78478
♪配偶者の会♪井戸端掲示板

パートナーにアスペルガー症候群を持つ
配偶者のための掲示板です。
知恵を出し合って、家族も当事者も健やかに暮らせる家庭を作る工夫を模索できればと思います。
愚痴を吐き出した後は、建設的なご意見を!

≫配偶者以外の方・当事者の方の書き込みOK≪

※ 管理人『わがままひめ』は一投稿者の立場で参加します。投稿に対して返信をするとは限らないのでご了承ください。

*ブログ自体はリンクフリーですが、掲示板を単独でリンクする場合は、ブログのメールフォームよりご一報ください*

※ 投稿方法は下記【ヘルプ】をご覧下さい。
※ 母体のブログ『パパはアスペルガー!』へは
下記【HOME】から飛べます。
 

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
名無しさまへ / 人生@不幸
もし、名無しさまのご家族のひとり(大人)が、人身事故を起こしてしまったら、「一大人であり一社会人である者の責任によるものだ」と無関心でいられますか?

別居中とはいえ、未だ夫とは家族の縁が切れていない私としては、家族が加害者になるよりはならないほうがいいと思っています。
No.11376 - 2022/02/23(Wed) 18:30:08
 
 
 
 
(No Subject) / 人生@不幸
『なんだかんだで世話して面倒見てるのが好きなのですか?(頼られるのも満更でもない、怒鳴りながらでも相性がいいとか)それとも本当に離れたいのですか?』



というご質問を頂戴しておりますので、お応えしますが、
「私は夫と離れたいので別居した者」です。

ですが、特に「危険運転」についてでは、
「自分が単に離れる=こういう人物をこのまま野放しにする」ということになるわけです。

なので、面倒を見るだの見ないだのということではなく、この場合の私は、【一人間としての責任感】です。

私にストレスが及ぶだけなら、私が離れればいいので、離れるために、私のほうが家から出たわけです。
しかし、私が家から出ようとも、夫の危険運転に変わりは無いでしょう。

夫に、危険運転の注意をするというのは面倒見ることと違いますでしょう。これは社会上の安全のためです。
No.11373 - 2022/02/23(Wed) 03:36:35
 
 
 
 
(No Subject) / 名無し
先日尋ねた者です。なるほど。
そのようなお考えなのですね。
私の考えでは、その責任感が必要ないと考えます。
なぜならば、その言動による結果は一大人であり一社会人である夫様の責任によるものだからです。
まだ、離婚、ではなく別居なのでそうなるのもまあたしかになと仕方ないのかもしれませんが、一大人の尻拭いをしている限りその人はいつになってもそれでいいと思うもしくは自分の危険や問題に気づくことができずずっとそのままなのでは?と思いました。
個人個人の考えの違いだと思うのでそれぞれ思うようにしたらいいですね。余計なお世話でしたらすみませんでした。
No.11375 - 2022/02/23(Wed) 18:06:53
 
 
 
 
(No Subject) / 人生@不幸
結婚して、ひとつ屋根の下で暮らすようになると、配偶者お互いが、お互いの「それまでは気付かなかった点」に気付いてくるものです。

性格的なすれ違いが出てきたとしても、会話等のコミュニケーションによって、時に口論となりつつも歩み寄ることができれば、その結婚関係自体の継続・不継続問題までには及ばないと思います。

ですが、結婚し、しばし経ってからコミュニケーション自体に意思の疎通が見られない或いは他方が理解に及ばないというケースがあり、このケースこそが、性格的な問題というどころではなく、はたまた人格といった原因というところでもない「種別原因」なのだと思うわけです。

「合わない」という領域の問題ではなく、
「通じていない」という根本的相違のことです。

「わざとにその行為」なのでもなく、
「通常モードからして堅調なズレに在る」とでも言いましょうか、、

とあるモノゴトから派生するモノゴト、とある言葉から彷彿する感情、、そういった点に対しての「読み」への意識が皆無のまま人間をやっている人間、、とでも言いましょうか、、、。

夫という人物の性質・種別を、言葉で表現するのは難しいのですが、こちらの方々にはおわかりいただけると思います。
No.11374 - 2022/02/23(Wed) 04:20:51
 
 
 
