先日、Polk Audioを中心とするスピーカー試聴動画を、興味深く拝見しました。 よくこれだけ長い動画を編集されたなあと、敬服しました。 1曲ごとの清原さんの解説は、清原さんご自身が「?」と思っている部分も 正直に話されていて、なおさら面白いと感じました。
さて、ご相談です。 現在LS3/5a V2を愛用しています。
LS3/5a V2は以前、 清原さんが最もお気に入りのスピーカーだったことで 私も購入に至り、これ以上のものはいらないと思っていたのですが、 動画を見て、特にR500に興味がわきました。
R500は、動画を見る限り、 LS3/5a V2と全く性格の異なるスピーカーだと感じました。
LS3/5a V2の魅力は自分でもよく分かっていますが、 低音があまり出ないという欠点もあります。 (クラシックなどでは聴感上は、それほど気にならないですが) これまでクラシック中心でしたが、 最近は電子音を使ったポップスなどもよく聴きます。 また、たまにですが、映画も観ます。 R500は、音の細やかさや定位のよさ、低音がしっかり出るといった要素が、 そういう音楽に向いているのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか。
LS3/5a V2を手放す気はないのですが、 R500と併用していくのも面白いのではないかと思っているところです。 ただ、価格帯が全く異なるので、 質感(音質の良さ)がLS3/5a V2とあまりかけ離れていると、 すぐに飽きる気もしますし、そうなると無駄な出費になってしまいます。
R500がLS3/5a V2と併用できるレベルなのかどうか、 教えていただけるとありがたいです。
[No.17371] 2021/07/23(Fri) 10:35:43 |