こんばんわ。 現在、AVアンプからフロントLRプリアウト端子からEAR912のライン入力に接続し、フロントスピーカーのみEAR912経由でパワーアンプにて駆動しています。この際、毎回912のボリュームを最大にしてAVアンプで音量調整していますが、912のボリュームを下げ忘れて普通に他の入力(アナログレコード等)を聞いてしまうと爆音が出て驚きます。 そこで質問なのですが、AVアンプでボリューム調整前提でフロントを駆動する際に912のボリュームを最大にしなくてもすむように、912に、912のボリュームを介さない回路はないでしょうか?
それと、これは別の質問にはなってしまいますが、現在、4Kプロジェクターは液晶とDLPどちらがオススメですか? 個人的には発色がよく黒がよく表現出来るタイプの物が好みです。
宜しくお願いします。
[No.17927] 2023/11/12(Sun) 15:51:02 |