[ リストに戻る ]
No.1832に関するツリー

   9/12 「フーコー vs. ウェーバー 近代と格闘した二... - 重田園江+野口雅弘 - 2020/09/10(Thu) 13:07:19 [No.1832]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
9/12 「フーコー vs. ウェーバー 近代と格闘した二人の思想家」オンライン『フーコーの風向き―近代国家の系譜学』 (親記事) - 重田園江+野口雅弘


2020/09/12 (土)
15:00 - 17:00 JST

新型コロナウイルスが流行するなか、私たちは働き方や他者との関わり方の変更を余儀なくされ、普段の生活でも、衛生管理や病の予防にこれまでにないほど注意をはらうようになっています。
そもそも、生命、安全、健康などを理由に、人びとの自由を制限したり、ライフスタイルを規制し、行動のすみずみにまで介入する近代国家は、歴史のなかでどのように姿を現し、その介入様式をいかに変えてきたのでしょうか。
そして、そうした権力を生みだした「近代」とは、いかなる時代なのでしょうか。

重田園江さんの新刊『フーコーの風向き―近代国家の系譜学』は、生権力、統治性、規律、リスク、社会防衛といった概念を手がかりに、歴史や論理に深く分け入り、近代国家の相貌を描き出そうとしたミシェル・フーコーの思想の軌跡を追いかける一冊です。

本書の刊行を記念した今回のトークイベントでは、スマッシュ・ヒットを記録している『マックス・ウェーバー―近代と格闘した思想家』(中公新書)の著者であり、ウェーバー『仕事としての学問 仕事としての政治』(講談社学術文庫)の新訳も手掛けられている野口雅弘さんをお迎えして、それぞれ異なる思想家の研究者であるお二人に、フーコーとウェーバーの思想を通じて、彼らが格闘した「近代」という謎について、そしてその延長線上にある現代について、熱い議論を交わしていただきます。

「近代」とはいかなる時代なのでしょうか。公衆衛生や感染症対策を通じて、国家は人間の生や死にいかに介入するようになっているのでしょうか。なぜ人は資本や競争へと駆り立てられるのでしょうか。ネオリベラリズムとは何なのでしょうか。そして、フーコーやウェーバーの思想は、現代を生きる私たちに、どんなヒントを与えてくれるのでしょうか。
まだウェーバーやフーコーを読んだことがない人も、昔読んだけれど忘れてしまったなという人も大丈夫。近代と格闘した二人の思想家のコアに、現代の事例も交えながらわかりやすく、おもしろく迫ります。もちろん、視聴者の皆さまからの質問も大歓迎です。



https://bb20200912a.peatix.com/


[No.1832] 2020/09/10(Thu) 13:07:19
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS