-->
[
リストに戻る
]
No.18103へ返信
お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/12(Sat) 13:23:40
[No.18101]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/13(Sun) 14:05:59
[No.18102]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/14(Mon) 13:16:47
[No.18103]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/14(Mon) 18:35:08
[No.18104]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 映画ファン -
2025/01/09(Thu) 22:21:25
[No.18162]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/15(Tue) 08:38:08
[No.18105]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/18(Fri) 12:38:33
[No.18108]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/18(Fri) 18:47:12
[No.18112]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/19(Sat) 08:16:00
[No.18113]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/20(Sun) 13:33:20
[No.18116]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/24(Thu) 08:22:46
[No.18124]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/25(Fri) 12:32:40
[No.18125]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/25(Fri) 19:49:40
[No.18126]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/27(Sun) 13:58:23
[No.18127]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/09(Sat) 13:06:23
[No.18140]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/11/10(Sun) 16:36:44
[No.18141]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/11(Mon) 14:36:49
[No.18142]
└
サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/08(Sun) 17:08:48
[No.18152]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/09(Mon) 13:49:03
[No.18154]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/27(Fri) 13:44:59
[No.18158]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/28(Sat) 16:35:51
[No.18159]
└
スピーカー設定
- ナカニシタカフミ -
2025/01/02(Thu) 23:39:19
[No.18161]
└
Re: スピーカー設定
- 代表 清原 -
2025/01/18(Sat) 16:53:34
[No.18168]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/09(Mon) 14:59:18
[No.18155]
Re: お薦めスピーカー機種
(No.18102 への返信) - ナカニシタカフミ
清原社長 様
ご回答ありがとうございます。
なるほど、私もOPTICON6を試聴して女性ボーカルが艶やかに聴こえ、いいと思いました。
しかしながら、その上位機種(他社も含め)を試聴していくうちに欲が出てきました。
アンプの能力から言って鳴らし切れるか、正直不安ではありました。実際住んでいる部屋にセッティングして本当にその高額なスピーカーの性能が引き出せるか様々の環境によって変わってきますので、何とも言えません。。。 商品に対するこだわりはありませんが趣味の音楽を楽しむために、少しでもコスパの良い音質を求め、後悔が少ない品物を選定しようと思っていますので、良い音質が欲しいです。予算配分も見直したく思いますので、アクセサリー類も含めてお薦めの商品を教えて頂くと助かります。
あと、サブウーファーはブックシェルフ型を選んだ場合の低音不足を補う商品としての
認識しかなく、トールボーイなら不要かと思い込んでいました。本当にOPTICON6にサブウーファーを追加して激変するのか、試聴してないのでわかりかねます。ただカーオーディオには、以前サブウーファーを追加で設置して激変した経験がありますので、類似しているのか?車は空間が狭いのでその効果も凄いのかもしれませんが。。。。
例えば、現在所有しているDENONのブックシェルフスピーカーにサブウーファーを追加しても変化は感じられるのでしょうか。細かいことをお聞きしてすみません。
ご意見、アドバイス等を頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。
[No.18103]
2024/10/14(Mon) 13:16:47
Name
E-Mail
URL
Subject
> 清原社長 様 > > ご回答ありがとうございます。 > なるほど、私もOPTICON6を試聴して女性ボーカルが艶やかに聴こえ、いいと思いました。 > しかしながら、その上位機種(他社も含め)を試聴していくうちに欲が出てきました。 > アンプの能力から言って鳴らし切れるか、正直不安ではありました。実際住んでいる部屋にセッティングして本当にその高額なスピーカーの性能が引き出せるか様々の環境によって変わってきますので、何とも言えません。。。 商品に対するこだわりはありませんが趣味の音楽を楽しむために、少しでもコスパの良い音質を求め、後悔が少ない品物を選定しようと思っていますので、良い音質が欲しいです。予算配分も見直したく思いますので、アクセサリー類も含めてお薦めの商品を教えて頂くと助かります。 > > あと、サブウーファーはブックシェルフ型を選んだ場合の低音不足を補う商品としての > 認識しかなく、トールボーイなら不要かと思い込んでいました。本当にOPTICON6にサブウーファーを追加して激変するのか、試聴してないのでわかりかねます。ただカーオーディオには、以前サブウーファーを追加で設置して激変した経験がありますので、類似しているのか?車は空間が狭いのでその効果も凄いのかもしれませんが。。。。 > 例えば、現在所有しているDENONのブックシェルフスピーカーにサブウーファーを追加しても変化は感じられるのでしょうか。細かいことをお聞きしてすみません。 > ご意見、アドバイス等を頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T