-->
[
リストに戻る
]
No.17651へ返信
Azur752BDとRX-A3040の接続
- わん -
2022/05/04(Wed) 22:23:00
[No.17632]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- 元ヤマハユーザー -
2022/05/06(Fri) 16:22:23
[No.17633]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- わん -
2022/05/07(Sat) 15:39:47
[No.17634]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- fit -
2022/05/08(Sun) 11:40:28
[No.17636]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- わん -
2022/05/08(Sun) 22:20:29
[No.17640]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- 代表 清原裕介 -
2022/05/09(Mon) 15:07:19
[No.17643]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- わん -
2022/05/09(Mon) 19:59:11
[No.17645]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- 代表 清原裕介 -
2022/05/10(Tue) 19:42:07
[No.17648]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- わん -
2022/05/10(Tue) 23:42:58
[No.17649]
└
Re: Azur752BDとRX-A3040の接続
- name -
2022/05/11(Wed) 13:33:20
[No.17650]
└
原因が判明しました
- わん -
2022/05/12(Thu) 00:03:09
[No.17651]
└
Re: 原因が判明しました
- 代表 清原裕介 -
2022/05/12(Thu) 15:19:48
[No.17652]
原因が判明しました
(No.17650 への返信) - わん
この件に関していろいろとアドバイスをくださって皆さまへ
プレーヤーのサポート会社からも連絡があり、機種が古すぎるのでマニュアル以外の情報が得られないとのことでした。
ただ、この機種の場合、CDをplayするとHDMI、オプティカル、アナログ等、全ての出力端子から音声信号は出力されるハズだということと、
プレーヤー側では音声出力に関する設定は何も変更する必要はないということも確認できました。
そこで、アンプ側の接続を、全ての出力を「AV1」の入力に接続し直しました。(オプティカルに関しては、入力端子の割り当てを「AV1」に変更しました)
その状態でCDをplayしてみたところ、「AV1」の入力選択をHDMIにすると音は出ますが、オプティカルやアナログを選択するとやはり音は出ませんでした。
そこで、今度は、昨日手に入れたヘッドフォンアンプと752BDのアナログを接続してみたのですが、やはり音は出ませんでした。
次に、別のCDプレーヤーのアナログ出力とヘッドフォンアンプを接続したところ、
音が出ました!
接続ケーブルは同じものを使用しましたので、752BDからアナログ信号が出ていないことがほぼ確定したようです。
新品で購入後、アナログ出力に関しては一度も使用したことがなかったので、これは故障なのか、初期不良なのか、経年劣化によるものなのか分かりませんが、
サポートの方によると、アナログだけでなくオプティカルも同時に聞えなくなることはあまり考えられないそうなので、設計ミスか製造ミスの可能性もあるのかもしれないと疑っています。
というわけで、原因の詳細は不明ですし修理をするつもりもないのですが、
プレーヤーに問題があるということは特定できたので、今後はHDMI接続のみでの使用を続けたいと思います。
[No.17651]
2022/05/12(Thu) 00:03:09
Name
E-Mail
URL
Subject
> この件に関していろいろとアドバイスをくださって皆さまへ > > プレーヤーのサポート会社からも連絡があり、機種が古すぎるのでマニュアル以外の情報が得られないとのことでした。 > ただ、この機種の場合、CDをplayするとHDMI、オプティカル、アナログ等、全ての出力端子から音声信号は出力されるハズだということと、 > プレーヤー側では音声出力に関する設定は何も変更する必要はないということも確認できました。 > > そこで、アンプ側の接続を、全ての出力を「AV1」の入力に接続し直しました。(オプティカルに関しては、入力端子の割り当てを「AV1」に変更しました) > > その状態でCDをplayしてみたところ、「AV1」の入力選択をHDMIにすると音は出ますが、オプティカルやアナログを選択するとやはり音は出ませんでした。 > > そこで、今度は、昨日手に入れたヘッドフォンアンプと752BDのアナログを接続してみたのですが、やはり音は出ませんでした。 > > 次に、別のCDプレーヤーのアナログ出力とヘッドフォンアンプを接続したところ、 > 音が出ました! > > 接続ケーブルは同じものを使用しましたので、752BDからアナログ信号が出ていないことがほぼ確定したようです。 > > 新品で購入後、アナログ出力に関しては一度も使用したことがなかったので、これは故障なのか、初期不良なのか、経年劣化によるものなのか分かりませんが、 > サポートの方によると、アナログだけでなくオプティカルも同時に聞えなくなることはあまり考えられないそうなので、設計ミスか製造ミスの可能性もあるのかもしれないと疑っています。 > > というわけで、原因の詳細は不明ですし修理をするつもりもないのですが、 > プレーヤーに問題があるということは特定できたので、今後はHDMI接続のみでの使用を続けたいと思います。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T