[ リストに戻る ]
新着記事一覧


表示対象の変更: [ 新着 10 件を表示 | 24 時間以内の記事を表示 ]
Re: 学生向けイベント 外資系IT企業でARを体験しよう (No.428への返信 / 1階層) - 22期 友井

原田様

お世話になっております。福島ゼミ22期の友井聡です。
このたびは、学生イベントのご紹介をいただき、誠にありがとうございました。
大変興味深い内容で、今後の学びや進路を考えるうえでも有意義な機会になると感じております。
貴重な情報をお知らせくださり、心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


関連スレッドを表示
[No.430] 2025/05/11(Sun) 21:16:44 (340時間30分前)

Re: 学生向けイベント 外資系IT企業でARを体験しよう (No.428への返信 / 1階層) - 3期 原田

補足です。
開催日は6月12日13時から、場所は西新宿となります。


関連スレッドを表示
[No.429] 2025/04/18(Fri) 15:57:36 (897時間49分前)

学生向けイベント 外資系IT企業でARを体験しよう (親記事) - 3期 原田

福島先生、在校生の皆様

お疲れ様です。3期原田です。
珍しく、、今日は私の会社で学生イベントがあるので宣伝させていただきたく投稿しました。
私の会社では新卒社員の定期採用は行っていないのですが、それでも「外資系ってどんなところだろう」というのを知ってもらう為に今回イベントが企画されました。
IT系の企業ですので、製品としてはARの体験コーナーもありますし、職種として「人事やマーケティングってどんな仕事をするの?」という、他社でも使える職種の紹介セッションもあります。

定員20名と小規模なイベントで軽食も出ますので、気軽に外資系企業に触れる貴重なチャンスかと思います。

もし福島ゼミからご参加される場合は、ウェブサイトから登録の上、メールにて私に一言ご連絡いただけましたら、当日私もオフィスで懇親会などに参加させていただきます。
その他ご質問がある場合もお気軽に私までメールくださいませ。

以上、どうぞよろしくお願いします。

https://www.ptc.com/ja/events/student-event

ふるってのご参加お待ちしております。


関連スレッドを表示
[No.428] 2025/04/18(Fri) 15:23:35 (898時間23分前)

※削除防止用投稿です※ (親記事) - 22期 友井

こちらは削除防止用投稿です。

関連スレッドを表示
[No.427] 2025/04/16(Wed) 00:36:49 (961時間9分前)

Re: 訂正:OBOG総会の御礼 (No.425への返信 / 1階層) - 22期 常富

> 22期ゼミ長の常富琴水です。

訂正とお詫び
先ほどの文章に脱字がございました。お詫び申し上げます。

> 先日はご多忙の中、OBOG総会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
> 今回の総会では、多くの先輩方から、ゼミでの活動が社会での礎となることを改めて教えていただき、大変貴重な学びの場となりました。また、社会人としてのマナーをはじめ、実践的かつ有益なお話を伺う機会をいただき、現役生一同にとって非常に有意義な時間を過ごすことができました。
>
> 来年度は22期が総会を企画させていただきます。引き続き温かいご指導とご支援をよろしくお願いいたします。
>
> 寒さ厳しき折、皆さまどうぞご自愛くださいませ。
>
> 22期ゼミ長 常富琴水
>
> 追伸
> 多くの皆様より温かいご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。今後のゼミ活動において最大限有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。


関連スレッドを表示
[No.426] 2025/01/26(Sun) 13:23:04 (2868時間23分前)

OBOG総会の御礼 (親記事) - 22期 常富

22期ゼミ長の常富琴水です。

先日はご多忙の中、OBOG総会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回の総会では、多くの先輩方から、ゼミでの活動が社会での礎となることを改めて教えていただき、大変貴重な学びの場となりました。また、社会人としてのマナーをはじめ、実践的かつ有益なお話を伺う機会をいただき、現役生一同にとって非常に有意義な時間を過ごすことができました。

来年度は22期が総会を企画させていただきます。引き続き温かいご指導とご支援をよろしくお願いいたします。

寒さ厳しき折、皆さまどうぞご自愛くださいませ。

22期ゼミ長 常富琴水

追伸
多くの皆様より温かいご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。今後のゼミ活動において最大限有効に活用させていただきます。誠にありがとうございまし


関連スレッドを表示
[No.425] 2025/01/26(Sun) 10:47:22 (2870時間59分前)

後期納会 (親記事) - 22期 常富

お世話になっております。
22期ゼミ長の常富です。

昨日は、23期生15名を迎えての新入生歓迎会と、後期納会を開催いたしました。お忙しい中ご参加くださったOBOGの皆様や院生の皆様に、心より御礼申し上げます。福島先生をはじめ、先輩方から貴重な経験談やアドバイスを直接伺うことができ、非常に有意義な時間となりました。
こうした場が実現できるのも、OBOGの皆様のご協力あっての
ことだと、改めてそのありがたさを感じております。

これからも、変わらぬご指導とご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

最後になりますが、次回のOBOG総会でお目にかかれるのを、ゼミ生一同楽しみにしております。
どうぞお身体をご自愛ください。


関連スレッドを表示
[No.424] 2024/12/08(Sun) 17:38:50 (4040時間7分前)

※削除防止用投稿です※ (親記事) - 22期 友井

こちらは掲示板削除防止用投稿です。

関連スレッドを表示
[No.423] 2024/11/06(Wed) 08:34:41 (4817時間12分前)

夏合宿 (親記事) - 福島

今年も夏合宿が無事に終わりました。
たいへん勉強になる合宿でした。22期生は、予想を裏切る行動で、今風ではなく、チームワークをしっかりとできる集団でした。ミーティングや、失敗した人のフォロー、飲み会ではいかに場を和ませるかを考えた行動が見られました。来年年初のOBOG会は楽しみにしていてください。
こちらのほうは、21期生が精力的に準備しています。着々と就職が決まっています。


関連スレッドを表示
[No.422] 2024/08/11(Sun) 12:25:37 (6901時間21分前)

2024年 前期納会を開催しました (親記事) - 21期 河村

いつもお世話になっております。21期ゼミ長の河村です。
OB・OGの皆様、そして大学院生の皆様、平日のお忙しい中前期納会へご参加いただき、誠にありがとうございました。今後とも変わらぬご指導のほどよろしくお願いいたします。

昨日でゼミナールの前半戦が終了しました。
4年生はいよいよ卒業に向けて集大成となっていきます。これまでの経験を引き継いでいけるよう、引き続き22期の相談に乗ったり、親交を深めていきましょう。
3年生は今まさに同時進行で進めることが多く、大変な時期かと思います。この経験が必ず自分の力になると思うので、投げ出さずに、いろんな人を頼りながら頑張っていってほしいと思います。
そんな多忙な中、納会を企画してくださった企画係のみなさん、本当にありがとうございました。

記録的な暑さが続いております。どうかご自愛の上お過ごしください。


関連スレッドを表示
[No.421] 2024/07/25(Thu) 21:46:39 (7300時間0分前)


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS