-->
[
リストに戻る
]
No.17477へ返信
(No Subject)
- 五右衛門 -
2021/10/30(Sat) 00:31:04
[No.17477]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/30(Sat) 14:05:20
[No.17478]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/10/31(Sun) 12:16:49
[No.17481]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/31(Sun) 13:39:30
[No.17482]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/11/22(Mon) 00:08:54
[No.17491]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/11/26(Fri) 12:20:16
[No.17494]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/11/29(Mon) 23:03:53
[No.17502]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/30(Sat) 19:14:12
[No.17479]
(No Subject)
- 五右衛門
10年以上ぶりに投稿させていただきます。
10年以上前、賃貸アパートに引っ越すこととなり、貴社からAVアンプSR6004、AIRBOWのスピーカーケーブル、AIRBOWの電源コード、アンソニーギャロ<Micro-Satellite>のスピーカー(センターとして)を購入し、それなりに楽しく音楽を聞かせてもらっています。
メインのフロントスピーカーは元々持っていたJBL Ti2k、サラウンド用としてスキャンダイナのドロップスピーカー(見た目が大好きで購入)です。
賃貸アパートだったこともありそれなりに満足でしたが、持ち家をリフォームするこの機会にオーディオ環境をよくしたいと思っています。
しばらくオーディオ文化から遠ざかっていましたが・。以前、貴社でお取り扱いされていましたウーハー AUDIO−PRO B2.27 Mark2 の販売はなくなったのですね。
10年以上前に拝見し、環境が整えば購入しようと思っていたので残念でした。
同レベルのお勧めウーハーはございますでしょうか?
AVアンプ購入前はデノンのプリメイン2000WでJBL Ti2kを鳴らしていましたが、基本的にはマルチチャンネルよりもステレオ再生が好きです。
というか、この10年で進歩したサラウンドを聞いたことがありませんが・・。
今回導入にあたり予算は30〜50万と思っていますが、子育て中ということもあり、それなりの音でいいので安いほうが助かります。
Amazonプライムで音楽30%、映画30%、一般の録画機能付きブルーレイプレイヤーで音楽DVD、BD 40%の割合で聞いています。
予算の関係で優先順位は低いですが、レコードプレイヤーも持っているので可能であれば接続できたらありがたいです。
音楽の聴くジャンルは洋楽、邦楽問わずポップス、ロック、ジャズです。
リフォームとなればある程度スピーカー配線が隠れそうなので、埋め込みにして5.1.2chも考えていますが、ドルビーアトモスを聞いたことがありません。
ソフトもそれに合わせたものが必要なんでしょうか?それともAVアンプがどのソフトでも自動でふりわけするのでしょうか?(ランクにもよるかもしれませんが)
自分の中で考えた結果としまして
@4.0ch。→ JBL Ti2kをサラウンド用にして、スピーカーとAVアンプを購入。
A5.1.2ch。→ JBL Ti2kをフロントで、ウーファーと埋め込みサラウンド用としてアンソニーギャロ<Micro-Satellite>4本追加、AVアンプ購入。
B他
再度ご相談に乗っていただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
[No.17477]
2021/10/30(Sat) 00:31:04
Name
E-Mail
URL
Subject
> 10年以上ぶりに投稿させていただきます。 > > 10年以上前、賃貸アパートに引っ越すこととなり、貴社からAVアンプSR6004、AIRBOWのスピーカーケーブル、AIRBOWの電源コード、アンソニーギャロ<Micro-Satellite>のスピーカー(センターとして)を購入し、それなりに楽しく音楽を聞かせてもらっています。 > メインのフロントスピーカーは元々持っていたJBL Ti2k、サラウンド用としてスキャンダイナのドロップスピーカー(見た目が大好きで購入)です。 > > 賃貸アパートだったこともありそれなりに満足でしたが、持ち家をリフォームするこの機会にオーディオ環境をよくしたいと思っています。 > しばらくオーディオ文化から遠ざかっていましたが・。以前、貴社でお取り扱いされていましたウーハー AUDIO−PRO B2.27 Mark2 の販売はなくなったのですね。 > 10年以上前に拝見し、環境が整えば購入しようと思っていたので残念でした。 > 同レベルのお勧めウーハーはございますでしょうか? > > AVアンプ購入前はデノンのプリメイン2000WでJBL Ti2kを鳴らしていましたが、基本的にはマルチチャンネルよりもステレオ再生が好きです。 > というか、この10年で進歩したサラウンドを聞いたことがありませんが・・。 > > 今回導入にあたり予算は30〜50万と思っていますが、子育て中ということもあり、それなりの音でいいので安いほうが助かります。 > > Amazonプライムで音楽30%、映画30%、一般の録画機能付きブルーレイプレイヤーで音楽DVD、BD 40%の割合で聞いています。 > 予算の関係で優先順位は低いですが、レコードプレイヤーも持っているので可能であれば接続できたらありがたいです。 > 音楽の聴くジャンルは洋楽、邦楽問わずポップス、ロック、ジャズです。 > > リフォームとなればある程度スピーカー配線が隠れそうなので、埋め込みにして5.1.2chも考えていますが、ドルビーアトモスを聞いたことがありません。 > ソフトもそれに合わせたものが必要なんでしょうか?それともAVアンプがどのソフトでも自動でふりわけするのでしょうか?(ランクにもよるかもしれませんが) > > 自分の中で考えた結果としまして > > @4.0ch。→ JBL Ti2kをサラウンド用にして、スピーカーとAVアンプを購入。 > > A5.1.2ch。→ JBL Ti2kをフロントで、ウーファーと埋め込みサラウンド用としてアンソニーギャロ<Micro-Satellite>4本追加、AVアンプ購入。 > > B他 > > 再度ご相談に乗っていただけましたら幸いです。 > 宜しくお願いいたします。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T