usbとlanについて - noa |
こんばんは。
メルマガで言及されていますが、動画を上げっぱなしでは、 なかなか見る気にならないのです。文字のページを斜め読みして、 面白そうだと思ったら動画を再生します。それでもあまり音質の違いまでは、 感じられないので、長くは見られませんが。
ところで最近よく、USBの音質が良いと主張されていますが、 高価なLINUXベースのPCを前提にされても、それは一般的とは言えないのでは。
使っているのが、廉価なWindows PCだったら、 オーディオ機器であるネットワークプレーヤーに再生させた方が、 コストパフォーマンスに優れているのでは、ありませんか?
ただ、想像しているだけで、試している訳ではありません。 間違っていたら、すいません。
[No.17407] 2021/09/03(Fri) 22:38:24 |