--> [ リストに戻る ]
No.18194に関するツリー

   ガルネリ・オマージュに合うアンプ - Ren - 2025/03/18(Tue) 12:54:22 [No.18194]
Re: ガルネリ・オマージュに合うアンプ - 代表 清原 - 2025/03/18(Tue) 15:47:13 [No.18197]
Re: ガルネリ・オマージュに合うアンプ - Ren - 2025/03/18(Tue) 18:12:19 [No.18198]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
ガルネリ・オマージュに合うアンプ (親記事) - Ren

清原代表

いつも素晴らしいコンテンツをありがとうございます。

先日、ご縁があり、ガルネリ・オマージュを入手しました。
只今、Bladelius Syn + Tyr の組合せで鳴らしております。
音楽を大変楽しめていますが、この緩さが、古いTyrが本来の性能を発揮している音なのか、不安です。
より相性の良いアンプを探してみたいとも考えています。
そこで、オススメのアンプについてアドバイスをいただけませんでしょうか。

現在、逸品館の中古で販売中の
・AIRBOW - PM8006/Studio
・AIRBOW - TRV-88SER/VINTAGE
辺りでは荷が重いでしょうか?

・Airbow PM-11 S2 Ultimate
も気になっています。スピーカーの実力を引き出せそうでしょうか。

その他、30万円ぐらいまででオススメのアンプがありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。
Synは固定で考えています。

お手隙の際で結構ですので、何卒宜しくお願いいたします。


[No.18194] 2025/03/18(Tue) 12:54:22
Re: ガルネリ・オマージュに合うアンプ (No.18194への返信 / 1階層) - 代表 清原

renさん、お問い合わせ誠にありがとうございます。

> いつも素晴らしいコンテンツをありがとうございます。

高く評価くださり、ありがとうございます。

> 先日、ご縁があり、ガルネリ・オマージュを入手しました。

おめでとうございます。

> 只今、Bladelius Syn + Tyr の組合せで鳴らしております。
> 音楽を大変楽しめていますが、この緩さが、古いTyrが本来の性能を発揮している音なのか、不安です。


Tyrは、もともとやや緩い音のアンプですし、Synと組み合わせると
その傾向は強くなります。でも、その「ゆるさ」がまた魅力です。

> より相性の良いアンプを探してみたいとも考えています。
> そこで、オススメのアンプについてアドバイスをいただけませんでしょうか。


承知いたしました。

> 現在、逸品館の中古で販売中の
> ・AIRBOW - PM8006/Studio
> ・AIRBOW - TRV-88SER/VINTAGE
> 辺りでは荷が重いでしょうか?


十分楽しい音が鳴ると思います。
PM8006 Studioは、スッキリとした精細な音質で
Tyrとは良い意味で対照的な音質です。
新品もそれほど高くないです。

TRV-88SER/Vintageは、明るく開放的な音質で
ガルネリとの組み合わせでは、弦楽器やボーカルなどはTyrに勝るとも
劣らない素晴らしい音色を奏でてくれるでしょう。
ただ、音質に大きく影響する出力管の、ソブテック KT-88の入手が
できなくなっているのが問題点です。
スロバキアJJのKT-88もよい音ですが、TRV-88SER/Vintageに使っている
だるま型のKT-88とは音質が異なると思います。

> Airbow PM-11 S2 Ultimate
> も気になっています。スピーカーの実力を引き出せそうでしょうか。


少し古いアンプですが、状態が良ければPM8006 Studioよりも確実に音は良いです。
太めのゆったりとしたサウンドです。

> その他、30万円ぐらいまででオススメのアンプがありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。
> Synは固定で考えています。


最近、オーディオ機器が値上がりし、30万円前後で良いプリメインアンプを
見つけるのが難しくなっています。
中古でも悪くないですが、新品でも18万円(税別)です。
https://airbow.jp/shopdetail/000000000363/
Synとの組合せも悪くないと思います。

AET TSDシリーズの電源ケーブルを奢ってあげれば
かなり高価なプリメインアンプにも引けを取らない音質に向上します。

ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


[No.18197] 2025/03/18(Tue) 15:47:13
Re: ガルネリ・オマージュに合うアンプ (No.18197への返信 / 2階層) - Ren

清原代表

早速のアドバイスをいただき、誠にありがとうございます!

恐らく私のこれまでの趣向ですと、TRV-88SER/Vintageの音がしっくりくるのだと思いますが、少し違うテイストにもチャレンジしてみたい気分ですので、今回は中古リストにある、Airbow PM-11 S2 Ultimate を注文させていただこうと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


> renさん、お問い合わせ誠にありがとうございます。
>
> > いつも素晴らしいコンテンツをありがとうございます。
>
> 高く評価くださり、ありがとうございます。
>
> > 先日、ご縁があり、ガルネリ・オマージュを入手しました。
>
> おめでとうございます。
>
> > 只今、Bladelius Syn + Tyr の組合せで鳴らしております。
> > 音楽を大変楽しめていますが、この緩さが、古いTyrが本来の性能を発揮している音なのか、不安です。
>
> Tyrは、もともとやや緩い音のアンプですし、Synと組み合わせると
> その傾向は強くなります。でも、その「ゆるさ」がまた魅力です。
>
> > より相性の良いアンプを探してみたいとも考えています。
> > そこで、オススメのアンプについてアドバイスをいただけませんでしょうか。
>
> 承知いたしました。
>
> > 現在、逸品館の中古で販売中の
> > ・AIRBOW - PM8006/Studio
> > ・AIRBOW - TRV-88SER/VINTAGE
> > 辺りでは荷が重いでしょうか?
>
> 十分楽しい音が鳴ると思います。
> PM8006 Studioは、スッキリとした精細な音質で
> Tyrとは良い意味で対照的な音質です。
> 新品もそれほど高くないです。
>
> TRV-88SER/Vintageは、明るく開放的な音質で
> ガルネリとの組み合わせでは、弦楽器やボーカルなどはTyrに勝るとも
> 劣らない素晴らしい音色を奏でてくれるでしょう。
> ただ、音質に大きく影響する出力管の、ソブテック KT-88の入手が
> できなくなっているのが問題点です。
> スロバキアJJのKT-88もよい音ですが、TRV-88SER/Vintageに使っている
> だるま型のKT-88とは音質が異なると思います。
>
> > Airbow PM-11 S2 Ultimate
> > も気になっています。スピーカーの実力を引き出せそうでしょうか。
>
> 少し古いアンプですが、状態が良ければPM8006 Studioよりも確実に音は良いです。
> 太めのゆったりとしたサウンドです。
>
> > その他、30万円ぐらいまででオススメのアンプがありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。
> > Synは固定で考えています。
>
> 最近、オーディオ機器が値上がりし、30万円前後で良いプリメインアンプを
> 見つけるのが難しくなっています。
> 中古でも悪くないですが、新品でも18万円(税別)です。
> https://airbow.jp/shopdetail/000000000363/
> Synとの組合せも悪くないと思います。
>
> AET TSDシリーズの電源ケーブルを奢ってあげれば
> かなり高価なプリメインアンプにも引けを取らない音質に向上します。
>
> ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


[No.18198] 2025/03/18(Tue) 18:12:19
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS