◆◆◆ノンジャンルで質問を投げかけてみる掲示板◆◆◆
お気軽にご利用下さい

パンク対策 / ハル 引用

小心者の私はツーリングの度にパンクが心配です
キャストホイール化してチューブレスタイヤに出来れば最高なんでが・・・
そこで今シーズンは、パンク予防剤なる物を導入したいんですけど
使用された方の感想、おすすめの品等がありましたら教えてください

No.385 2004/02/08(Sun) 08:57:50

 
Re: パンク対策 / 四月一日堂 引用

予防材ではありませんが、私は3Mのパンク修理剤「タイヤバンドー」を用意しています。
これは使ってしまうとチューブの交換になってしまいますが、いざというときのお守りとして持つようにしています。
幸い、今まで一度もお世話になったことはありません(^^;)

パンク予防のためには、適正空気圧を保つこと、磨り減ってきたタイヤを使わないようにすること、路肩を走らないことなどがあると思います。

私が見たことのあるパンク修理の多くは、減ってきたタイヤを無理に使ったり、空気圧が減ってきても気にしていないバイクが、路肩をすり抜けしているうちに釘などを拾ってしまうというものでした(バイク便の事ですね^^;)

製品名は忘れてしまいましたが、予防材をパンクしたタイヤに使ったところ、見事に空気漏れが止まった事がありましたので、予防材の効果もかなり期待できると思います。
バイク屋やタイヤ屋さんに常備している実績のある(販売数の多い)パンク予防材ならば、先ず間違いは無いのではないでしょうか?

No.386 2004/02/08(Sun) 14:04:55

 
Re: パンク対策 / おじいちゃん 引用

「予防剤」って言うんですか?…とにかく使っておりました。←過去形

使っていた予防剤の銘柄を忘れたので、すべての予防剤が対象になりませんけど、ぼくが使っていたのものは効果がありませんでした。ちなみにぼくが経験したパンク状況としては、普通サイズ?の釘がリアタイヤに刺さって、気付かずに走行継続。徐々に空気漏れを起こし、ある時点で突然バースト的にパンクした、でした。

予防剤の静止状態での効果は店頭や展示会のデモで確認していましたが、動的状態のパンクではぼくのケースのように効果がないこともあるようです。上にある司さんのような二次的な使用には効果があったかもしれません。…と言うことは司さんのように予防剤を注入しておくのでなく、タイヤバンドーを常備して、パンク後に注入のほうがいいかも、なんて思ったり。

また、ぼくが使っていた予防剤はタイヤ(チューブ)の中では液状を保っており、そのため

1、空気圧チェックの度にバルブから予防剤がジュルジュル出てきて非常に不快
2、液状であるため、チューブの中で予防剤が動き回り、タイヤのバランス取りがしにくい。
  イコール、タイヤがアンバランスな状態での走行となるため、
  状況によりハンドリングに好ましくない影響が出る場合もあり得る。
  ただし、4DN程度の走行性能ならばそれほど心配は無いかもしれない。

2、はタイヤ専門店スタッフから直に聞いた話です。

昨年パンクを経験するまでは、4〜5年使ってきて2のようなことは感じませんでしたし、保険的な意味も込めて入れていました。が、現在は1の理由も含めて予防剤を使うのはやめています。

現在は予防剤の代わりにバイクにも対応した「CFスーパーロードサービス」なるJAFに相当するロードサービスの会員になっています。年会費2000円かかりますが、特にカスタム車両に乗っている場合(^^;;安心感が大きいです。

…キャストに出来るといいんですけどね。

No.387 2004/02/09(Mon) 10:08:15

 
Re: 予防剤は未体験ですが / junji 引用

私もツーリング時には四月一日堂さんと同じような補修剤を持ってきます。

ビラーゴに乗っていた頃に出先で二度ほど使用したことがありますが
街乗り程度なら特に違和感も感じなかったので
しばらくの間は空気だけ入れ換えてそのまま乗り続けてました(^^;)

No.388 2004/02/10(Tue) 06:36:38

 
パンクは嫌いです。 / る 引用

パンク修理剤は、タイヤバンドー(スリーボンド)とタイヤウェルド(ホルツ)が有名です。
パンク時に使ってそのまま使っていたら後日ふさがった穴が再発穴してしまった経験あります。(at関越高速)
金額的には1600円くらいですが、袋がいらなくて缶の大きさを気にしなければ、オートバックス等の店で小型自動車用が1000〜1200円くらいで売ってます。
オフロード乗りでは、長期ツーリング時などは、予備チューブを持ち歩いて、現場ではチューブ交換のみ、落ち着いて作業できる場所で穴を探してパッチでふさいで、予備チューブにする作戦を立てる人もいます。
変なところに大穴があいたり、チューブがバーストしてしまうことを考えると予備チューブは結構効果的です。ただ、そこまで心配して保険をかけるかどうかは、かなり個人差がありますです。

No.389 2004/02/10(Tue) 23:40:18

 
Re: パンク対策 / ハル 引用

みなさま、どうもです
こちらにはバイク用品の専門店がないのでお勧めの品があれば通販でと思ってたんですよ、タイヤウェルドならホームセンターでも入手できるのでそれをお守りがわりにしようかな。
実際、バイクのパンクは新聞配達のバイトをしてた時カブで1回経験しただけなんですが最近何故か遠出する度不安で・・・歳なんでしょうかね。

No.390 2004/02/11(Wed) 05:47:51

 
Re: パンク対策 / ゆっけ 引用

みなさん結構気にしてるんですね。
クルマは10年で3回パンクを経験しましたが、バイクは1回も経験していないのでパンクの心配はしていません。
いざとなったら押して歩けば済む事ですから。
またタイヤウェルドはこの間クルマのタイヤに使用しましたが、本修理の為にクルマ屋に持ち込んだところ、かなりいやがられ修理出来ないかもと言われました。一応修理出来ましたが。
バイクの場合は間違いなくチューブ交換になるでしょうね。
あとタイヤウェルドは接着性の泡が穴に入り込み固まるという物なのでチューブの様な薄い物に効果があるかどうが疑問です。
制止状態でエア漏れが止まったとしても走行して負荷が掛かると穴が裂けてバーストしてしまうんじゃないでしょうか?

No.391 2004/02/11(Wed) 09:33:18

 
チラシによると / る 引用

今週末。
ケイヨーD2にて
ホルツ タイヤウエルド 大400ml 877円です。

No.397 2004/02/19(Thu) 22:36:06


眠いときは? / つねおか 引用

コーヒーなどが一般的ですが、眠いときに一番効果的だと思われるのは何でしょう?皆様のご意見を教えていただければ幸いです。

No.392 2004/02/14(Sat) 00:35:48

 
Re: 眠いときは? / しげる 引用

15分位の仮眠を取ると結構スッキリしますよ。

No.393 2004/02/14(Sat) 01:22:54

 
Re: 眠いときは? / いやま 引用

モカっていう薬局で売っているアンプルビンに入った2本入りのヤツ。
若い頃に徹夜で遊ぶ時は必ず服用していました。
通常は1本服用ですが私は2本服用して完徹後にバイトと学校をこなした事があります。
でも体に悪ソ〜・・・

No.394 2004/02/14(Sat) 10:00:23

 
Re: 眠いときは? / ゆっけ 引用

「気が済むまで寝る」これが一番です。
これじゃ答えになってない?
では別の方法を。
軽く柔軟体操をしたり深呼吸をするといいですよ。
しげるさんの言う15分くらいの仮眠の後に行うと更に効果的です。

No.395 2004/02/14(Sat) 13:42:59

 
Re: 眠いときは? / つねおか 引用

アドバイスありがとうございます。

>いやまさん
モカは噂だけなら聞いたことあります。
なんでもカフェインの塊らしいですね。
体に悪そうで一度も使ったことはないんですが・・・

>しげるさん・ゆっけさん
仮眠を取った方がいいんですか。
僕は一度寝てしまうともう起きれなくなりそうでやったことがないです。
今度一度試してみますね。

No.396 2004/02/15(Sun) 02:05:30


某ロック祭 / ますだ 引用

ワタクシ、ロックとパンクとテクノとブルーズが大好物なんですが、
先日某ロックフェスに行ってきまして、
会場スタッフの事務的な事と雇われスタッフの高圧的態度と何から何まで金を取る根性に辟易してしまい
「こんなのロックフェスじゃないやい!」と途中で帰ってきてしまいました。
コツコツ貯めたお金で行ったロックのライブで一番嫌いな人たちの言いなりになってしまいました。

家でCD聞いてたらよかった…。
誰か温かいお言葉をお願いします。

No.380 2004/02/01(Sun) 23:02:15

 
Re: 某ロック祭 / おじいちゃん 引用

某ロックフェスのろっくでなしぃ〜〜っ!!




...温かいどころか、氷点下なギャグじゃったかのぉ...ゴホゴホ...(大汗)

No.381 2004/02/02(Mon) 00:09:16

 
Re: 某ロック祭 / 司 引用

富士で行われた第一回のアレを思い出しました。
天候不順の際の対応や、会場までの交通網の不備等々。
ライブの醍醐味は会場との一体感だと思うのですが、主催者サイドがそのことを忘れてしまうと台無しですね。

昔、苗場のイベントを仕切っている人と一度仕事をした事があったのですが、打ち上げでは美味い酒を飲むことが出来ました。
当たりハズレがあるという事なんでしょうね…。ハズレて欲しくは無いですが(^^;)

No.382 2004/02/02(Mon) 00:48:28

 
Re: 我が身に置き換えて / junji 引用

考えてたら わなわなわなっ としてしまいました...
近頃では「祭り系」にのぞむ体力がないので
想像&過去の記憶の焼き直しですが。。。

融通の利かない係員やわけのわからん禁止事項。。。
特に屋内施設での禁煙はま〜あ仕方ないとしても
飲食禁止とかアルコール持ち込み不可とかいわれるとクラクラきます。

・・・って書いてる内に
これが全く見当はずれなレスで逆に私にクラクラされたらどうしようっ
という不安を発生させつつも
えーい押しちゃえ!とSubmitボタンをクリッ.....(^^;)

No.383 2004/02/02(Mon) 06:44:56

 
Re: 某ロック祭 / ますだ 引用

皆様、温かいお言葉と殿堂入りのシャレ有難うございます。
ただ今熱出して寝込んでいます。
バイクで会場→ライブで汗→バイクで帰宅、で想像どうりです。予定では明後日に治る予定です。

>junjiさん
ご安心下さい。ジャストミートです。

クリッ…

No.384 2004/02/02(Mon) 21:52:23


!!!! / 銀姐 引用

魔さんの脳内息子サマは、何故ワタシの乳...もとい、
父と同じ名前なのですか〜!?
(しかも漢字まで)

これから魔さんのこと、おじいちゃんって呼んでいいでs(以下自粛)

No.377 2004/01/28(Wed) 01:17:58

 
いいです。 / る 引用

きっぱり。

No.378 2004/01/28(Wed) 22:37:54

 
Re: !!!! / おじいちゃん 引用

おい....






(^仝^)

No.379 2004/01/29(Thu) 19:08:51


勝手におしえる? / 司 引用

質問者はいないのに、勝手に質問に答えてみますた(爆)

junjiさんは既に承知&実施済みという事にしておいて(オィ
以下は”R”を読んだ、同様のトラブルを抱えている人向けの回答ということで(^^;)

以下は4DNエンジンの基本的なプラグのチェック方法です。
まずは両方のプラグキャップを外します。
プラグを外す場合は、周りのゴミをよく吹き飛ばしておかないと、ゴミがエンジンの中に入ってしまうので気をつけてください。
火花の飛びを確認する方のプラグを外してプラグキャップに付け、ネジの部分をエンジンに接触させます。
片側はプラグキャップを外しておくだけでもチェックは出来るのですが、プラグは両方とも外しておく方がバッテリーに優しいと思います。

火花の飛びが悪い場合は、プラグキャップの接続を疑ってみた方が良いでしょう。
キャップをねじり外して、接合部のコードが硬くなっていたら7,8mmぐらいコードの先をカットして、柔らかい部分を出してからプラグキャップを付け直してみてください。
プラグは新品に交換しないと、始動性の確認が取りづらいです。
それでも変化が見られない場合は、イグニッションコイルやフュエルポンプ、キャブレター方面のトラブルになっていきますので、上記以上のメンテナンスをした事が無い方はバイク屋さんで点検を受けた方が良いと思われます。
次から自分でメンテをする場合は、作業内容を見学させてもらいましょう。
本やアドバイスだけで出来る人は多くはありません(私がですが^^;)

ついでに
プラグのネジ山に塗るグリスは、耐熱性(商品名ネバーシーズ等)のものを使用しないと、エンジンの熱ですぐにグリスが流れてしまい意味をなしません。

No.358 2004/01/11(Sun) 13:16:22

 
Re: 勝手におしえる? / junji 引用

ブシャ〜!ってなった時にはアセりましたが
こうして正しい方法を教えていただいた後だと
自分がいかに恐ろしい事(二重三重の意味で ^^;)をしたのかが分かって
かえって笑ってしまいました(→失笑)

知らないことばかり&向上心ニ難アリ の私ですが
これからも何卒よろしくお願いします <(_ _)>


ついでに告白
ネジ山・・・耐熱グリスを買うまでは液体グリスをつけてました(^^;)

No.359 2004/01/11(Sun) 22:54:21

 
Re: 勝手におしえる? / うご魔 引用

便乗質問です。

ヤフオクでクランクケース等に、とステンボルトセットが出品されています。
が、アルミのケースにステンボルトを使うとカジル?固着?するという噂を耳にします。どうしても使いたい場合、司さんが言う「ネバーシーズ」をボルトに塗布すればカジリ問題はクリアできるのでしょうか?
宜しくお願いいたします〜〜。

No.361 2004/01/12(Mon) 02:19:33

 
Re: 勝手におしえる? / 司 引用

アルミ基部にステンレスボルトを使う場合、潤滑を行なわないとカジリが発生してボルトが固着してしまいます。
この際に塗布するグリスは、場所にも拠りますがリチウム系グリス(万能グリスという名称でバイク用品店に売っているもの)で十分かと思います。
エンジンのスタッドボルトなどに使用する場合ならば、ネバーシーズなどの超耐熱グリスを使う必要がありますが、クランクケースカバー位でしたら使ってもシリコングリスで良いのではないでしょうか。

役に立たない無駄知識(ステンボルト用カジリ防止スプレー編)
もっと過重が掛かる場所用ですが、ステンレスボルトのカジリ防止スプレーというものがあります。
ホームセンターや工具屋では見かけた事が無いのですが、螺子商に置いてあるものでかなりの効果が見込めそうです。ただし価格が2,500円。バイク用のボルトにはオーバークオリティ?
バイクの製造ラインでもなければ使いきれない量が入っています(^^;)

無駄知識(追加編)
サイズと本数を指定していただければ、耐熱グリス付きで四月一日堂の人が安く用意すると言っています(って、良いのかな? ^^;)

No.363 2004/01/12(Mon) 22:45:25

 
Re: 勝手におしえる? / うご魔 引用

毎度痒いところに手が届く無駄知識付きガイド、ありがとございます(^^)

アレ(←おい)のボルト類がことごとく赤錆ておりまして、替えるなら純正新品ボルトかテーパーキャップボルトかで迷っているところでした。ちなみにどちらが安くあがるでしょうか?やっぱり純正をコツコツ発注するとけっこうなお値段になるのでしょうか?
あ、全部値段をはじき出さなくて結構ですよっ!どんぶり勘定でおわかりになるようなら教えてください。

No.364 2004/01/13(Tue) 04:10:27

 
Re: 勝手におしえる? / 四月一日堂 引用

無駄の人です(爆)

ステンテーパーボルトと純正部品では、やはり純正部品でそろえた方が安く上がります。
確かに一台分のボルトを発注するとかなりの金額になってしまいますが、テーパーボルトセット分のボルトをそろえる程度ならばたいした金額は掛かりません。

どちらにせよ、ネジの仕入価格からするとずいぶん高いものに感じます(^^;)

No.365 2004/01/13(Tue) 23:28:00

 
Re: 勝手におしえる? / DM 引用

ステンレスにステンボルトも固着しやすいと聞きましたが、そうなんで
すか? この場合、鉄製がいいのでしょうか。

No.367 2004/01/16(Fri) 14:24:21

 
Re: 勝手におしえる? / 四月一日堂 引用

ステンレスのネジ全般(一部処理済みの物を除く)は、潤滑を行なわないと焼きつきを生じてネジ部が固着してしまいます。
ボルトのみ鉄にしても、潤滑を行わないと雌ネジがステンレスなので結局焼き付きを起こしてしまいます。

因みに、アルミ基部にステンレスボルトで締結する際、異種金属間に生ずる電位差によって電食と呼ばれる腐食が発生します(バッテリーのコードの取りつけボルトの所に出来る、白い粉が吹いた状態です)
この電食の防止の措置としても、グリスの塗布が有効です。

ステンレスボルトを使用する際には、グリス若しくはカジリ防止剤の塗布と、オーバートルクでの締め付けに注意することが必要です。

No.371 2004/01/17(Sat) 01:25:48

 
Re: 勝手におしえる? / DM 引用

>四月一日堂さん
なるほど、いずれにしてもステンレスは焼き付きに注意!ってことなんです
ね。今まで556を吹く位しかしていなかったので、今回スパトラのねじを
固着&ねじ切ってしまったことでいい勉強になりました。
今度ネバーシーズ、買っておきます。

No.373 2004/01/19(Mon) 21:43:16

 
スパトラのボルトに注意 / 四月一日堂 引用

補足
ステンレスボルトですが、着脱回数が増えるにしたがってカジリの可能性が高くなっていきます。
スパトラのボルトも、付属の耐熱グリスを塗っていても使用条件が過酷(熱と振動)なために、定期的に交換すべき物でしょう。
インチネジなので、ねじ山の修正も出来る所は限られますし、ボルトも普通のネジ屋に在庫はありません。
箱で仕入れて、仲間内で頭割りにすれば安く上がるかもしれませんね。

…スパトラのボルトは消耗品だと、何処かに明記されてませんでしたっけ?

No.375 2004/01/23(Fri) 23:37:22


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS