12151
BBS
テキスト専用です。お絵かき&画像を付けたい方はお絵かきBBSの方へどうぞ♪

雑談2 / 22 引用

YUME様^^お久しぶりでございます。
いきなりですがまたもや雑談にお邪魔させていただきます。
あ、ネタバレ含むかもなので閲覧注意!
(危険を感じたら、そっとじで・・・・・)

改めまして(というか再度w)
◆マイマイ新子と千年の魔法◆
https://www.mai-mai.jp/
まずは(笑)応援アイコンずっと前からあったとのことで
変なこと書いてて、ももも申し訳ありませんでした〜〜汗;
(って謝るの遅すぎる件。うっかりwうっかりw)

マイマイ公開年月日が2009年11月21日だったことに吃驚?!
なぜかこの時もっと最近のことだと思っておりました汗汗;;
とはいえ「この世界の片隅に」が2016年11月公開とのことで
いやはや月日の経つのの早いこと早いこと。(毎回言ってる。)

魔法というタイトルから想像していた内容とは全く違いましたが
実写版「三丁目の夕日」の世界観のアニメバージョンって感じで
昭和の田舎の子供たちあるあるwが満載で^^
子供の頃の懐かしいノスタルジックに浸れました^^
自分も昭和生まれですから。そういえば空想もよくしてたなあ〜と。

空想といえば、赤毛のアン!
チョコレートといちご水との違いはあれど、なんかすごい既視感?
というかあの二人を思い出してしましたわ〜。
育ちの良い子と主人公が仲良くなるのもダイアナとアンっぽかったなあ〜なんて思ったりしました(その昔、YUME様も言及されてたかもです。その時は、へえ〜としか思ってなかったのですが、自分の知らないアニメに対してはそんなもんですよね汗;って、すみません〜)

そういえば日記の方の八月九日(ハックの日)のハック絵!!!
ハックかっけーっっ!(悟空の声で脳内再生w)って思いました。
まるでテレビ版の鉄郎から映画版の鉄郎へのビジュアルジャンプアップ!!を彷彿とさせるようなカッコよさでっ。真夏かな?強烈に眩しい陽射しと木陰の感じも全部込みで素敵絵でした!
(ハックごめんよ〜!ジムシーと同じへちゃむくれ仲間に考えてしまっててごめんよ〜;声や姿かたちや生き方や生活能力はしっかり似てるケドwそんなにへちゃむくれてなかったかもだよお〜。という、ちょっと意味不明な謝罪をば。ていうか22は四方八方に謝らねばな。平謝。)
マイマイ新子のお姫さまも千と千尋もトトロのメイちゃんも、へちゃむくれでも皆可愛いですもんね!(なんか色々失言がw)

千と千尋やトトロといえば
◆君たちはどう生きるか◆
ジブリの映画、観てきました!
まったくの事前情報やネタバレなしで見れた幸せ。
もう声優さんは誰かとかエンディング歌ってるのは誰かとか分かってしまっているのですが初見では吃驚しました笑。
映画観た後に岡田斗司夫って言う人のネタバレなしの解説の動画を見て、あれはトトロやもののけ姫のような分かり易いエンターテイメント映画じゃなくて「アート作品」だと語ってられて、あ〜、そっち(?)系かあと、しっくり納得した次第です。過去のジブリ作品のパレードだとも言ってられました。ジブリの手描きの美しい背景や美術や美しい世界を楽しんだもん勝ちなんでしょうね。カタルシスが無くても意味不明な展開でも映画館で観ることでのこの世界観への没入感は良き、でした。
わらわらが出てきた時は声が出そうになったけどwww
後日パンフレットも買いました。
くそみそに言われてるパンフですが、自分は面白くて楽しめました。
(普段解説とか小さい文字あまり読まないせいかもしれません笑)
特に門の「ワレヲ学ブ者ハ死ス」の文字をパンプで見て再度笑ってしまいました。個人的見解ですがこれ「マネしたら殺ス!」って意味、ですよね?(笑)
ジブリをパクったり二次創作すんなっ!ってことを遠回し?に言ってる様に思え爆笑。違ったらすみませんなのですが、自分と自分の好きなお母さんを同人誌的に扱われたら嫌だもんねえ。と思いまして。はい。
「長編企画覚え書き」も、なんか面白かったです。本音っぽい感じがなんか人間味があって。自分あのグダグダ感けっこう好きです。
そもそもパンフレット購入の目的はわらわらのお顔の確認がしたかった。という単純なものでして・・・・(でもですね、さすがですわ。映画は映画館で見ろってことなのかしら?)
主人公とわらわらのツーショットありました。2ページ使った見開きのめいっぱい大きい贅沢なワンシーンありましたよ!後ろ姿のわらわらの!!(笑)

完全に雑談ですみません。
YUME様は映画楽しまれました?
(文鳥好きなYUME様には酷な鳥映画だったかも・・?)
(いや、文鳥は出てきてないですが、インコが汗;)

No.1968 2023/09/03(Sun) 12:00:03

 
Re: 雑談2 / 22 引用

追記
YUME様のP日記に映画の事書いてありましたね!成程!
それからもっと前になりますが、6月12日のルイニ絵!!
赤ワイン似合いすぎて(というか名劇で酒?!)
謎すぎて爆笑してしまいました!
お店のページには他の名劇のキャラが・・・・・。なんでや!
やっぱルイニの次に赤ワインが似合うのはダイアナか?!

No.1969 2023/09/03(Sun) 12:44:08

 
Re: 雑談2 / YUME 引用

22さん、お久しぶりですー!
たくさん見てくださり、たくさんのご感想をありがとうございます!
ちょっと長文書く余裕がないのでちゃんとしたレスは後日入れさせていただきますがわらわらに関しては、映画観た時既にグッズ出てるな…と思い浮かんだのがこれでしたw↓
https://twitter.com/ekot_ROBOT/status/1364845484985044994
パンフ、買おうかどうしようか迷っているのですがわらわらの画像は後ろ姿だけなんですねw

No.1970 2023/09/03(Sun) 21:55:06

 
Re: 雑談2 / 22 引用

YUME様!注射こわいのグッズのご紹介有り難うございます!
「アー」の虚無感に笑わせて頂きました!
たしかに似ている造形。こんなところにグッズがあったのかww
(あれ腕じゃなくて直に肝臓とかぶっ刺されてますよね?!)
返信コメント充分ですよおお^^有り難うございました!
そうそう、キミたちはどう生きるかのパンフレット
解説や詳細や知りたい情報は一切ないです。
ネタバレにならないだろう無難なシーンが大判ページに
アップでバンバンバンって載ってる、だけ、のような。
(でも昔の映画のパンフレットってこんな感じだったような
気もするので、自分は笑わせてももらったし納得済み^^)
なので、何か知りたくての購入は別の情報雑誌の方が良くて
映画館に見に行った記念に〜ぐらいのスタンスが吉かもです。
(ステッカーやペナントみたいな感じでw)
いやでもこの映画に関しては他人の意見より自分の感性で、
というか勘?で、ご自身の好きな方向で決めちゃって下さい^^

No.1971 2023/09/04(Mon) 08:58:25

 
Re: 雑談2 / YUME 引用

22さん、あらためましてこんばんは!
マイマイ新子と千年の魔法、片渕須直監督はハイジとクララを意識したような事をおっしゃってたような…(もう記憶が定かではないです;)
私もあそこまでは昔じゃないけど昭和世代なので懐かしかったです。
千年昔編は片渕監督の制作中の新作につながる世界なようなのでその頃にまた見返したいです(ディスクは持ってますけど配信も結構ありそうですね)。

ハックは私の中では風の少年ですw
名劇のハックはジムシィ系の顔ですが、実写映画ハックフィンの冒険では美少年時代のイライジャ・ウッドが演じてましたしもうちょっと美形でもいいんじゃないかな〜という事でファンアートでは時々美形寄りに描いたりしてます。

『君たちはどう生きるか』、先日海外版のトレーラーにワラワラの映像がチラッと出てました。
https://twitter.com/ghiblipicture/status/1699463661050356015
やっとビジュアル解禁という感じで、この映像を見て今から行く方もいらっしゃるのではと思いますが、一切宣伝がなく観た人しかわからないアレコレを観た人だけで共有できた一ヶ月半はなかなか不思議な体験で、2度観ましたがまだ岡田さんの解説などは入れてないのでわからない箇所がまだたくさんあります。
そっかー、我を学ぶ者は死すってそういう意味だったのかーw
インコは可愛くなかったけどたくさん出てきましたねー大王が真っ白でちょっと白文鳥っぽいと思いました。

名劇は昔お酒のCMとかNGだった筈なんですが、ついにお酒とコラボするようになりましたね〜
ルイニさんのラベルはカッコいいから良いのですが、名劇でお酒キャラといえば22さんご存知かわかりませんが『南の虹のルーシー』のポップル家のお父さんとか『こんにちはアン』のバートさんとかお酒でダメになってしまう感じのキャラ浮かんでしまいますw
ダイアナは視聴者にとっては可愛いハプニングでしたが、二人にとっては災難でしたね。

No.1972 2023/09/13(Wed) 22:13:17

 
Re: 雑談2 / 22 引用

YUME様!再度すみません!
お返事いっぱい!及びトレーラー(?)へのリンク有り難うございました!
わらわらがいっぱいー!!!
海外のだとタイトルがあれなんですねえ^^
(不思議の国のアリスが「少女とうさぎ」になる感じかな?)

あと門の文字ですがあれは22個人の腐的解釈なのでw
他の解説などを見たら多分全然違うと思われまっす汗;あわわ
(すみませんっ書きたかっただけなんです〜〜笑。)
でもこの情報社会でうっかり何でも目に入ってしまう時代なのにこういった何も知らない状態っていう状態があった期間ほんと貴重でした!(語彙力・・・・)

No.1973 2023/09/16(Sat) 01:02:05

 
Re: 雑談2 / 22 引用

イラスト掲示板の場所を文字で埋めてしまいそうなので
こちらで続きのコメント失礼します()
あ、でもマジで返信の返信なのでこれら2件に返信は不要です!
収集つかなくなっちゃう〜笑。

はい。22現在滋賀県に棲んでおります。
次回の跳んで埼玉の舞台がこっち方面?らしいので
ちょっと楽しみにしてるところです。
(だから滋賀県アピールかあ?!ってすみませんっ汗;)

いや実は滋賀県には琵琶湖がありまして、海はないのに
大津港から船のクルージングを楽しむことができるんです。
(ちなみに大津市とミシガン州って姉妹都市らしいっす。)
トム・ソーヤの冒険のエンディングでトムとハックが全速疾走して並んでる船と形がほぼそっくりのミシガン船に乗船することができるんです〜!
ミシシッピリバー♪(いや、川じゃなくてみずうみなんですが)

もし滋賀に観光に来られることがありましたら一度ご乗船をご検討下さいましたら幸いです^^。(※客船はミシガン船の他に「ビアンカ」っていう豪華なのもあり、カントリー調のミシガン船とお間違えなくです笑。)
ではでは失礼します。

(オレンジ色にしてみますが読みにくかったらご免なさい)

No.1974 2023/09/18(Mon) 06:06:55

 
Re: 雑談2 / YUME 引用

22さん、続きレスありがとうございます!
滋賀県なんですね〜昔の職場の同僚が滋賀の人で、ちょっとした事でよく「イケズ〜」と言われてましたw
琵琶湖大きいですよね〜写真で見ただけですが湖というより海!ってビジュアルでした。
トム・ソーヤーのEDの船!豪華船の名前も名劇ヒロインっぽくて名作劇場ファンにはたまりませんね*^^*

No.1975 2023/09/18(Mon) 16:39:36


ゲスト様のお名前の削除について / クモハ409 引用

貴重なご指摘をありがとうございました。
ゲスト様ご本人も「折角来たのだから、アップしてくれた方が嬉しいぐらいだ。」と仰っていたので、この掲示板などでは問題ないかと思っていましたが、これは失礼いたしました。
しかし、編集を試みようとしますと、「パスワード」のところで行き詰まり、先に進めないのです。
そこでお手数をおかけして大変申し訳ございませんが、ユメ様がそのおっしゃる通りの行いをくださると大変うれしいと存じます。なにとぞよろしくお願いいたします。

No.1963 2023/08/09(Wed) 14:14:48

 
Re: ゲスト様のお名前の削除について / YUME 引用

クモハさん、返信ありがとうございます。
パスワード欄に記入なしでご投稿されてるのかな?

編集&代理投稿のご了承感謝です!
交流会閉会の時の念押しとTwitterの御本人様投稿でイベント名を出されてなかった(界隈の方にはわかる仕様でしたね)のとで、やはり明記は避けた方が良いと判断いたしました。

No.1964 2023/08/11(Fri) 13:57:42

 
Re: ゲスト様のお名前の削除について / YUME 引用

すみません、ついでにキャラ名も伏せ字にさせていただきました;

代理投稿完了しましたので、元スレッドは削除させていただきますね。
ご協力ありがとうございました。

No.1967 2023/08/11(Fri) 14:10:54


簡単なご挨拶 / クモハ409 引用


お便りが遅くなりすみませんでした。
ロミ空28周年交流会ではお久ぶりにお会いできてうれしかったです。
○○○の生身の姿のような、ゲスト様にお会いできたのも素晴らしかったです。
「お絵描き」のイラストも楽しく拝見しておりますが、なかなか感想などをお書きできなくてすみません。
またお暇のできた折によろしくお願いいたします。

No.1960 2023/08/02(Wed) 15:21:06

※キャラ名の箇所とゲスト様お名前箇所編集させていただきました(YUME)

No.1965 2023/08/11(Fri) 14:04:32

 
Re: 簡単なご挨拶 / YUME 引用


◎ Re: 簡単なご挨拶 / YUME 引用

クモハ409さん、先日の町田交流会お疲れ様でした!
こちらこそクモハさんとご挨拶ができ、貴重な挿絵付き絵本の写真もたくさん撮らせていただきありがとうございました!
私のお絵かきは見ていただけるだけでありがたいです*^^*
しばらく忙しいので凝った絵は描けないと思いますが、ゲスト様のイラストは楽しみです。
こちらこそよろしくお願いいたします。

No.1961 2023/08/03(Thu) 22:21:05
 
◎ ※クモハさんにお願いです / YUME 引用

↑の親スレッドに交流会ゲスト様のお名前が明記されてますので、お手数ですがこのページ一番下の編集でゲスト様のお名前箇所のみ伏せ字(○○○さん)or”ゲスト様”に書き換えていただけますでしょうか。

管理人権限で編集しようと思ったのですが、削除は出来ますが一部編集は出来ないみたいなのでどうかよろしくお願いいたします。
一週間以内に編集されないようでしたら申し訳ありませんが削除してこちらで該当箇所を編集した文を代理投稿させていただきます事をご了承ください。

No.1962 2023/08/04(Fri) 04:55:05

No.1966 2023/08/11(Fri) 14:08:02


訂正 / クモハ409 引用

「つそれをすると」は「つ」だけに訂正します。

No.1957 2023/02/24(Fri) 14:03:00

 
Re: 訂正 / YUME 引用

このページの一番↓に編集の項目がありますので、NO.とパスワードを入れて本文の訂正ができます^^

No.1959 2023/02/25(Sat) 00:51:46


新しい掲示板のご開設、ありがとうございます。 / クモハ409 引用

遅くなり申し訳ございませんでしたがお礼を申し上げます。
新しくなってからも、クララやネロ、アニタなどの楽しいイラストが次々と寄せられ、大変うれしく思っております。
ここはイラストのところに書き込むべきかもしれませんが、アニタの満面の笑みが素晴らしいです。春ですね。
さらに思うこととして、花束はやはり2つ作ったのでしょうか。花は8本、あるいは8種類あるようですが、ここからはドイツのヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフの小説「大理石の像」に基づいて述べます。
アニタはこの後、1つを加えて9種類にして花冠を作り、それをつそれをするとけたまま夜の眠りに入ればいいと思います。小説には、それをすると夢に将来の花婿が現れるという言い伝えが書かれてあります。
さてロミオでしょうか、エンベリーノでしょうか。
それから「リクエスト」については、ユメさんがお書きになりたければ書いていただく、という形でお願いしたいと思います。
長くなり、すみませんでした。

