-->
[
リストに戻る
]
No.17533へ返信
D/D変換について
- nico -
2022/01/12(Wed) 19:05:06
[No.17533]
└
Re: D/D変換について
- 逸品館 代表 -
2022/01/15(Sat) 12:41:04
[No.17535]
└
Re: D/D変換について
- nico -
2022/01/15(Sat) 20:19:14
[No.17537]
D/D変換について
- nico
こんばんは。
毎日、投稿してしまい、申し訳ありません。
昨日の夜中に、気が付いてしまいました……。
1年前にサンワのHDMI切替機で、音声分離機能付きを買った話を、
投稿したのですが、SPDIFの音質は聴くまでもないと思い、
放置していたのですが、「デジタルのそもそもの良さ、音が劣化しにくい」、
という話で思い出しまして、Windows PCとパナのレコーダーで試してみまして、
嫌になるほど音が良くて、ショックでした。
HDMIの音声がこれほどの音質で、切替機のおまけのような、
分離機能で十分な音が出ていたとは、気が付かなくて当然でしょう。
ZEN StreamはPCを枕元に置いて、寝ながら操作出来るので、
良いのですが、音質的にはサンワとそれ程も変わらない感じが、
今のところはしています。
[No.17533]
2022/01/12(Wed) 19:05:06
Name
E-Mail
URL
Subject
> こんばんは。 > > 毎日、投稿してしまい、申し訳ありません。 > 昨日の夜中に、気が付いてしまいました……。 > > 1年前にサンワのHDMI切替機で、音声分離機能付きを買った話を、 > 投稿したのですが、SPDIFの音質は聴くまでもないと思い、 > 放置していたのですが、「デジタルのそもそもの良さ、音が劣化しにくい」、 > という話で思い出しまして、Windows PCとパナのレコーダーで試してみまして、 > 嫌になるほど音が良くて、ショックでした。 > > HDMIの音声がこれほどの音質で、切替機のおまけのような、 > 分離機能で十分な音が出ていたとは、気が付かなくて当然でしょう。 > > ZEN StreamはPCを枕元に置いて、寝ながら操作出来るので、 > 良いのですが、音質的にはサンワとそれ程も変わらない感じが、 > 今のところはしています。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T