--> [ リストに戻る ]
No.18175へ返信

all スピーカーの選定について - ちょこた - 2025/01/27(Mon) 00:29:56 [No.18172]
Re: スピーカーの選定について - 代表 清原 - 2025/01/31(Fri) 12:21:17 [No.18173]
Re: スピーカーの選定について - ちょこた - 2025/02/01(Sat) 13:03:42 [No.18175]
Re: スピーカーの選定について - 代表 清原 - 2025/02/02(Sun) 14:31:27 [No.18176]
Re: スピーカーの選定について - ちょこた - 2025/02/02(Sun) 18:41:37 [No.18177]
Re: スピーカーの選定について - 代表 清原 - 2025/02/03(Mon) 16:23:17 [No.18178]
Re: スピーカーの選定について - ちょこた - 2025/01/31(Fri) 19:07:47 [No.18174]


Re: スピーカーの選定について (No.18173 への返信) - ちょこた

連投で申し訳ありません。先ほどの投稿で確認し忘れていたものでお願いいたします。

2つありまして、1つはスピーカーのインピーダンスの件です。B&Wは標準で8Ω負荷ですが、TADやウィーンアコースティクスのスピーカーは4Ω負荷となってます。インピーダンスが下がるとショートに近い状態になりアンプに高負荷をかけることになりますが、手持ちのアンプでも大丈夫そうでしょうか?
大昔、スピーカーを変えるとアンプの保護回路が動作して困ったことがあります。

もう1つは御社のHPを見ていますとTADのE1TXが販売されてます。ディスコンにはなっている旧製品なので現行のB&Wの702S3SigやBeethoven Concert Grandなどと比べるとやはり劣後しているのでしょうか?


[No.18175] 2025/02/01(Sat) 13:03:42

Name
E-Mail
URL
Subject
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS