シープコンクエスト、トップページから特設ページに移動させました。 → 関連スレッドを表示 [No.407] 2025/10/14(Tue) 20:46:18 (497時間24分前)  | 
 お待たせしました。というかあまりにも待たせすぎました。 Desigeon製3DダンジョンRPG「シープコンクエスト」(試作版)を公開しました。 トップページからダウンロードできます。 ダウンロード報告とかダウンロードできません報告とか待ってます。 あと、動作環境が怪しいので起動できました報告とかも歓迎です。 → 関連スレッドを表示 [No.406] 2025/10/04(Sat) 13:33:40 (744時間36分前)  | 
 敵解説はなしですが、とりあえずダウンロード用ファイルが完成。あとは公開ページを作成すればいいと思う。今日か明日公開できるかな。 → 関連スレッドを表示 [No.405] 2025/10/03(Fri) 20:43:14 (761時間27分前)  | 
 書き込みテストを兼ねてスレッド立ててみました。 あまりに長く放置してたので。 シープコンクエスト、完成度90%。 あとは、テストプレイ1周と、1体ごとの敵解説書きで完成です。 制作がんばるので、応援よろしくお願いします。 → 関連スレッドを表示 [No.404] 2025/04/29(Tue) 22:15:16 (4527時間55分前)  | 
 お久しぶりです。 geocitiesが今月終了してしまったので 6年前のisweb終了時みたいにインターネットの歴史の幕がまた一つ下がったような寂しさです。 より多くの人に来てもらえるよう このサイトのArchive URLは GeoArchiveの★ゲームHP保存★スレの73番に投稿しました。 → 関連スレッドを表示 [No.401] 2019/04/10(Wed) 02:39:56 (57611時間30分前)  | 
 > RPGCSも最新版では機能が増えてかなり使い勝手がよくなりました > 現在の欠点はコンソールの操作性だけになりそうです。 RPGCSは使う人が少なくてバグ取りが不十分なのではないかと思っています。 > Desigeonのサイトを久々に見た時ブログだけ残っていて心配になりました。 > もしこちらの解説に入ったら、Vectorのソフトページへ直リンクですかね…… Desigeonは、ベクターに登録されていなかったような。 そうなるとDesigeonのダウンロードは終了という可能性もあります。 → 関連スレッドを表示 [No.399] 2017/02/26(Sun) 23:50:04 (76142時間20分前)  | 
 RPGCSも最新版では機能が増えてかなり使い勝手がよくなりました 現在の欠点はコンソールの操作性だけになりそうです。 Desigeonのサイトを久々に見た時ブログだけ残っていて心配になりました。 もしこちらの解説に入ったら、Vectorのソフトページへ直リンクですかね…… こちらのネット環境が急に変わってしまい、現在コンビニからの制限が厳しくて またチャットで待合出来なくなりました、ああいったばかりなのですみません。 現在はブログ更新も難しいですね、3DSでどこまで出来るか 大きな作業する時はカフェレストランまで出歩くのか、等。 → 関連スレッドを表示 [No.398] 2017/02/24(Fri) 10:25:13 (76203時間45分前)  | 
 お久しぶりです。返事が遅くなってすみません。 3DRPGCS、いろいろバージョンアップされて、当サイトの解説も古くなってしまいました。 Desigeonで気になるのは、公式ページが見れなくなっていることです。 一時的なものであればいいんですけど。 これからもよろしくお願いします。 → 関連スレッドを表示 [No.397] 2017/02/21(Tue) 21:20:00 (76264時間50分前)  | 
 お久しぶりです。 Desigeonで作ろうとしていたシナリオを 極小規模にまで縮小して、しかも私と似た境遇の人向けの 基本的な内容の講座をブログでやる事にしました 制作も講座もまだ途中ですが 全体的に最新版RPGCS向けのものになります。 現在のRPGCSで特に気になる事は 物理命中率補正が[力][敏][運]の三つにつけられるだけあって、 補正を大きくつければ[AC防御力制]の制作自由度も上がっているようです。 こちらの方がLVUP時の命中率上昇で代用するのより調整が楽そうです。 一応、現在作品の完成後に 二択でDesigeonに誘導しようとする感じではあります。 …… 大分前の事になりますが、私のブログのチャットの件では 丁度こちらが不在ですみませんでした 今度はいろいろな理由でほぼ常駐出来るのでそちらで会えると思います。 → 関連スレッドを表示 [No.396] 2017/02/06(Mon) 16:34:19 (76629時間36分前)  | 
 > シープコンクエストがjavardry製作からDesigeon制作に切り替えた作品だと思ってたのですが、これとは別にもう一つjavardry用のシナリオのアイデアもあったとは知りませんでした。 実は、アイデアは特にないです。 ただ、制作ツールによってできることが違うので、それが違いになると思います。 敵グラフィックの素材元が違うので、敵に関してはまったくの別物になると思います。 → 関連スレッドを表示 [No.395] 2016/01/24(Sun) 22:50:18 (85719時間20分前)  | 
 あけましておめでとうございます シープコンクエストがjavardry製作からDesigeon制作に切り替えた作品だと思ってたのですが、これとは別にもう一つjavardry用のシナリオのアイデアもあったとは知りませんでした。 完成楽しみに待ってます → 関連スレッドを表示 [No.394] 2016/01/21(Thu) 22:43:27 (85791時間26分前)  | 
 > 私が思いつくのはこれくらいでしょうか? いろいろ考えたんですけど、バグ修正が新たなバグの原因になる可能性もあり、また通常のプレイでは関係ないバグであるため、やっぱりそのままにします。 せっかく複数の対処案を出していただいたのに申し訳ありません。 → 関連スレッドを表示 [No.393] 2015/03/31(Tue) 19:45:05 (92898時間25分前)  | 
 回答ありがとうございます。 最初に見つけたのは入力時に数字キー押しっぱなしにしてしまった時に偶然ですね。 昔のゲームだとよくあったので、オーバーフローするなら整数になるようにしたら エラー起きないのかな?と試したところ・・・、できてしまったという感じです。 できそうな対処としてはよくされているのは ・入力値が一定数値以上なら 入力可能最大値に変更 所謂カンスト 1万以上の値が入力されたら 9999値に強制変更とか ・入力欄そのものを変更 桁毎に0〜9や±も選択制 ・入力できてしまう桁そのものをを制限 ・入力時の使用文字のバイト数が一定以上だと成長不可と 成長決定側の処理側 私が思いつくのはこれくらいでしょうか? → 関連スレッドを表示 [No.392] 2015/03/26(Thu) 18:02:30 (93020時間7分前)  | 
 報告ありがとうございます。 これは、能力値成長画面のバグです。 このバグを使って「オーバーフロー成長→経験値戻し→通常成長」とやると、ゲームバランスも何もあったものではなくなりますね。 HP8ケタとかありえない数値になりましたし。 ただ、このバグ、今は対処法がちょっと思いつかないので、裏技ということにして直さないことにします。 それにしても、このバグをよく見つけたものです。 → 関連スレッドを表示 [No.391] 2015/03/25(Wed) 18:23:04 (93043時間47分前)  | 
 仕様なのかわからなかったので、能力値成長画面でのバグですが 例としてリトの力で入力配分量を 200000000000000いれるとします。 コストがオーバーフローしてコスト合計7になってしまい成長できてしまいます。 その後、手動で-配分量を入力すると 入力分振った分経験値戻ってきてしまいます。 同様に桁が小数点にならないようにすると どのキャラでもエラーを起こさずできてしまうので一応報告しておきます。 → 関連スレッドを表示 [No.390] 2015/03/24(Tue) 20:19:07 (93065時間51分前)  |