-->
[
リストに戻る
]
No.18293へ返信
VRDS-701specialについて
- EDO-LINN -
2025/08/16(Sat) 08:58:38
[No.18287]
└
Re: VRDS-701specialについて
- 代表 清原 -
2025/08/18(Mon) 14:30:14
[No.18289]
└
Re: VRDS-701specialについて
- EDO-LINN -
2025/08/20(Wed) 08:44:31
[No.18290]
└
Re: VRDS-701specialについて
- EDO-LINN -
2025/08/20(Wed) 12:47:09
[No.18291]
└
Re: VRDS-701specialについて
- 代表 清原 -
2025/08/22(Fri) 13:47:28
[No.18292]
└
Re: VRDS-701specialについて
- EDO-LINN -
2025/08/24(Sun) 18:23:37
[No.18293]
└
Re: VRDS-701specialについて
- 代表 清原 -
2025/08/25(Mon) 15:14:15
[No.18294]
└
Re: VRDS-701specialについて
- EDO-LINN -
2025/08/26(Tue) 20:04:30
[No.18295]
Re: VRDS-701specialについて
(No.18292 への返信) - EDO-LINN
逸品館 清原様
お世話になっております。
クロックについての開発秘話等、ご教示頂きありがとうございました。
CG-10M-XのAIRBOWモデルと701specialは相性良さそうですね。
REF10は買値とほぼ同額で売却できたので、懲りずにCG-10M-Xを買ってしまいそうです...
ここから本題です。
貴店から701specialがレンタルできそうなのでもう少しお付き合い頂けますでしょうか。
お尋ねしたいのは701の音質設定になります。
基本は工場出荷状態(初期値)フィルターOFFで聴いていたのですが、最近はアップサンプリング(8xFs)してフィルターをFIR2にした方がバランスよく聴こえるような気がします。
結局、ソースによって設定を変えたり戻したりしてるうちに、面倒で訳が分からない状態になってしまいました。
他モデルですが、K-05XDは工場出荷状態が一番オススメという話をyoutubeで拝見しました。あま
701specialにはオススメの設定はあるのでしょうか?開発時に試聴していた設定でも構いません。分からなくなったとき、参考(原点)として留めておきたいためです。
あまり神経質になる部分ではないと思っていますが、よろしくお願いいたします。
[No.18293]
2025/08/24(Sun) 18:23:37
Name
E-Mail
URL
Subject
> 逸品館 清原様 > > お世話になっております。 > クロックについての開発秘話等、ご教示頂きありがとうございました。 > > CG-10M-XのAIRBOWモデルと701specialは相性良さそうですね。 > REF10は買値とほぼ同額で売却できたので、懲りずにCG-10M-Xを買ってしまいそうです... > > ここから本題です。 > 貴店から701specialがレンタルできそうなのでもう少しお付き合い頂けますでしょうか。 > > お尋ねしたいのは701の音質設定になります。 > 基本は工場出荷状態(初期値)フィルターOFFで聴いていたのですが、最近はアップサンプリング(8xFs)してフィルターをFIR2にした方がバランスよく聴こえるような気がします。 > > 結局、ソースによって設定を変えたり戻したりしてるうちに、面倒で訳が分からない状態になってしまいました。 > > 他モデルですが、K-05XDは工場出荷状態が一番オススメという話をyoutubeで拝見しました。あま > > 701specialにはオススメの設定はあるのでしょうか?開発時に試聴していた設定でも構いません。分からなくなったとき、参考(原点)として留めておきたいためです。 > > あまり神経質になる部分ではないと思っていますが、よろしくお願いいたします。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T