 |
3日前、家の近所の歯医者で右の奥から3番目のC4の歯を抜歯しました。そのあとのことを少し話したのですが抜いた両側の歯が内にちょっと傾いてて抜いたところは今後このままにとのこと。矯正をすれば隙間は埋まるとの話もあったけど矯正には抵抗があり、でも抜いたところ傾いてちょっと狭くはなっているものの横から小指一本爪当たりまではいる隙間があるのをほっとくのも・・・(下からはちょっと指は入りづらい)ブリッジは両側の歯が健康なので削るのはもったいないと。この隙間を埋めることは無理なのでしょうか?見ないと分からないと思いますが、分かる範囲で教えて下さい。 |
No.109 2004/09/13(Mon) 19:44:44
|
 |
あおさん、初めまして。お返事が遅くなってすみません。ちょっと長くなりますが、読んで下さい。(^_^;)では、早速!!
まず、一般的な歯科治療においては、抜歯後に何らかの処置をしないと、その両隣りの歯が倒れこみ、噛み合わせの面がズレてしまいます。これに伴い、下の歯がズレたのであれば「上の歯」、上の歯がズレたのであれば「下の歯」も当然ズレてしまい、噛み合せの悪化を招きます。≪当院ホームページ・噛み合わせ 4.噛み合わせが悪くなるのは・・・参照≫ これを防ぐために、抜歯した所を何らかの形で修復する訳ですが、インプラントでの治療を選択する前に、その利点と欠点を読み比べて、結論を出されることをお勧めします。 <インプラントの利点> 1)抜いた歯の両隣の歯を削る必要がない。 2)入れ歯をしなくてすむ。 <インプラントの欠点> 1)インプラントは、直に顎骨に埋め込むため、歯根膜が無いので、噛んだ時の歯の沈下量が自分の歯と異なる。(歯根膜は、歯槽骨と歯牙の間でクッション的な役割をする。) また埋め込む時の角度を、その歯牙・噛み合わせ上ベストポジションにしないと、毎日かみ合わせて行けば インプラント歯牙と噛み合っている歯がだんだん傾斜して来る。すると、異常咬耗や噛み合わせが変わりやすくなる。 2)骨に直接、歯の根に当たる部分を埋め込むので、歯周病になりやすい。 3)自由診療なので、費用が掛かる。 4)残っている顎の骨の量により、インプラント治療が出来ない時もある。 5)最終的に、歯の頭を作り、かめるようにするまで日数がかかる。(外科処置により、埋め込んだ根の部分が落ち着くのに、時間がかかる。)
以上の事を踏まえた上で、治療に踏み切るかどうか、決定なさって下さい。歯を削らず、インプラントにもしないで治療しようと思えば、その部分だけ小さな取り外しの『入れ歯』を作れば噛み合わせが狂わないようにする事ができます。入れ心地は良くないのですが・・・。 抜歯をしたまま、ほおって置くのはダメです。(親知らずは除く) 当院では、「理想ですが、矯正で倒れこんでいる歯の歯軸を戻してから 両隣の歯を削ってブリッジにする事が1番でしょう。」とお答えしますが、どれで治すかは 患者さんサイドで選択できます。メリット、デメリットを係り付けの歯医者さんとよくご相談して 治療に当たって下さい。 お大事になさいませ。m(_ _)m |
No.110 2004/09/15(Wed) 12:53:28
|
|
 |
お返事ありがとうございました。う〜んインプラントも大変そうですね…ちょっと簡単に考えてしまってました↓でも今通ってる歯医者さんは両隣の健康な歯を削ってブリッジにするのはもったいないetc…矯正したら隙間を埋めれるけど抵抗あるし。今はこのままにという話になっているのですがやっぱり舌の先端がすっぽりはいっちゃう隙間を見えないとはいえ放っておくのは嫌だし気持ち悪いです。ただただC4のまま気づいていたのに気づかぬ振りしてずっと放って置いたのも自分が悪いのに、ここをこうできたら…なんて先生にお願いしてみるなんてわがまま許されるんですかね?もし先生が私の立場ならどうご相談されますか?担当の先生がこのままでいいと言われているのに意見してみて気まずい雰囲気になるのも怖いです。気まずくなりそうな先生では無いけど歯医者恐怖症でやっとやっと行けた歯医者さんだからなるべく今のままのいい状態で通えたらと思ってます。何度もすみません_(._.)_ |
No.111 2004/09/16(Thu) 20:04:48
|
|
 |
もし私でしたら、主治医に『理想的な処置方針はどうすれば良いのですか?』と尋ねます。その時に2・3の方針をあげその利点・欠点を説明して、なぜ この方針が理想か・・・と言う説明をしてもらいます。 歯と全身のバランス(健康を最優先)を大切に考えている私から言えば、もし『このままで行きましょう。』と言うなら、その歯科医院には行きません。また、キツイ言い方になりますが、気まずくなるような医者を 自分の主治医として通院するのは、私には認めがたいものがあります。 あおさんが、求めているものをよく考えた上で選択して下さい。『見た目』優先?『健康』?『感情』?・・・ では、お大事になさいませ。m(_ _)m |
No.112 2004/09/18(Sat) 10:43:18
|
|
 |
貴重なご意見ありがとうございました。先生のおっしゃるとおりです。今度行ったとききちんとお話ししてもし納得出来ない返答なら転院します。吉田歯科医院みたいな歯医者さんが近くにあることを願って。。 |
No.113 2004/09/19(Sun) 13:25:37
|
|