少し下のやりとりをみてようやくここまできたか・・と感じたのですが、(お名前をお出しするのはあれなので内容的に無言無表情とか怒ってるとかエンパスとかのやりとりを拝見しての内容です) これまでもずーーーっとこういう誤解とすれ違いもたくさんあったのだろうなと思いました。
結局・・それほど信じられない人とどうして一緒にいるのか・・問題というか、人間不信気味になってしまっている共通の傷とか、合う人なんてそういない、とか・・・色々思うことがありました。
どちらが最初かはともかく、いい訳ばかり!は私もよく言われてきましたが本当に見当違いなので違うと素直に言っても言い訳してるといわれすごい嫌悪した目で見られてきました。 たしかに本当はそうなのだけど都合が悪い人も違うといって言い訳するでしょうけれど、本当に違う人も同じように違うといって本当はこうだよと伝えるものだと思ってきたのですがね・・。 だいたい私が言い訳してる体になって否定されて傷ついた上にまいいかと謝って相手の気がすむならと謝って終わってきました。
けれど言いはしなかったですがこうも思います。
あなたはわたしが何をしようと何を言おうとそもそも信じていない・・・話を聞いてみようとも思っていない・・・
どうしてそんなに否定的にしか見られないほど合わない相手、嫌いな相手と仲良いふりをしてこちらに関わってくるのだろうか・・
その人自身の中に 自分は誰とも仲良くするべきだという思い込みがあったから? 私のある部分はいいと思ったから仲良くなりたかったが全部が同じではなかったからその違いを許せず同じにしたかったのに私がそうならなかったからだんだん腹が立ってきた? 私が一人なのかかわいそうだから一緒にいてあげようと思った?
それはどれもあなたの問題ですね・・・ 全てと仲良くできる人などいません、少なくとも私はそう思ってます。 この部分が合うからといって全て一緒にはなりません、私は私でありあなたはあなただからです。そしてもしも極力あわせたとしてもそうなると今度は完璧を求めて最後のひとかけらまで一緒になろうとしてそのひとつに不満を抱くのでしょう・・しかし全部同じになってもその考えでは不満になるのです。 なぜなら、人は皆自分が素晴らしいと、自分はひとつだけの尊い存在と本心では思ってると私は考えてるので自分と一緒になってくれといいながら無理ですが本当にそうなったら今度は自分をとられたように感じてのっとられたように感じて嫌なものですよ・・。
案外そんなものです。
わたしは一人でいてもそれをさびしい人とは思わないので放っておいてかまわないのにそれをさみしいと感じたのも定義してるのもその人ですよね・・・。
視野が狭いのか、本当にそれしかないと思っているのか、それともそれほど自分の考えや感覚だけが正しいと確信があるのか・・・
戻りますが、 怒っていないから怒っていないとただ言っただけなのに毎回怒ってるんでしょう!と言われていたら本当に怒っていなかった人も本当に怒り出すと思うんです。それをみてほらやっぱり怒ってるじゃない!と言ってる様に見えます。 相手は怒ってる人じゃなければいけないんでしょうか? 相手を怒る人にしているのは本当はあなたなんじゃないですか?
例えば相手が怒ってる人だと自分は被害者だからなぐさめてもらえるとか自分の問題とは向き合わなくていいとか。 さらに言えば、人は皆本来寂しいのに、相手がいつも怒っていたり相手が相手をしてくれないからとか相手のせいにしていれば自分の寂しさは相手のせいにできます・・・。
そうではなくて誰といようと誰がいなかろうとどこにいてもただ人ってさみしいんじゃないんでしょうか・・・
自分は寂しくない!とそれを言って怒られたんですが、私には不思議です。さみしさはただあるもので良いも悪いもないのにどうしてそんなに力いっぱい否定しないといけないのでしょうか? ああそうだね・・さみしいね・・ ただそれだけですべてが解決するのに。
みんな寂しいのだからただそういうのがあるねってだけですむ話なのに・・。
最近思うのですが、おかしな人はアスペにもいますが定型にもいて、それぞれ自分の意識や感情と向き合うとかが苦手な人が暴走してるだけのように見えます。 だれがどうとかエンパスとかHSPでしたか、とか細かい名前は最終的にはどうでも良いと思うのですが、そういうものも少しずつでも浸透してこのからくりに気づく人が増えて、誤解やそれによる傷が癒えていくとよいなと思っています。
ひとり言のようになってしまいましたが身に覚えのあることが書かれてたのでお邪魔致しました。失礼します。 No.11217 - 2021/11/09(Tue) 08:09:56
|