介護の話がありますが、経験者から言わせてもらうと、介護のキーパーソンにならない人は、『お金』を出すか、出さないもしくは出せないなら一切キーパーソンにお任せしてなにをどのようにされても一切の文句を言わない、当然意見やアドバイスなどもってのほか、だと思います。
一定数、『お金』は出さない、もしくは出せない事情があるが、せめてもの‘気持ち’として、という名目で食事や野菜など?差し入れをしたり相談役になろうと介入したりしてくることがありますが、実際に介護を担当しキーパーソンとなっている側からすると、ありがた迷惑でしかなくほとんどが勝手な憶測やその相手の罪悪感や気持ちを押し付けられている、独りよがりにしか感じません。 理由はいくつかありますが、例えば、差し入れ、ですが、本人の状況に合わせて在宅や施設でも食事の量や献立を決めていることも多いと思います。しかし、実際には看ていない親族やキーパーソンではない家族の方は、多くの場合今現在の介護者本人の好みや必要な物ではなく元気だった頃やその方の記憶にある頃を思い出したような物をもってくることがあります。 以前は好きだったけれどもう今はそれは食べていないとか、今の体調ではそれは食べられない・・とか。 そして往々にして、そのような方の多くは事前にそのようなことをしても大丈夫か、今からこれを持って行こうと思うが必要か否かを確認してくれることはないように感じます。
ここで言われています、アポなし、というものの延長で、現場(施設であったり在宅なら在宅で看ている家族の方)の意向を無視して出しゃばり迷惑をかけ混乱を招いているだけです。
もちろん、事前に頼まれた、持ってきてほしい、買ってきて手伝ってほしいとあったのならば別です。
また、キーパーソンとして在宅介護をしていると、どんな綺麗ごとよりも実際に莫大なお金がかかるのです。自分や家族の生活費に加えて介護用品の購入やその他雑費、施設入居すれば二重生活、体調を崩し入院すれば医療費・・・です。 はっきり言って何も役にも立たないあなたの‘気持ち’などどうでもいいのです。 ましてや、お金は出せない代わりにほんの気持ちで〜疲れてるだろうから相談や話し相手でも〜・・・とか必要とする人もいるかもしれませんが私は必要なかったです。
介護しない身内や特にお金も出さない家族からの励ましなど何も慰めにはなりませんし、それなら同じ経験をした方と機会に恵まれて話をしたほうがよほど色々な意味でいいのです。 話を聞いた程度で大きな態度で自分は話を聴いてやった、サポートした、と大きな顔をされるくらいなら、今の世の中SNSや自助会、他のサービスや支援を得て自力でやるほうがいいのですよ。
自分ばかり気持ちをすり減らし、お金を湯水のように使い、いつまでこれを続けるのか・・となっているときに遊びに来たような暇つぶしめいた兄弟親族なんて目障り邪魔でしかないですし、意見だのアドバイスだの何様だよって話です。
自分でやらないなら口は出さない、最低限のマナーです。 口を出したいならまずは最初に『お金』を出す、これが礼儀です。 (株主と同じです。金を出さない相手の意見やアドバイスなど誰も求めてないし全てがごみなのです。何を勘違いするのか必ず口だけ出してこうしろああしろ自分のいったようにしろ、自分が探してきた施設にしろ病院にしろ、自分たちの気持ちに感謝しろ、自分たちの親だ家族だ・・・という人が登場しますが、正直何も響いていませんしなにもしたくないのに図々しいし失礼だな、常識がないなと思うだけです。勿論適当に流しはしますけどね。) 自分のやり方でやってほしい、やりたいなら、自分が率先して介入する。その介入方は口を出す、キーパーソンに意見するではなく、まとまったお金を先に支払う、ですね。
それが嫌なら自分のやり方と違おうと自分だったらこうしたかろうと諦める、ことです。
一番最低なのは、自分たちの中の罪悪感や申し訳なさを拭うために出しゃばること、その罪悪感を軽くするために自分が負担するのではなくメインで動いてくれている家族に負担を強いること、施設などのスタッフに負担を強いることです。(度々こちらで文句が出ているオバ御姪御、親子問題はいわれて当然だろうなと思ってみていますよ。普段は子や姪に任せて費用もお任せ、それなのに意見してくる?はたから見てもおかしいです。私ならばお任せしたなら頭を下げて頼まれない限りそっと見守るか介入はしなくともまとまった金額を自分の親の為に使ってほしいと出しますね。それか若い子達に任せないですむように自分が一緒に暮らすことも考えます。)
発達障害の内容ではありませんが、実際に介護になると家族親族本当に考え方の違いやおかしな干渉が増加するのです。 実際にキーパーソンになると周りが軽く考えている以上に負担がかかることを知っていますのでレスしました。内容が異なり申し訳なかったです。
最後になりますが、メインのキーパーソンになると、施設や病院との連絡調整や治療の方向性の最終同意、色々と決断することや自分の名前を使って命に関しての同意をしなければならないことなども出てくるのでただ一緒にいて世話をする、以上に精神的に負荷がかかったり連絡に何度も時間を使ったり足を運んだり頭を下げたりなど、目には見えない負担が多いことも知らない方にはしってほしいです。(経験のある方や経験はなくとも想像することができる方の多くは言わなくても大丈夫ですし常識内ですが、一定数ここまで言わなければ分からない、想像できない、想像しても自分の寂しさや気持ちを優先する人、家族がキーパーソンだと甘えすぎる人、がいるので。) No.11258 - 2021/12/28(Tue) 08:29:22
|