No.1956 2023/02/24(Fri) 13:59:14

 
Re: 新しい掲示板のご開設、ありがとうございます。 / YUME 引用

クモハ409さん、こんばんは!
新しい絵板、早速ゲスト様も投稿してくださり、クモハ409さんにも楽しんで見ていただけるようで良かったです。
Lunaさんのアニタの花束はあの後花冠になるのでしょうか想像が膨らみますね。
花冠の言い伝え、将来の花婿が現れるというならやはりエンベリーノになっちゃうのかな;
リクエストの件は心に留めておきますが募集した時にあらためてお願いしたいと思います。

No.1958 2023/02/25(Sat) 00:50:25


駆け込みでのお願いです / クモハ409 引用

長らくのご無沙汰を、お詫び申し上げます。
「お絵描き掲示板」のサービスが中止させるらしく、私も少し残念に感じております。
それにしても駆け込みのためか、イラストが次々と送られていますね。
これまでのイラストを鑑賞したり、コメントを書き込んだりすることは、2月以降もできるのでしょうか。
ところで私も駆け込みでユメさんに、大変厚かましいお願いをしても構いませんでしょうか。
それは次の1〜3における「ロミ空」の原作ならではの人物から1人(以上)を選んで、ユメさんのご想像に基づいてイラストを描いていただきたいのです。
もちろんロミオがミラノにいたころの年齢の姿でお願いしたいです。
1.口ひげの男(運河に迷い込んだロミオを拳銃で脅かした、強盗団の統領。私の25周年アンソロジーにも少し登場させています。ただ、アニメではマウリツィオが口ひげの分身のような感じもします。)
2.ロレンツォ(カセラ教授の息子。ロミオの親友になります。)
3.フローラ(私がこの名前を授けてアンソロジーに登場させた、マウリツィオとグラゼーラの娘。Floraは、花と豊穣と春の女神を表しflowerと同じ語源です。私の想像ではアンジェレッタとよく似て優しく、「ビアンカお姉さん」を敬愛しています。
以上大変ぶしつけで申し訳ございませんでしたが、よろしければお願いいたします。

No.1954 2023/01/28(Sat) 13:33:13

 
Re: 駆け込みでのお願いです / YUME 引用

クモハ409さん、レスが遅くなりまして申し訳ありませんでした。

絵のリクエストは通常は受け付けておりませんので、こちらから募集した時にあらためてお願いいたします。
(前回のリクエスト募集は15周年記念の時でした;それ以外ではTwitterでたま〜にゆるぼしたりしてます。)

先程新しいお絵描き掲示板を設置しました。
前のイラストブックさんでのゲスト様の絵は残念ながらもう鑑賞出来ませんが、また新たな絵板での投稿がありましたら見ていただけると嬉しいです。

No.1955 2023/02/08(Wed) 05:14:23


(No Subject) / さや 引用

YUME様はじめまして!
世界名作劇場のイラストを拝見させて頂きました。
どれも作品への愛があり、とても素晴らしいイラストばかりでした♪
すっかりYUMEさんのファンになりました、応援してます!

No.1952 2022/12/14(Wed) 00:10:54

 
Re: / YUME 引用

さやさん、はじめまして!
名作劇場のファンアートのご感想とても嬉しいです!
絵に詰めた愛を感じて下さったさやさんも相当な名劇愛の持ち主とお見受けいたしました*^^*

応援どうもありがとうございます、励みになります!!
これからも好きな絵を環境の許す限りぼちぼち描いていきたいです。

No.1953 2022/12/14(Wed) 15:55:54


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
177/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 26 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS