82702
♪配偶者の会♪井戸端掲示板

パートナーにアスペルガー症候群を持つ
配偶者のための掲示板です。
知恵を出し合って、家族も当事者も健やかに暮らせる家庭を作る工夫を模索できればと思います。
愚痴を吐き出した後は、建設的なご意見を!

≫配偶者以外の方・当事者の方の書き込みOK≪

※ 管理人『わがままひめ』は一投稿者の立場で参加します。投稿に対して返信をするとは限らないのでご了承ください。

*ブログ自体はリンクフリーですが、掲示板を単独でリンクする場合は、ブログのメールフォームよりご一報ください*

※ 投稿方法は下記【ヘルプ】をご覧下さい。
※ 母体のブログ『パパはアスペルガー!』へは
下記【HOME】から飛べます。
 

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
定型発達の身内が大嫌い! / まる
女の定型家族がだいっきらい!!
みんなして私を馬鹿にして、怒っていなくても怒っている怒っている、何が気に入らないのとか毎回うんざり!!
何も怒ってないし何も気に食わなくないわ!
あえていうなら、何も怒ってないのにあんたたちに怒っているだの何が気に入らないだの言ってこられることが気に食わないわ!

ストレス!

表情がなくて不安になった?
自分が嫌われているかもとかおもっちゃったの?

それ全部、私の問題じゃなくてあんたたちの問題でしょ!?
他人に依存しすぎ、他人の言動や表情を何でも自分関連だとか思って自己愛と自分エゴが強すぎ!!誰もあんたに興味ないしいちいちあなたたちに影響されてないよ!
いちいち自分に興味持ってにこにこしてくれないと、こっちが何か怒っているんじゃないか、気に食わないのじゃないか?って勝手に投影して問題を自分じゃなくてこちらのせいにしてくることが本当にきらい。

ばかばかしい。


ただ、みんながあなたに興味があるわけじゃなくて、いつもいつもあなたににこにこしないだけでしょ?
腹が痛くても考え事してても頭が痛くても毎回自分のことに結び付けて自分に怒っているだの自分に機嫌が悪いだの大変だね!?

誰も欠片もあなたに関係ないよ!気持ち悪!
No.11592 - 2023/11/15(Wed) 10:50:12
 
 
 
 
Re: 定型発達の身内が大嫌い! / さくらもち
私もアスペなので共感できる部分もあります。

どちらが悪いというのではなく、お互いに感覚が違うので誤解やすれ違い、噛み合わないことも頻繁に起きるし、可能であれば別々に暮らした方がお互いのためにいいのだけど難しいですね。
No.11593 - 2023/11/20(Mon) 15:45:01
 
 
 
 
最近嫌みというより悟ったことです / 猫がすき
自分はアスペ寄り、家族はたぶん両方。
親戚のあるおばあさんとお子さんたちの話です。
あばあさんはたぶん定型寄り
お子さんはアスペ寄り、両方、アスペ寄り、定型寄りかなと思います。
ずっと私は懇意にさせていただいていて、おばあさんは1番下の自分とよく似た末っ子の定型寄りさんが好きなのだと思っていたのです。
よくアスペ寄りのことを苦手とかわからないとおっしゃっていたので。

ですが、その後色々あって話をしたときに直接聞いたのですが、あんなに気があっていた?ようだった末娘さんは当てにもしていないし別に好きじゃないと・・。
驚いて聞いたところ、対アスペに関してとか世間話は確かにその末の子供さんが1番適当に話ができるそう。
しかし、似ている分だけよくもわるくも性格や考えていることがわかり、当てにならないこともその場限りであわせるけれど実際に行動しないところも調子がいいだけのところも嫌だったそうです。
共感ならいいけれど、頼みごとやうるさいけれどその分頼りになるのはアスペ寄り・・と。

そのおばあさんはいい人です。
別に毒とも悪い人とも思いません。

ただそれを聞いて結局どこもみんな人なんてそんなものだよなと悟りました。
話をするだけならこの人、
この部分はこの人、
うるさくなったらめんどくさいから離れよう、
ただそれだけで、別に親子だろうと夫婦だろうと家族だろうといい部分とそうじゃない部分、合うところとどうも合わない部分があって、全部無償の愛なんて妄想のほうが幻想で、実際って案外そんなものなのかなーなどと感じている最近です。
自分も昔は夢見がちでしたが今は似たような思いを抱くようになったのでその方の話を聞いてもそうですよねと静かに思えたことも清濁合わせて大人になってきたのかなと。昔は寂しかったり反発もしたものですがいまはただ静かにそんなものよねと頷けるようになりました。
No.11596 - 2023/12/29(Fri) 18:41:20
 
 
 
 
(No Subject) / とおりすがり
あなたにとって言うこと聞いたり害がなかったり優しくしてあげたり話を聞いてあげたり都合よくしてあげているときだけ‘好き’でよってくるけど、少しでも私の意見を出したり少しでも私が私を大事にしようとしたり違う考えを示したりあなたにとって都合がよくなくなると逆切れしたり不機嫌になったり脅してきたりコントロールしたり。

それは愛じゃないですよね?
尊敬でも信頼でも感謝でも尊重でもないよ。

対等の人間関係が今までの社会は実はほぼなかったんじゃないの?
全部大抵押しつけと決めつけとコントロールと上下関係の支配でしょ?家族も社会も親子も夫婦も。
干渉して支配コントロール。
言うこと聞きなさい!
あなたの為に〜
こんなにやってやったのに!
みんな我慢してるんだからあなたもしなさいよ!

それは愛じゃなくて支配。
信頼じゃなくて見張りあいと足の引っ張り合い。
No.11595 - 2023/12/13(Wed) 17:53:35
 
 
 
 
(No Subject) / 通りすがり
これが大元の原因だと思う
https://ameblo.jp/kuni-isle/entry-12253202944.html

そして最近の風潮


今までの距離感や干渉しあうことが素晴らしい仲良きこと、という思い込みが息苦しさの元かも?
No.11594 - 2023/11/26(Sun) 21:05:05
 
 
 
 
(No Subject) / 通りすがり
自分自身がこういう経験や関係のつくり方をしてしまっていました。
カサンドラになる方の中にはこういうタイプの方もいたように感じます。
No.11591 - 2023/11/06(Mon) 17:15:28
 
 
 
 
(No Subject) / 通りすがり
https://diamond.jp/articles/-/329794
(【精神科医が教える】
なぜ人は群れたがるのか…群れをつくる人がハマる落とし穴)

結局最近ようやくわかってきた結論は、今までは定型の中の依存的な人とアスペルガーの中の依存的な人が引き寄せ合って共依存関係を築いたり、本音は相手も結婚も好きじゃなかったのに世間体とか親のためとかいいながら張り付いてきたというのが事実なのでしょ。
相手にされなかったと馬鹿にしてきた中には、そういう人もいたのかもしれないが仕組みを知っていた自立的な人も定型側にもアスペ側にもいたわけだよね。
いい形の関係性を築けた人は問題を抱えていないある程度自立心と人との共感性を持っていた人であり、そこに至るまでバランスをお互いに調整できた人。
全部、アスペが悪かった場合もあっただろうし、逆に実は認めたくないだけで定型側の依存心が強くて愛着障害やACが先にあってそこから問題が派生していた人だっていたわけだ。
ある意味両方に加害性もあり、被害者でもあり、当事者でもあり、さっさとこのからくりが広まれば『みんな似たり寄ったりな問題を多かれ少なかれ持ち合わせて試行錯誤して悩んできたみんな同じようなものだった』でしかないよね。

自己愛や境界例とかも最初から問題があるような性格者もいるだろうし、アスペで言えば定型からの、定型でいえばアスペからの、『自分とは違うもの』からの誤解やずれ、これまでの『みんな一緒でなければという強迫観念と思い込みと理想』に翻弄されたり頑張りすぎて適応障害や二次障害になっているパターンも相当あるのだろうね。

わたしは、自分が被害者だ!と叫びたい瞬間に、だけど自分はこういう部分で相手に取れば加害者だったのか・・と同時に感じるようになってしまってもう何か言うのも面倒で人付き合いからますます逃げて疎遠になったよ。まあ元々ひとり主義ではあったけれど。
No.11590 - 2023/10/31(Tue) 08:35:52
 
 
 
 
シェア(必要な人向け) / 通りすがり

カサンドラになりやすい人の特長には実は自己肯定感やアダルトチルドレンの問題を抱えている人もいて、なぜそうなるのか?といえば、元に人間に対しての過剰な期待があるから。

No.11589 - 2023/10/22(Sun) 17:40:27
 
 
 
 
自己愛かよ? / 匿名
お互いさまだ、
ここまでで充分でしょ?、
お互い合わないようだからこれが最大の尊重よねお互いに?

ってところで満足できない人ってなんなの?

もっともっとってマウントしたり張り合ってきたり!

そんなにあなたを崇め奉って崇拝しないといけないわけ!?あなたのことを母親のように愛してやらないとダメなわけ?
あんたは私は全然そういうように大切にも愛してもいなかったし、何にもしてもらってないけど???
なのに、私はあなたを甘やかしてやってお話聞いてやって優しくしてやってお金使ってやってあなたを末っ子様扱いしなきゃいけないわけ?

おかしいでしょう。

人の下にもぐりこんで可愛がられながら人をコントロールしようとするのやめてくれない??全部見えてるし。
そもそもなんで年下の私がはるか年上のあなたたちを忖度してあげて気持ちよくしてあげて話を聞いてあげて寂しくないように傷つかないようにって面倒見て感情のお世話し続けないとならないの?
自分の感情くらい自分で面倒みなよ・・自意識過剰すぎるしこっちには文句といやみ言ってくるのに自分が言われたら傷つきすぎ!だったら人のことも最初から言うな!。
No.11588 - 2023/10/14(Sat) 12:57:28
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS