ミュージックコンピュータGalaxy Roon + AIRBOW SA12 Masterで音楽を楽しんでい るSAMと申します。スピーカーの高さ調整について清原代表に相談があります。 スピーカーはトールボーイ型(仮想同軸)でAIRBOWウェルフロートボードを使って いるのですが、ソファーに座った状態でトゥウィータが耳の高さに来る様、高さ 10cmの発泡スチロールの板(コンクリートブロックの模倣)を左右2枚ずつ使って高 さ調整をしています。発泡スチロールの板が音質に悪影響を与えるのが心配でもっ と丈夫な板:御影石、木製ブロックなどを探しているのですが、ちょうどいいもの が見つかりません。 ここで質問なのですが、 @ AIRBOWウェルフロートボードの下に何を使おうが音質に影響を与えないので しょうか? A 御影石など重くて丈夫なものを敷いた方が良いのでしょうか? B トゥウィータを耳の高さに合わせる必要などなく、AIRBOWウェルフロートボー ドの下には何も敷かない方が良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
[No.17349] 2021/07/02(Fri) 14:51:43 |