 
人生@不幸様へ / さつまいも
人生@不幸様

別居して1年弱、離婚調停中のものです。
婚姻費用分担請求は済んで、婚姻費用をもらうのみで全く夫に会わず、メールのやり取りも禁止して、安全に過ごせており、毎日幸せに暮らしています。

記事をお読みして、人生@不幸様の行動では、夫様に伝わらないのではないかなぁと思いました。

私は本当に体調を崩してカサンドラ症候群になったので、家に押しかけられたときは、弁護士さんに入ってもらい、「今の家に押しかけると警察を呼ぶ」という旨の強い文章を弁護士事務所から通知してもらい、かつ、調停の場所でも、近づかないよう念押しをしました。

それ依頼、メールもなく、家に押しかけてくることもなくなりました。

夫様は特性上、相手の気持ちを想像したり、状況を判断するのは難しいと思いますので、そこまでしないと旦那さんには伝わらないのでは?と思いました。

きちんと本来の別居スタイルをとりたいのであれば、医師に診断書を書いてもらったり、公的なところに相談したり、連絡も一切遮断するなど、行動で示すことが大事なのかなぁと思いました。
No.11371 - 2022/02/22(Tue) 10:30:05
 
 
 
 
Re: 人生@不幸様へ / 人生@不幸
さつまいも様

「医師からの診断書」←これですね。
診断は下されているのですから、診断書も書いてもらうべきですね。

夫のケース(知能性の発達障害ケース)ですと、実際にこういった人物との頻繁なコミュニケーション経験を持った人でしか、私の苦悩は理解されにくいということが言えます。
また、これは、夫のような人物の見た目だけでは「その普通では無さ」が気付かれにくいということも背景にあります。

しかし、こちらのサイトでは、当該特性に該当する配偶者を持つ方々が、ご自身の経験を踏まえてお話くださっています。
この点が日常の周囲とは大きく異なりますし、同時にこれは私が救われている点でもあります。

一見の見た目だけではおおよそ気付かれないのがASD等であるからして、「そうは見えても実はの知能的問題が。。」ということの然るべき証明が、今後の安全上でも必要であると痛感致しました。

危険運転をする夫とは無関係になれるようにと個人的に考えるだけではなく、「夫の危険運転によって被害者が出てしまうかもしれない」という懸念のほうにも重点を置き、罪も無い方々への被害を未然に防ぐべく、診断書持参で警察へ行き、夫の運転を禁止してもらおうと思います。

以上のように、診断書の重要性については、大変気付かされました。
ありがとうございました。
No.11372 - 2022/02/23(Wed) 03:08:30
 
 
 
 
別居婚 半年ですが。 / 人生@不幸
昨年の9月から、ASD+ADHD+認知症予備群の夫と別居し、半年に差し掛かりました。

別居当初は、別居にも拘わらず毎日毎日夫がやってくる日々でした。
「これでは別居の意味を成さない」と私が言えば、
「なんで別居したんだっけ?」と夫が応える日々でした。

さまざま且つ独特な特徴を持つ夫でもあり、自身についてが無自覚のままの夫でもあり、、、。

かと言って、私が受けているストレスについてを説明してみても理解へと至らず、
どうにもこうにも、どうしよう?の日々が3ヶ月、4ヶ月と過ぎた頃、私は、別居中にも拘わらず体調がオカシクなり、「ひとりの時間を増やせば健康を取り戻せる」ということを夫に都度都度言い続けた結果、

別居後、半年に差し掛かった昨今、
やっとのことで、夫が来るのを週一にすることができました。
その代わり、メール回数が増えましたが、意味不明な言動を目の当たりにする苦悩を思えば、メールごときは何のそのでございます。

さて、週一でやってくる夫についての様子を話します。

まず、夫は太ってきています。既にメタボの域に達しています。
誰からも注意されること無く、好きなものを好きなだけ食べていることの証でありましょう。

1年前から、夫は医者から糖尿病の毛が有ると言われておりましたので、もしや今では「毛」ではなく発病となってしまっているかもしれません。

本日、私はコロナワクチンの三回目接種でした。
朝から夫の電話が来て、「休みで暇だ」とのことでしたので、ワクチン会場まで車で送ってもらうことにしました。

と、言いますのは、
私が以前から注意し続けていた夫の危険運転が、はたして変わったかどうかも知りたく思ったからです。


さて、しかし、これが、、、


危険運転が、
【危険極まりなく危険な運転】と化しておりました。

私が助手席に居なかったら、
夫はたぶん、いや絶対に、
1台どころか2台の自転車を跳ねていたことと思います。

目的地の入り口を通り越してしまった夫は、
何を考えていたのか、月極め駐車場スペースを見つけるや否や「Uターンだ!」と言いつつ、いきなりハンドルを右に切り、そのスペースへと突入しようとしたのです。

「あっ❗ダメ❗危ない❗❗」と私が叫んだと同時に、右後方から来ていた自転車が、ほんとに、あと1センチというギリギリギリの間隔で「わっ❗」と声をあげ、スピードを上げて通り過ぎてくれました。

ただ、その自転車の後ろにはもう1台自転車が来ていたので、私は「馬鹿❗止まれ❗」と、夫の腕をつかみました。

キキーーっと、自転車は急ブレーキを踏んでくれて、
夫の車は対抗車線中央で止まりました。

その時の夫の一言、これが仰天でした。

「おっ❗危ねえ❗、、危ねえなあ、この自転車❗」
だったのです。。(ФωФ)


これを聞いた私は、非常に憤慨し、
「お前は馬鹿か⁉️ お前、今、ウインカーも出さないで
後ろも見ないであっち行こうとしたんだぞ❗」
と、怒鳴りました。

「まず、ウインカー出して、曲がる意志を示せよ❗あたしが隣に乗ってなかったら、お前、今、自転車2台跳ねてたんだぞ❗いい加減にしろ❗」と。


こうまで怒鳴っても、夫はニヤニヤしながら、
「ああ、ウインカーかあ。ウインカーね。」という具合いでした。



この男、どうしましょう⁉️

(ФωФ)(ФωФ)(ФωФ)(ФωФ)(ФωФ)(ФωФ)(ФωФ)
No.11368 - 2022/02/22(Tue) 02:09:50
 
 
 
 
Re: 別居婚 半年ですが。 / 名無し
なんだかんだで世話して面倒見てるのが好きなのですか?
(頼られるのも満更でもない、怒鳴りながらでも相性がいいとか)
それとも本当に離れたいのですか?
No.11370 - 2022/02/22(Tue) 08:11:19
 
 
 
 
(No Subject) / 名無し
すみません。こちらを最近のぞいているのですが、その人発達障害じゃなくて自己愛(性人格障害)では?と思う人がチラホラいる気がします。専門家ではないので診断は無理でもアスペルガーなのか人格障害系列なのかも見極めて対処したほうがいいと思います。
No.11369 - 2022/02/22(Tue) 08:01:38
 
 
 
 
なにごともほどほどがいいんですね / 紘子
最近そんなことを感じます。
いくら良いことでも行き過ぎやりすぎは反発を生むという経験をしました。
自慢のつもりではなくポジティブのつもりで自分の嬉しかったことや楽しかったことを選んで常に話してきました。勿論細かく見たらうまくいかないこともありますがそれはネガティブになるのであえて話さずに良い所だけポジティブに話題提供してきたのです。

しかし、先日相手から度が過ぎていて最初は気にならなかったけどだんだん不快になってきた、あんまりネガティブも確かに嫌だけれどいつもポジティブもしんどいしあまりにもだと自慢に思えて馬鹿にされてるように思えるしそうじゃなくてもポジティブを強要されて押し付けられてるみたいで違和感がある、とまで言われてしまいました。
ずっと、ただ頑張っていただけなのに。
本当は弱音だって吐きたかったし泣きたかったです。ですが、いい大人がそんなことで迷惑はかけられないし、相手だって困りますから、出来るだけポジティブで嬉しくなるような出来事とか一緒に喜び合えることを話題としてきたのです。
まさか自慢に思われるなんて。

頑張っていつもポジティブにいようということがこんなことになるなんて。
確かにほんの少しだけその相手にあなたももっとポジティブに、と思ってた気はします。相手は少しテンションが暗めというか淡々としてるので。もっと気さくにフレンドリーに仲良くなりたかったのです。
私としては気を使っていたし目もかけていたし仲良くなるために一生懸命頑張ったんですけど何がいけなかったのか。
私としてはとてもうまく仲良くしていたと思ってたのに。
ショックでした。

