[ リストに戻る ]
No.1828に関するツリー

   8/26 (水)「韓国と日本――フェミニズムの伝えかた、... - 林香里+田中東子+李美淑(い・みすく) - 2020/07/31(Fri) 16:08:36 [No.1828]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
8/26 (水)「韓国と日本――フェミニズムの伝えかた、論じかた」 (親記事) - 林香里+田中東子+李美淑(い・みすく)

8/26 (水)19:00から 林香里+田中東子+李美淑(い・みすく)「韓国と日本――フェミニズムの伝えかた、論じかた」『足をどかしてくれませんか。』(亜紀書房)刊行記念イベント  Readin’Writin’ BOOKSTORE(田原町)

詳細
『足をどかしてくれませんか。』(亜紀書房)刊行記念イベント
「韓国と日本――フェミニズムの伝え方、論じ方」


ジャーナリストや研究者など、メディアインサイダーたちが熱く語り合った『足をどかしてくれませんか。——メディアは女たちの声を届けているか』の執筆者の中から林香里、田中東子、李美淑の3人の女性研究者が登壇します。

いまフェミニズム関係の本が書店をにぎわしています。そのきっかけのひとつが、韓国の小説『82年生まれ、キム・ジヨン』。15万部を超え、それに後押しされるように、日本の書き手たちも次々と声をあげはじめています。互いに励まし合いながら、このムーブメントを続けるために、メディアは、そして学問は、これから何ができるでしょうか。

とりわけ、研究者たちは、客観的な事実を論じるだけでなく、自らの立ち位置や個人的な問題意識をどのように生かしていくことができるでしょうか。そして、研究や論争の場をどのように風通しのよいものにして、社会を変えていくことができるでしょうか。

アカデミズムの世界で女性が「研究者として生きること」の困難と可能性について、みなさまともぜひ意見交換をしていきたいと思います。

https://readinwritin200826.peatix.com/


[No.1828] 2020/07/31(Fri) 16:08:36
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS