|
かなり遅い年始のご挨拶となりましたが、12月31日のお返事をいたします。 今年はユメさんにとって、時めきの多い年になると良いですね。1つの説として、時の流れの速く感じられる理由は、時めきのないことだといわれるようです。それゆえ年を取るにつれて速くなるようです。 アンソロについて、昨年の2月1日とは少し異なることを言ってくださりうれしいです。 ユメさんにはこの掲示板がありますので、出品はお暇のある場合だけでいいかもしれませんね。 それから、サンTVで「フランダースの犬」の再放送が5年6か月振りに始まり、うれしく思います。 ジョルジュに案内された廃墟の塔の屋上から、アントワープの街並みを見下ろすときのネロの気持ちは、ロミ空の主題歌の通りかもしれませんね。 それにしても、結末はいつ見ても悲しいですね。 「お絵描き」の方で書くことかもしれませんが、WMRさんの、たくましい青年に成長したネロの姿を見ると、いつも慰められます。 それでは、これからもよろしくお願いいたします。 |
No.2040 2025/01/28(Tue) 16:05:45
|
|
クモハ409さん、こんにちは! 2025年も早1ヶ月が経ちましたが時めきの多い年…になるといいなと思います^^;
フランダースの犬は多分50周年記念の再放送かな? フランダースの犬はネロが風景など美しいもの好きなものに心惹かれる描写が絵描きの動機をよく表現しているなと思います。 昨年poccoさんが挿絵を描いたフランダースの犬の翻訳本を購入したので初めて原作を読みました。 (ネロは不幸続きで幸せだったとは思えないのですが;)ネロと出会って抱き合ったまま天に召された“フランダースの犬”はとても幸せだったようです。
W.M.R.さんのネロは本当に逞しく成長していろいろご活躍のようで二次創作の醍醐味ですね^^ こちらこそ今年もよろしくお願いします! |
No.2041 2025/01/31(Fri) 10:09:02
|
|