はじめまして。福井市在住の王島将春(おうしままさはる)と言います。聖書預言を伝える活動をしています。 間もなく、エゼキエル書38章に書かれている通り、ロシア・トルコ・イラン・スーダン・リビアが、イスラエルを攻撃します。そして、マタイの福音書24章に書かれている通り、世界中からクリスチャンが消えます。その前に、キリストに悔い改めて下さい。2020年を悔い改めの年にしてください。携挙に取り残された後のセカンドチャンスは、黙示録14章に書かれています。 → 関連スレッドを表示 [No.704] 2020/10/21(Wed) 21:22:25 (39910時間40分前) |
こちらのサイトと主旨がずれている質問で大変恐れ入ります。 2017年2月22日から1週間仕事で、日本から香港に参ります。 11歳の子連れ(男)ですが、その間子供を見て下さる方を探しております。費用重視のため、英語のレッスンは特に考えておりません。 もし何かご存知でしたら御教示頂けませんでしょうか。 香港小学校、コンコルディアインターナショナルは不可でした。 日程もせまってきておりまして、どうか宜しくお願い致します。 → 関連スレッドを表示 [No.703] 2017/02/13(Mon) 12:15:42 (72223時間47分前) |
突然失礼いたします。こちらの学校のサマースクールについて ご存じでしたら教えてください。 知人がこちらの学校の近くに住んでおり、 小学生の娘が夏休みに英語の勉強に サマースクールに通いたいと考えております。 なるべく英語漬けになるくらいに長時間クラスを取りたいのです。 ただ今、日本でプライベートの先生についておりますが、 英会話は会話レベルは低いです。話す度胸もありません。 聞き取りの力はまあまあです。 日本の英検三級の勉強をしています。 このような娘がサマースクールに入ることは無駄でしょうか。 → 関連スレッドを表示 [No.702] 2014/05/21(Wed) 23:19:55 (96188時間43分前) |
日本の高校からの編入試験って難しいですか? → 関連スレッドを表示 [No.701] 2014/03/05(Wed) 19:36:46 (98040時間26分前) |
香港に三人の子供と引っ越します。長女は日本でインターナショナルスクールに通う10年生。長男は四月で高1、次男は中学一年生になります。 学校を選びようもないので、まずは三人一緒の学校に通わせたいと思っているのですが、どのインターなら受け入れてもらえるでしょうか? 三人共、英語はできる方です。 よろしくお願いします。 → 関連スレッドを表示 [No.700] 2014/01/08(Wed) 23:13:31 (99380時間49分前) |
海外生活慣れるまで大変ですよね。 お子様、三歳ということでインター校だとK1の年だと思います。 香港では日本語が通じるインター幼稚園もあったりするので、ネットで探して見るのもいいと思います。(日本語サイトで見つかりますよ) 私も英語がとっても苦手でダメでしたが、勇気を持って日本人がほとんど居ない幼稚園に子供を入れました。あっという間に子供に英語力を越され、親の私も色々な国のママさんと交流するうちに会話力は昔よりはマシになったと思います。 英語に慣れさせるには、この季節だと冬休みのwinter cumpが幼稚園で募集してたりするので、入れてみるのもいいと思います。あとは、習い事を近所で入れるとか。3歳のお子さんだとあっという間に慣れますよ。 頑張ってくださいね > はじめまして、3月頃に香港へ越すことになっているgorouです。 > 移住期間は決まっていません。子供が3歳なのですが幼稚園を探しています。突然の海外生活、親の私は英語が話せません…なのに子供にインターを考えるのは難しいでしょうか? > 今、香港で仮生活をしています。英語に慣れさせるにも集まりなど何処で行われているのか分かりません。 > どうか、情報を教えてくださいませんか?宜しくお願い致します。 → 関連スレッドを表示 [No.699] 2013/12/03(Tue) 23:55:35 (100244時間7分前) |
はじめまして、3月頃に香港へ越すことになっているgorouです。 移住期間は決まっていません。子供が3歳なのですが幼稚園を探しています。突然の海外生活、親の私は英語が話せません…なのに子供にインターを考えるのは難しいでしょうか? 今、香港で仮生活をしています。英語に慣れさせるにも集まりなど何処で行われているのか分かりません。 どうか、情報を教えてくださいませんか?宜しくお願い致します。 → 関連スレッドを表示 [No.698] 2013/11/14(Thu) 13:36:06 (100710時間26分前) |
誰もレスがないので。お子様の入園/入学大変ですが、がんばってください。ご承知のことと思いますが、一口にインターナショナル・スクールといっても、いろいろなシステムが有り、アメリカ系、カナダ系、イギリス系・・ですべて異なっています。基本的に、各学校のwebsiteをご参考にして、それぞれの学校にお問い合わせいただくしかないと思います。お子様が将来どこの国で進学されるのかもキー・ポイントと思います。因みにDelia schoolのWebSiteでは2008生まれはPG1Aとなっています。 → 関連スレッドを表示 [No.697] 2013/08/19(Mon) 18:01:16 (102794時間1分前) |
貴重な情報をいつもHPで見させて頂いております。 今年の11月より自分の仕事の都合で家族での香港移住を計画しておりますが、 会社関連の赴任ではない自己都合での赴任のため、右も左もわからない状態が続いております。 現在2008年11月生まれの満5歳の子供(幼稚園年中さん)がいるのですが、 香港では来年の9月より小学生になると聞いております。 (もちろん英語なんて喋れる訳がないです。。。) 現在分からないなりにインターナショナル幼稚園や小学校に入れるべく八方手を尽くしているのですが、 よく言われるのが、幼稚園のコースはK1、K2しかないのであなたの子供はK3なので Primary schoolですということで、Primary schoolに連絡すると違いますなどと盥回しにあってます。。。 どのように幼稚園もしくは小学校を探せば良いのか検討がつかなくなり本当に困っております。 今までの情報を集約すると来年の9月に小学生になるので、幼稚園だと思うのですが、 幼稚園に話をすると違うと言われます。。。 香港には2013年11月、遅くとも12月には取りあえず移住したく進めているのですが、 どのように入園/入学を考えれば良いのか、恐れ入りますがお知恵を拝借できますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。 Min → 関連スレッドを表示 [No.696] 2013/08/01(Thu) 01:04:30 (103242時間58分前) |
はじめまして。Concordia International SchoolへGrade7から入学したいと思っていますが、面接ではどのような質問をされるのでしょうか?香港に来たばかりで、インターについてもあまりわかりません。ぜひ教えて頂けますと助かります。 → 関連スレッドを表示 [No.695] 2013/06/06(Thu) 00:11:35 (104587時間51分前) |