相手からは私の良いところについてとか色々分かってくれている内容と感謝しているし楽しかったことも沢山あったけれど今は少しだけ距離を置こうという連絡がありました。もっと仲良くなりたくて調子に乗りすぎたかもしれません。悪気はありませんでした。本当です。
私は以前のようにとまではいかなくてもまた仲良く付き合っていきたいです。関係性も甘えずほどほどにします。

最近ようやくほどほどの意味がわかるようになって来ています。
こちらの皆さんのやりとりや経験からもお力をもらっています。
No.11352 - 2022/02/14(Mon) 17:31:58
 
 
 
 
(No Subject) / neko
難しいですよね。人間関係って色々な要素があってお互いに良いことをしてるのだけれどタイミングが少しずれてしまっただけで上手くいかないこともありますよね。後から考えてみると自分も相手も別に悪いことはしてなかったり。ただ、お互いに全部見えているわけではないから相手の忙しい時期に少しやりすぎてしまって遠慮のない人になってしまうとか、言おうか言わないか迷っていたら相手からはっきりしてと言われてしまったりですとか、それぞれのペースもあれば考え方もあるし迷ったり考えたりしてる時間もあるし(せっかちな人とかすぐに判断する人もいればのんびり時間を使う人もいるし迷って迷ってるうちに相手からすると無視してるように
見えるとかもありますよね)人間関係って大変だなと思うことがあります。
距離感も優先順位も違いますし、感謝や愛情の表し方も違います。
言葉で伝える人もいれば物を介して伝える人もいます。
それだって物だけ渡して言葉がないと感謝なのかなんなのか分からなくて相手に伝わらなかったり、言葉で伝えていても相手は言葉だけじゃなくて物や形が欲しかったり。
お互いの好みや要求がただわからなかっただけなのにすれ違って誤解してしまうことってきっとすごく多いのだろうなと思うようになりました。
そうして昔のあの人やこの人を振り返ってみるとただずれていただけで決して悪気はなかったのかもしれないなと思える日もあります。

紘子さんもお友達の方も素敵ですね。
理由はいわずに立ち去られてしまうことも多いですが、その方も紘子さんを大切に思っていらっしゃったからこそ面と向かって教えてくれたのかもしれません。元々はっきりした方なのか分からないですけれど私なら余計なことを言って憎まれたりしたくないですし、もしも嫌いで攻撃したいのなら相手が助言を受けて良くなってしまうのも癪なのでなにも教えず静かに去るかもしれません。
だって言われれば誰だって嫌な気持ちになることが分かるのにわざわざそんなことを教えて、いいことないです。

ショックなお気持ちに共感しつつあえて言わせていただくと、その方もおっしゃっているようにきっと最初は気にならずに紘子 さんのお話に共感したり一緒に喜んだりしてくれてたのだろうなと思います。ただ、それに少し甘えて近づきすぎてしまったというかもしかしたらその相手の方の優しさを当たり前と思って少し馬鹿にしてしまっていたのかもしれませんね。



‘確かにほんの少しだけその相手にあなたももっとポジティブに、と思ってた気はします。相手は少しテンションが暗めというか淡々としてるので。もっと気さくにフレンドリーに仲良くなりたかったのです。’
とありますから・・・。


最初は違ったのかもしれませんがいつしか、自分はこんなにポジティブに頑張っている、それに比べてあなたは、というお気持ちはありませんでしたか?あなたももっとテンションあげて楽しくいて欲しいとか、自分は辛いことがあってもポジティブに頑張ってるのだからあなたももっとポジティブでいてよ(そんなに暗く淡々としてないで)とか。
そういうのがもしもあったとしたら、そういうのを感じとられたのかもしれないですね。
結構人って気づかれてないと思ってもそういうのって伝わります。


今回は言ってもらえただけありがたいことだと思いましたし、その後
‘相手からは私の良いところについてとか色々分かってくれている内容と感謝しているし楽しかったことも沢山あったけれど今は少しだけ距離を置こうという連絡がありました。’ということからもまだ繋がりが切れてしまったというわけでもないと思うので希望通りに少し距離を置いて、また少し経ってからご自分のお気持ちを正直に伝えればまた違う仲のよさで付き合っていけるかもしれませんね。

私も淡々とした性格のほうなので人事とは思えずコメントしました。人によりけりですが、私はここに書かれているお気持ちを言ってもらえれば仲直りというかまたほどほどに関わっていきたいかなと思いました。
No.11354 - 2022/02/15(Tue) 09:16:43
 
 
 
 
連投すみませんが / neko
私はポジティブって無理やり頑張ることじゃなくてただ自然体でいることだったり自分のどういう一面にもまあこれも自分だよねって受け入れてあげられることなんじゃないかなって思ってます。
No.11355 - 2022/02/15(Tue) 09:22:10
 
 
 
 
(No Subject) / 中年のおばさん
たまたま目に入りました。

お二人のどちらのコメントもお気持ちもわかります。ただ、どちらもわかるしどちらも正しいと思う時にどうしていいのかがもうわからなくなりました。こうして職場でも家でも黙っていきます。
No.11357 - 2022/02/15(Tue) 10:10:15
 
 
 
 
Re: なにごともほどほどがいいんですね / 人生@不幸
ああ。。

自分の嬉しかったことや楽しかったことを選んで「リアル上の相手にリアルで話す」というのは、、あまりお勧めできないことです。

この行為性がまずかったとお気づきになられたことは、大変いいことだと思いました。

自分の嬉しかったことや楽しかったことを選んで表現しても「さほど問題が起きるようなことではない」表情!画像込みの媒体は、最近でいうインスタぐらいなもんだと思います。

リアルで、人間相手に、その適合表情で、その口から出す言葉で言っていいのは、
嬉しかったことや楽しかったことよりも、
むしろ辛かったっことや苦しかったことのほうです。

人間というのは、実は残酷で滑稽な本性を根底に持つ生き物です。

たとえご自分が、「他人の嬉しかったこと等を耳にすると自分も嬉しくなる」者であっても、
自分の嬉しかったこと等は自分ひとりで噛み締めるか、或いは自分用のインスタか何かに独り言のようにアップする程度にしておくほうがいいです。

更に言えば、
「これらの喜びや嬉しさは、自分の力だけで勝ち得たものではない」という謙虚な意識・感謝の意識を常に持ち続けることも、それが本当にそうなので、大事です。
No.11358 - 2022/02/15(Tue) 16:39:00
 
 
 
 
なまいきですみませんが / さんぽみち
気づかれてよかったですね。

‘先日相手から度が過ぎていて最初は気にならなかったけどだんだん不快になってきた、’がすべてじゃないでしょうか。

最初から嫌だったのに我慢していた、最初から心の中では紘子さんのことを見下しながらいい人ぶって話を聴いていた、のじゃなくて本当にただあまりにもしつこすぎたのだろうと想像します。
紘子さんはその相手の方の楽しかった話や嬉しかった話は聴かれていましたか?
どのくらい聴いていましたか?
半分紘子さんの嬉しかった話をしたら半分は相手の最近の嬉しかった話、紘子さんが今日話しすぎたなら別のときはその相手の人が盛り上がって話が弾んだ、とかしてましたか?
話し聞いてくれてありがとうとか言っていましたか?
まさか自分の楽しかった話をシェアしてあげたとか上目線でいませんでしたか?

もしもそれをしていなくて、だいたい紘子さんばかりが話していたのなら、しかもその話題がきまってポジティブネタだったなら言われても仕方ないですよ。
ほどほどって、ポジティブかどうかのことだけなんでしょうか?

それだとまるで、人なんて結局他人の不幸が幸せなのよって感じがしますが、なんだか話の流れ的にそこじゃなくって、話す長さというかテンポというか割合が偏っていたことが相手の人はストレスだったのじゃないですか?

淡々としてる人って書いてありましたが、そういう人ってあんまりお喋りじゃなかったり聞き上手だったりそもそもあんまり愚痴もないしハッピーみたいなのもなくいちいち一喜一憂しないでいつも同じじゃありませんか?
私の周囲にもいますが、そういう人ってその状態がポジティブなんですよ。
他の人でコメントしてた人がいましたが、一喜一憂がない中庸でフラットなありのままの姿勢がポジティブだという価値観なんだから無理やりポジティブにとかテンション上げてといわれても違和感でしょうしそれはストレスです。

紘子さんの価値観だとテンション高くてキラキラ薔薇色みたいなことがポジティブでしょうか?

たぶんですが、そのお友達の方からすると人事なのでそれもポジティブとも言えますけれど、どちらかというと一喜一憂のジェットコースターを繰り返す人、その一喜だけを奨励してる人に見えるのじゃないでしょうか。

なんだか一長一短の一長だけが素晴らしいとか、これはいいけど反対はだめみたいなジャッジメントを感じます。
だって、いいこともわるいこともみんなあるのが自然だと思っていたら頑張ってポジティブとかなりませんから。


良い悪いじゃなくて価値観の違いというかコンセプトの違いかもしれませんね。

紘子さんは嬉しい話や楽しい話はポジティブだからいいこと、愚痴や弱音はネガティブで悪いことだからだめなもの、良いと悪いがご自分の中にある。だから頑張って良いところだけと気負うし相手にもそれを望むことが多い、
反対に
ご友人はポジティブでもネガティブでもどちらも同じだからどちらでもいい、なんでもいいけれど話自体をほどほどにしてほしい、

みたいに見えました。

温度差が違うというか依存度が違うというか。

紘子さんは仲良くなると近くなったり強く分かり合いたいのかなと感じられるけれど、ご友人はもっとあっさりさっぱりしていてポジティブにもネガティブにもあまり依存しない関係が好み、なのかなと思いました。仲良くが少し同化っぽいとするならご友人は同化しないでそれぞれ立っていたい感じなのかなと。

これはよしあしでもどちらが優劣でもなくてただの付き合い方の好みと相性な気がします。
ショックなお気持ちわかりますし寂しいですが、1度自分を振り返ったり交友関係を見つめなおす良い機会に思われました。

話が戻りますけど、‘度が過ぎて’って相当だと思います。
嬉しくなってもっともっとと前のめりになって空回りしちゃったかなにか身に覚えはないですか?
ポジティブネタが嫌だったとかじゃなくって文字通り‘度が過ぎた’ことが失敗だったのでは?
過ぎたるは及ばざるが如しっていいますから。
No.11362 - 2022/02/16(Wed) 12:58:05
 
 
 
 
(No Subject) / 紘子
皆様、私の投稿にこんなにも丁寧にコメントを頂いてありがとうございました。

neko 様、頂いたコメントの視野の広さに感激いたしました。
色々と考えさせられることが多かったです。私にはその発想はなかったなとか私も少し至らない所があったのかもと思いました。
私も友人も素敵だとおっしゃっていただけてすごく嬉しかったです。友人が言ってくれたこともありがたいことと言って頂けてありがたいと思っています。確かに少しだけ無理をしてポジティブに頑張っていたしそれを八つ当たりめいて友人にも押しつけてしまっていたのかもしれないなと反省しました。友人は普段は穏やかで物静かな優しい人です。おっしゃって頂きましたとおり、節度や距離を考えてまた仲良くできないか頑張ってみようと思います。


中年のおばさん 様、コメントありがとうございます。お気持ちだけでもとてもありがたいことです。



人生@不幸 様、 おっしゃられていることその通りだなと感じ入りました。謙虚にほどほどにしていきたいと思っています。


さんぽみち 様、鋭いコメントにドキッとしています。耳が痛い部分もありながらもその通りだなと反省しました。
私は友人に甘えてました。とても聞き上手で物静かな人なのでつい私が話してばかりでした。正直おっしゃるように途中からはあまり喋らない友人の代わりに話題を提供してあげていると思ったこともあった気がします。楽しい話や嬉しい話で気分よくしてあげてるし、とも思っていました。一緒に喜び楽しい幸せな気持ちななれていいでしょうとも。失礼でした、反省しています。友人のそういう優しさに惹かれたのにいつしかその部分を物足りなく感じて今で言うマウント?ですか?になってしまっていたのかもしれません。
そういう私の卑しさを敏感に感じ取っていたのかもしれないですね友人も・・。とても淡々としていますがすごく頭のいい方なのです。それも忘れていました・・。
確かに聞いてくれることや受け止めてくれるのが当たり前になって前のめりになってしまっていた気がします。
それと、私はもっと友人に自分と同じ温度になってほしくてその淡々とした平然とした態度に寂しさを感じていたのだと先ほど気がつきました。もっと私に感情的になってほしい、もっと私と同じ温度で仲良くしてほしい、でないと私ばっかり不公平だって気持ちがありました。
度が過ぎた、のもどうしても感情を見せない友人から感情を引き出したくて必死になって空回っていたように思います。
距離感の違い、相性の問題だったならこの先どう関わっていけばいいのかとても不安になってしまっています。しかし、やはりこうなってみて思うのは私にとってその友人は数少ない理解者であり大切な友人だったのだということです。
これからどうなるか分かりませんが、謝罪と素直な気持ちを伝えてまたやりとりをしてほしいです。


皆様、お時間を頂きましてありがとうございました。
No.11363 - 2022/02/16(Wed) 22:23:23
 
 
 
 
(No Subject) / 匿名
締め切り後ですがそれは少しまずかったですね。
人生@不幸 さんに近いですが、人間って表も裏も少なからずある生き物です。良いとか悪いということではなくてむしろ全面100%誰かのためなんてありえないです。考えれば分かりますが、そんなことをしたら自己犠牲が行き過ぎて自分が苦しくなります。
自分を消すか自分を捨てて相手に尽くすかになりますからね。
そうなると自分が死ぬのでその前に大爆発してほどほどに戻るか回りにちくちく文句をはじめるかでバランスをとるのですよ。
どんなに善人だって同じ人間をしてる以上99パーセント仮に相手の為ができても最後の1%は自分を守るか自分のためなんです。

それが当たり前です。

それに納得できない人は相手に100%を求めてるのですから逆に傲慢です。(あなたはではできますか?とその人に聞いたら絶対にできないはずです。人ってそういうところがあるのですよ、自分はできないしやらないくせに相手には求めるってところがね。完璧主義の人とかの中にも多いですよ。)

自己犠牲とかしてても最後に結局苦しくなって行き詰って相手のためだとか言ってた筈がその相手のせいにして被害者ぶったりするのも同じ要因です。


人ってみんなだいたいそういうからくりです。

あとは、自分よりもずば抜けて凄いところがある人に憧れて同化していく一方で自分よりもできない人とか劣ってると思う人に対しては残酷で容赦ない一面もある生き物だと思います。
自分よりすごい人や少しだけ下だと思える人が好き、とかね・・笑

自分よりも少しだけできる人だと自分とそんなに違わないのに何でこの人だけって嫉妬や妬みが起きたりして、自分より少しだけ下がいると安心してその人がそうじゃなくなると嫌いになって、そしてあまりにも自分から見て劣ってる人は関わりたくもない、っていうのが私たち人間の普通に見られる一面ではないでしょうか?

勿論その中からそうではない人も存在します。
元々そのような意識や感情とは無縁の人もいるでしょうし、そういうった人間の本性は承知のうえでそこから意識的に出た人、出たり入ったりしている自分を知ってる人、いろんな方がおられるでしょう。

今回のケースは、詳細が分からない点があり、『程度の問題』が大きいようなので嫉妬や妬みといった感情問題だけではなさそうに思えますが、人間心理については知った上でやはりほどほどにしておいたほうがよさそうです。

紘子さんの回答を拝見するとどちらも悪い方ではなさそうですし、少し甘えすぎてしまったところがある、同じ温度になってほしくて空回ってしまった感があるということですから、そこでしょうね・・ご自身で分析されている通り・・。
ご友人もあえてそれを教えてくれた気のよい方に思えましたし紘子さんにとって大切な方のようなので、これからうまく関係性が修繕されるとよいですね。応援してます。お二人とも素敵だなと思います。
No.11366 - 2022/02/21(Mon) 07:51:38
 
 
 
 
変わる時期ってありますよね / ミルク
頻度って大切です。
それにやりかたとかタイミングとかペースも大切です。

しかし、そもそも相手や自分の求めているものがなんなのか分かることも大事だと思います。

私ごとですが以前自宅で軽度でしたが介護をしていた際によかれと思って身内が手伝ってくれました。
相手方からはよかれだ、あなただけに任せたら悪いと思ったからと言われました。
しかし実際の行動は、介護者である私の行動の邪魔ばかりでした。
まず私の予定を聞かない、何が必要かわからないのに話を聞かないし連絡ややり取りがない、ただ一方的なその人のタイミングと独善的な行動でよかれと思って毎日予定外に関わられました。その身内いわく、介護者のご飯の用意をしてあげに来ていたそうです。私にしたらそんなことはいつも私がしているのに何言ってるの?でしたし(お昼だけ用意しにきてるみたいですけど、朝も夜もおやつなどもみんないつも私がやってるけど)、その人も食事するので食事代がかかっただけでした。また、話し相手をしてあげるということでしたがだったらデイサービスなどに行くのでその身内は必要ありませんでしたしなによりもお金でも数千円でもいいから出してくれたほうがよほどよかったです。
私が求めていた援助(介護支援)は、『お金だけ出して頼まれたときだけ頼まれたことができる範囲だったら手伝ってくれる』でした。もしくは、『お金はださないができることがあったらいつでも言ってね、位で余計な干渉はしないでいてくれる』もしくは『費用負担しない代わりに一切干渉しない』でした。

身内のよかれらしい実際の行動はそのどれでもなくて、私からしたら余計なお世話からただの嫌がらせであり、全然よかれではありませんでした。悪気はないのでしょうけれどね。


紘子さまのお話を最初に拝見して感じたのは、そもそもそのご友人の方はよいことやポジティブ話を求めているのか?ということでした。
友人として大切に思っているけれど無理やりポジティブにして盛り上げてもらわなくてもいいし、よいことだけ見せる必要性もかんじておられないのではないかなと。案外普通に弱音を吐いたり愚痴を言ったりネガティブもポジティブも両方あるくらいの方が仲良くできるのではないでしょうか。ふつうの人間関係というか。


毒を吐きますけど、(これは紘子さまにではなくて私の自分への独り言です)よかれって対等と思っていたり尊敬してる人にします?私はしません。自分よりもできなそうな人とかできてないように見える人、子供とか新人さんとか後輩とか・・そういう人にするもので、この人対等だなと思う人やできる人だなと思う人に良かれと思って勝手に何かしたりしないと思います。
するにしても最初に手伝うことありますか?とか何かしましょうか?とかたぶん声をかけると思うんです。

頑張ってポジティブにとかあなたももっとポジティブにとか、上下とまでは感じませんが、ポジティブがとてもよいものと脅迫的になりすぎてるのかなとも少し正直思いました。少し違うかもしれないですけど、店員の方とかでどう感じても無理やりつくって声を上げてるのとか違和感ありませんか?根から明るい人や元気な人もいらっしゃるとは思いますけどそういう方は気にならないですし頑張ってポジティブにされてるわけではないと思うんです・・。

ご友人の方が淡々として暗めということですが本来の紘子さんも本当はどちらかというとそういう方だということはないでしょうか?
もしもそうでしたら類は友を呼ぶじゃないですけれどそのまま自然体であられればその後友人と気が合うと思いますし、もしもご友人が暗いところが嫌で頑張ってポジティブに、ということであれば、紘子さんは素のご自分の暗いところが少し嫌で明るくなりたいとおもってらっしゃるとか・・。同属嫌悪してしまったとか・・。
見当違いだったらすみません。失礼ですよね。

ですが、人間関係は鏡です。
自分と接点があるものだけが結びつきますしどこにもなにも接点がないのなら自然と離れていくと思うのです。


紘子さんはそのご友人と仲良くしたいのですか?
明るくポジティブなご自分になられたいのですか?

(ただ仲良くしたいならありのままの自然体な自分でいたらいいと思いますし、そうではなくて明るい自分に変わりたいのでしたらご友人とは縁が離れてもっと理想のポジティブな付き合いや性質や価値観の方と新しい縁に向かっていくのが自然ではないでしょうか)
No.11367 - 2022/02/21(Mon) 10:55:06
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS