--> [ リストに戻る ]
No.18202に関するツリー

   NS5000 ヤマハスピーカーの件 - コタロー - 2025/04/23(Wed) 22:31:23 [No.18202]
Re: NS5000 ヤマハスピーカーの件 - 代表 清原 - 2025/04/24(Thu) 16:22:23 [No.18203]
Re: NS5000 ヤマハスピーカーの件 - コタロー - 2025/04/24(Thu) 18:02:10 [No.18204]
Re: NS5000 ヤマハスピーカーの件 - 代表 清原 - 2025/04/24(Thu) 21:00:12 [No.18205]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
NS5000 ヤマハスピーカーの件 (親記事) - コタロー

お尋ねします。
現在 rotel rc1580mk2seとrb-1582mk2seで
ダリのエピコン6で鳴らしています。
よく聴くのは 小田和正やイ−グルス等です。
ヤマハの DS5000と比較して エピコン6を
そのまま残すか DS5000 に買い換えるか
検討しています。好きな音質は柔らかく艶の
ある聴いていて安らぐ音質です。
お忙しいところ申し訳ありませんが
アドバイスよろしくお願いします。
(jbl 4312g との比較も合わせてお願いします。)
よろしくお願いします。


[No.18202] 2025/04/23(Wed) 22:31:23
Re: NS5000 ヤマハスピーカーの件 (No.18202への返信 / 1階層) - 代表 清原

コタローさん、お問い合わせ誠にありがとうございます。

> 現在 rotel rc1580mk2seとrb-1582mk2seで
> ダリのエピコン6で鳴らしています。
> よく聴くのは 小田和正やイ−グルス等です。
> ヤマハの DS5000と比較して エピコン6を
> そのまま残すか DS5000 に買い換えるか
> 検討しています。


NS-5000とEPICON 6をくらべると、高域の繊細さや透明感では
EPICON 6に良いところがあると思います。
NS-5000は、すべてのユニットが同じ材質で作られているのが
魅力ですが、他メーカーのスピーカーとは鳴り方が
少し異なりますから、馴らすのに工夫が必要だと思います。

> 好きな音質は柔らかく艶の
> ある聴いていて安らぐ音質です。
> お忙しいところ申し訳ありませんが
> アドバイスよろしくお願いします。
> (jbl 4312g との比較も合わせてお願いします。)


JBLのモニタースピーカーは、全体的に音が乾いていて
雑味が強く、繊細さに欠ける傾向があります。
ボーカルなら、EPICON 6の方がずっと良いでしょう。

NS-5000ほどの予算が許されるなら、
近日発売予定の、Vienna Acoustics Mozart SE Signatureを
お薦めします。 

詳細は近日発表されると思いますが、価格は115万円(ペア)です。
音質は、Bach Ultimateにかなり近いです。
https://e.ippinkan.com/shopdetail/000000025586/



ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


[No.18203] 2025/04/24(Thu) 16:22:23
Re: NS5000 ヤマハスピーカーの件 (No.18203への返信 / 2階層) - コタロー

お忙しいところ
アドバイス頂き
大変ありがとうございました。
Vienna Acoustics Mozart SE Signatureを
検討してみます。


[No.18204] 2025/04/24(Thu) 18:02:10
Re: NS5000 ヤマハスピーカーの件 (No.18204への返信 / 3階層) - 代表 清原

来月にでもYouTubeで取り上げたいと思っています。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


[No.18205] 2025/04/24(Thu) 21:00:12
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS