年末ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらを知り色々な方の個性豊かなコメントを拝見して、初めはそんな考えがあるのか!?と驚いたことも人それぞれ本当に色々な方がいらっしゃることにわかっていたもののわかっていなかった自分のこだわりを発見したり、多くの気づきのある一年となりました。
自分の良かれと思ったことが必ずしもそうでなかったりふつうはこう解釈すると思っていたことが人によってまるで異なったりと立場や角度、目線の位置によって見え方が違うこと、私たちは多角的で多次元的な生き物であることもこちらのおかげで知ることができました。
自分も善ではなく、しかし決して悪でもない。それと同時に周囲の誰も善でもなければ悪でもないのだと腑に落ちた経験が今年一番の収穫でした。そのおかげでこれまでのように必要以上に自分を責めて反省をしたり完璧主義や一生懸命になりすぎて自分に鞭打つことをしなくなりました。それと同じように誰かに完璧を求めることもなくなり期待することも減ったと思います。 正直なところ自分にも他の人にも同じくらい興味がなくなったと思います笑
こちらを知る以前は自分に興味がありすぎて(よくもわるくも笑)、私がよく見られたい素敵だと思われたい、または、おかしく見られないだろうか嫌われたくない、など今考えると笑ってしまうくらい意識の中が自分自分・・・でした。自分のために周りがすごく気になってました。 今は、自分への期待や理想やこういうのが自分だというある種の夢(自分に都合のいい素敵な自分像のような?)が減ってきてなにがとびだしてもまあそれが自分なんだなと思えるようになってきました。 いいところだけじゃなくて情けないところも醜いところも馬鹿なところも恥ずかしい部分も嫉妬もまあこれが自分かーといい意味で自分を諦めた感覚でいます。 その成果なのか、以前ならこういう素敵なとこは自分だけどこんな自分は自分じゃない嫌だと思ってた部分も気にならずどうでもよくなり、そこまで自分が自分が周りがとならずによい意味で人に振り回されなくなりました。
アスペルガーと定型についてもなんだかどちらだっていいじゃない、どちらもよいところがありどちらも偏ったところがあり、なーんだ両方メリットデメリットあって同じじゃないか、できれば両方のいいとこどりがいいけどそうするときっとその反対側に両方のデメリットばかりも現れてなにごとも両面見えるようになりました。
来年はこれらを常に同時に見ていくことと、バランスよくそれらを保ち自分軸と周囲への調和を無理なくしていくことが目標です。
だいたいの人はみんな正しいしみんな反対から見たら少し間違っていて、視点さえ自分が両方切り替えられたら善も悪もなく自分も相手も良いけれどただこれについては少し違うのかな?くらいでやわらかにコミュニュケーションが取れると思います。来年は視点を高く広く豊かにしていきたいです。
みなさまの沢山の経験談を眼にすることができたおかげでそのような考えに辿り着く事ができたと思っております。このような場所をつくってくださった管理人さま、利用者の皆様素晴らしい叡智を共有してくださいましてありがとうございました。 皆様にとりまして素敵な年末、新年となりますように。 No.11262 - 2021/12/30(Thu) 19:24:30
|