがいいかなと思いましたが、
メアドを家族で使っているもので迷惑かとは思いましたがここに書き込ませてもらいました。
不可であれば読んでくださった後おっしゃっていただければ削除いたします。

No.1677 2011/10/05(Wed) 20:48:23

 
ふかひれさんの面白い試み / YUME 引用

絵板から参りました(笑)、了解です。
お絵かき掲示板は正方形以外のフレームも指定出来るのですが、デフォが正方形なのと描く画面の都合でなんとなく特別な意図がない限りそのまま描く事に慣れてしまって正方形絵が多いですが、仕事は縦長フレームばかりで最初構図を考えるのに少々苦労しました。
趣味絵の場合は自由にトリミングすればいいのですが(そうやって描いたものもあります;)与えられたフレームを活かす構図を考えるというのも面白いのでケースバイケースで楽しく描いてます。
私としては、これはどうしても正方形でないフレームの方が上手く表現できそうだと思われる場合は除外しても良いのでは?と思います。
こだわりもおありと思いますのでその辺は臨機応変でどうぞよろしくお願いします。
正方形構図への挑戦、興味深く拝見させていただきます。

No.1678 2011/10/05(Wed) 21:29:26

 
ふかひれさんこだわり、わかります / ある名作ファン 引用

なるほど!キャンバスの場合はキャンバスサイズによって縦横比が決まるので、絵版の正方形が新鮮だった、ということですね。

実は私も正方形に描くのが面白くて、結構正方形で描いていましたが、最近は模写に関しては若干横長のフレームにしています。(横に二人並ぶ構図など)
YUMEさんの素敵なお仕事絵を拝見してからは、縦長もローカルでこっそり試してはいますが、キャラを横に並べるのが難しいのでなかなか構図に工夫が必要なのを痛感しました。

いろいろなフレームを使って、求められたどんなフレームでも表現したいものを表現できるようになったらいいなあ、というのが今の私の目標です。

No.1679 2011/10/06(Thu) 06:23:03


新作の感想 / ふかひれ 引用

新作のアップがありましたので観想をここに書かせていただきます。

●犬夜叉
犬夜叉はまだ見ておりません。なぜか高橋留美子さんの絵柄は好きになれないというか合わないのかもしれません。
当然「らんま」も見ていませんし、スピリッツでも「めぞん一刻」は飛ばして読んでましたし、サンデーの「うる星やつら」も同じでした。
ということでアニメも見ておりませんが例外的に押井守監督のうる星の「オンリー・ユー」「ビューティフル・ドリーマー」は見ております。
とはいっても原作破壊の作品ということでしたから、ルーミックワールドを体感したことにはなりませんね。
YUMEさんが結構描かれているようなので今度観てみようかと思います。

●コクリコ坂から1
青系を基調とした塗りで緊迫感を高め「諸君、時間だ。」という言葉とみごとに調和させています。
バランスを構築する鳩の配置も絶妙です。
下から見上げた構図も難なく描かれているところが小憎らしい(笑)ほんとうにYUMEさんの技には脱帽です。
水沼君を題材にする所が、「海きこ」でも拓よりも松野君に惹かれたというYUMEさんの鑑賞ポジションがうかがえて「にっ」としました。

●コクリコ坂から2
白黒板でも拝見しましたがみごとなものでした。
家族のことや風間君との悩みを内に秘め物憂げながら、凛々しく前を見つめる彼女のしぐさがとても美しい。
海の内面にまでも描画の手をゆるめないその卓越した表現力に脱帽です。
この海をイメージボードとして採用していれば、吾郎監督の評価もさらにアップしたのではと思わせる作品です。

●スケバン刑事・神恭一郎
357マグナムリボルバーを手に獲物を見つめる神恭一郎。
背景の炎と服の柄とが渾然一体となって今まさにある緊迫感をいやがおうにも高めています。
長い髪もがその炎の燃え盛る情景を補助しています。まことにみごとな構図といえるでしょう。
わたし的にはネクタイの柄との混ざり具合がとてもツボです。
この仕事をこなしたら、おいしいブルマンを飲むのでしょうね。

●美少女戦士セーラームーン
心優しき天才少女、水野亜美ちゃんの魅力200%!
恥らうポーズがなんともいえません。なにかお願いしているのでしょうか?
それとも、優しい性格のため、命令口調で言えないため「水でもかぶって反省してくださらない?」とでも言っているのでしょうか?
こんなセーラー・マーキュリーにお仕置きされたら喜んでしまいそうな輩が増えそうな気がしてとても心配です。
水色基調の塗りもとてもおみごとです。

●赤毛のアン5
一番上は女の子にモテモテのギルバートの顔。だけどやさしさも兼ね備えています。
真ん中は悪戯を考え付いたギルバート。でも気をつけないと場合によっては5年間も恨まれてしまいますよ。
一番下は自分の魅力を理解して少し気障っぽいギルバート。アンはこの辺が好きになれずに無視をして彼ににんじんと言われたのかも。
うまく表現できないと書かれとるが、そうさのぉ、どの顔もまごうことなきギルバート・ブライスじゃよ。

●ゲーム絵
作品世界がわからないのでコメントを控えますがポスターにでもなるような出来栄えですね。

質問ですがQENさんのサイトの絵板に投稿されたコキリとか、
pixivにアップされた「ようこそ文藝部へ」等の作品はまだ完成品ではないのでしょうか?

No.1673 2011/09/28(Wed) 19:05:48

 
ありがとうございます / YUME 引用

いつも丁寧なご感想をいただきありがとうございます。
ふかひれさんも苦手な絵柄があるんですね。
合わない絵柄は程度の差はあれ結構苦痛なものですので、無理に読まれる必要はありませんし、私も版権絵を描く時は絵柄を似せたりするので何でしたらるーみっく作品だけ除外していただいても私は気にしませんのでっどうかお気遣いなく。
「海きこ」はコクリコ映画を観た直後に録画してたのを観たもので、松野君には多分水沼補正がかかっていたと思われます(笑)。
実際キャラデザも同じ方でしたし、眼鏡だし、少なくとも拓よりはタイプも似てたし…///
神さんのネクタイ柄はあの時代の流行りだったのでしょうか?再現できませんでしたがなんだかキッチュな柄でした。いつもサキと炎の中にいるイメージなので二人の髪の先が焦げないか心配になります(笑)
セーラーマーキュリーもご存知なんですね♪
今回の更新は10代の女の子が海ちゃんと亜美ちゃんだけでした;
不本意な出来のギルバート絵にもマシュウの如く優しいお言葉をありがとうございます。
ゲーム絵はアニメよりも想像の余地が多いので自由度が高くて楽しいのですが、設定や資料が少なくて服とか背景とかがよくわからない場合が多いのが悩みです;

以下はご質問の答えです。
加筆や加工しようと思っている絵は確かに載せませんが、「ようこそ文藝部へ」はとりあえずpixivに上げたしコクリコ絵は先に描いた2枚で今回はいいかな〜と(毎回こんな感じなのです;いい加減で申し訳ありません)。
そういえばコキリさん絵もそうですが、鋼絵もエマ絵もロミオの日の絵も載せてなかったな〜と今思いました;
次回は忘れないようにします。

No.1674 2011/09/30(Fri) 01:08:50

 
追記 / YUME 引用

カルチェラタン編集部絵は自サイト絵板で描いてましたので、絵板を最新レス順にしていただければ今でしたら上から3番目に補正前(容量オーバーでjpg保存になってしまったため塗忘れた親指とついでに細かい修正を違うソフトでしました;)の絵と仕上がった直後のコメントがあります。

No.1675 2011/09/30(Fri) 01:32:44

 
Re: ありがとうございます&追記 / ふかひれ 引用

>ふかひれさんも苦手な絵柄があるんですね。
これはもう、山というほどあります。守備範囲の広いYUMEさんがうらやましいです。
>実際キャラデザも同じ方でしたし
そうなんですか。知りませんでした。このサイトに来ると物知りになりますね。
>セーラーマーキュリーもご存知なんですね♪
娘が保育園に入る前にセーラームーンにはまってしまい、ビデオとか高いアイテムをたくさん買わされてしまいました。
まあ、作品自体はアレでしたが、主題歌のムーンライト伝説は韻をふんだりして好きな曲でした。
>コクリコ絵は先に描いた2枚で今回はいいかな〜と
意外とおおまかですね(笑)A型ではないのかも。
>追記カルチェラタン編集部絵
思い返せば、わたしがこのサイトに訪れたとき制作中だったのがこの作品でしたね。
淡い塗りも見事ですが、細やかに描き込まれた部屋の描写が素晴らしいです。
わたしもなるべく作品世界を髣髴させるように
背景もしっかり描き込む努力はしているつもりですが、
YUMEさんの作品を見るとまだまだいいかげんなところで妥協している自分に気がつきます。
もっと丁寧に描かないといけないなぁ(反省)

No.1676 2011/09/30(Fri) 18:35:54


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
179/200件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS