73741
♪配偶者の会♪井戸端掲示板

パートナーにアスペルガー症候群を持つ
配偶者のための掲示板です。
知恵を出し合って、家族も当事者も健やかに暮らせる家庭を作る工夫を模索できればと思います。
愚痴を吐き出した後は、建設的なご意見を!

≫配偶者以外の方・当事者の方の書き込みOK≪

※ 管理人『わがままひめ』は一投稿者の立場で参加します。投稿に対して返信をするとは限らないのでご了承ください。

*ブログ自体はリンクフリーですが、掲示板を単独でリンクする場合は、ブログのメールフォームよりご一報ください*

※ 投稿方法は下記【ヘルプ】をご覧下さい。
※ 母体のブログ『パパはアスペルガー!』へは
下記【HOME】から飛べます。
 

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
アレもこれも / 朝顔 [甲信越]
はじめまして。私事でアレですが、、最近流産致しました。夫の態度にモヤモヤしてしまい、眠れない夜をネットサーフィンしていてアスペルガーやカサンドラ症候群というワードに辿り着いたところです。皆さんの体験談に出会いから今日までの夫への違和感に納得。愚痴らせて下さい。  
 夫は一見穏やかで優しげ、学歴もあり仕事や表面的な付き合いはそつなくこなしています。暴力や金銭トラブル、悪癖もありませんし。なので私も違和感を感じても自分の感じ方や伝え方が悪かったのかな?自分がダメでネガティブで捻くれているのかなと無理矢理納得していました。でも、どこか納得しきれないので、なんとなく心身が不調すぎて40代前半ですが更年期外来に向かいました。結果、更年期ではなくて、暗に心療内科を勧められましたね、、 そうそう、今回高齢妊娠だったんです。なので初期に流産してしまい、それは仕方のない事でした。夫婦で第二子は望んでいましたが、なかなか授からず年齢的なリミットから焦る私に夫はすごく他人事でした。妊活も避妊もなし。でも今回うっかり妊娠したら喜んだり流産に悲しんだりするのです。私は複雑でした。なんにも考えてないんだなと。高齢妊娠の流産率、さまざまなリスク、母体の負担、全て他人事な夫と再び一から子育て、今にもはじまりそうな親の介護、子の成人時の私どもの年齢や健康状態、第一子への皺寄せ、、一応不安を口にも出しましたがピンとこない様子。自然排出で大出血した当日もいつも通りに家事をして出勤(一緒に家族経営で小さく商売しています)1週間ほど貧血や疲れやすさでこちらがヘタヘタどんよりとしているとなにやら不機嫌です。たぶんどう接して良いかわからない、別に自分に非はない、いつもと違う不安で苛つく→よしやり過ごそうという得意なパターンだと思われます。ピリピリを発散しており私や子供が萎縮しているのもわからないようです。ごくプライベートな事なので、親兄弟友人にもこの件は話しておらず、夫には労ってほしいのに真逆な仕打ち、コレ本人にはどうしようも無い事なのだそうですけど、一緒に過ごすのは辛いものですね。愛されていない訳でもないようなのですが、これでは伝わらないのですから、愛されてないのと一緒です。メンタルが弱っている今、ふくざつな思考を辿って愛情を感じたり出来ず、もっと単純に優しくして欲しい。なんて言葉を尽くしても伝わらないんです。せめて名も知らない同志と共感できたらなと思い投稿いたします。ぐすん
No.11500 - 2022/08/08(Mon) 16:18:38
 
 
 
 
家の中でのマウント / サカキ
発達障害なのかただのモラハラなのかわかりません。
休みの日の度にとは言いませんが結構な頻度でこういうことがあり苦痛に感じています。
私が例えば息抜きに出かけようとか買い物に行こうと言うとある日は私よりも熱量をもってすぐに準備したりします。
ですが、スタンスは私に付き合ってあげた、です。
自分のほうが行きたそうにしていたとしても自分は付き合ってあげたとか一人じゃかわいそうだからとか、一人じゃいけないんでしょう?とか行ってきてわざわざ付き合ってあげた自分はいい人アピールをしてきます。

また別の時には、相手は車の運転が嫌いなので自分から言いにくいかなと思って暇そうで飽きてそうなので、どこかに行こうよ?この前今度○○が見たいって行ってたから行ってみる?とか、誘うと、
行かない!一人で行ってきなよ!○○は出かけたときに目が行ったら位でいいしわざわざそれ目的で行くほどじゃないんだよ!!と言われました。

私は別にそれならそれでいいけど、ただ、そういう名目で一緒に出かけませんか?って言ってるだけですよ?そこがいやなら別に他の場所だって構いません。
ちなみに普段から一人行動はできるほうです。
一人の食事も一人の買い物も一人の映画も一人旅も大丈夫です。

そうじゃなくて、せっかく一緒にいるから休みの日くらい気持ちよく過ごせないのか?というところにイライラします。
言い方というか配慮というか。

今日は気分じゃないのなら、それは構いませんが、「誘ってくれてありがとう、覚えていてくれたんだね、でも○○は今すぐにほしいわけじゃないから今日のところは大丈夫。自分は家にいたい気分だからもし出かけたいなら一人で行ってきていいよ。」とか言えないんでしょうか?

なんでもいいけど、週に数日くらい気持ちよく過ごそうとか機嫌よくお互い楽しもうとか、そういう気持ちはないのか?って思うんです。

それで私が一人で出かけて楽しんで帰ってくると、自分を一人残して楽しそうだったらよかったねとか自分を家に残しているのにこんな時間まで遊んでくるってどうかと思うよとかって言ってくるんですよ!?(5時くらいには帰るつもりが休みの日で混んでいたりして6時過ぎになってしまうとか、その程度です。)
だったら一緒に行けばよくないですか?
自分もゆっくりできて有意義だったよとかあってもよくないですか?だって自分で残るって残ったんですから。
一人の時間を持ててのんびりできた、とか。ありがとうも付け合いたいですけどそれは期待をやめました。

自分で選んだのにぐずぐず言って罪悪感を私に抱かせてきたり、自分で決めたのに本当はこうがよかったとか後から言ってきたり、そういうのが嫌です。

自分が選んで一人でいたなら一人の時間を有意義に楽しむ、一緒に行ったなら一緒の時間を二人で楽しむ、どうしてこのように今目の前のことを楽しめないのでしょうか?
どちらでもいいですし、個人の好みがあってもいいと思います。
なんでもいいんですが、自分でそちらを選択したのならそちらを充分楽しみ、顔を合わせたときには張り合ったりマウント取り合ったりそういうのがない状態でお互い楽しかったようでよかったね、ありがとね、ってなりたいです。

なんでそんなのがこうも出来ないのか。
自分のことは自分で楽しませてよ。私があなたを楽しませたり上げたり満足させたりする係りじゃないんだから。
No.11494 - 2022/06/05(Sun) 10:03:56
 
 
 
 
Re: 家の中でのマウント / 匿名
つい最近までの旦那さんにそっくりで、お気持ち察します。フォローとかまったくないよね…うちは、それに加え、実家に帰るときや友だちと会う時なんかもマウント?すねるような感じがありました。ほんと面倒くさい感じでイラッとしちゃいます。

で、私は、もう気の利いた言葉なんて出てこないと諦めてますよ。

アメリカのドラマなんかを見るのが好きで、よく見るのですけど、そこから私はヒントをもらいました。あちらの国は、イエス、ノーの国なんです(日本はあいまい、空気よむ文化)。だから、1つ1つのことば、判断する言葉に責任が日本より強いものなんです。

これを、我が家の基準に採用しました。ここはアメリカだと。

イエスといえばイエス。ノーといえばノー、ノータッチ。空気読むは無し。ただし相手がイエスといえばサポートは惜しまない感じ。自分がイエスといえば、あら、私イエスって言いましたよ。何かあるならその時言ってくださいね。さあ、議論しましょう。(いわゆる、職場ののりですね)


諦めから^^;これを続けていると、相手も応じるようになってきました。というより、このノリの方が向いてるようです…(・・?

今は、友だちと会ってきても、特に、なんにも興味なさそうに、よかった楽しんで。ぐらいなことを言うようになりました。で、なぜか、前より仲はよくなっています???

認識が、私達とは違う人なので、おんなじ感覚はないと思った方が楽になりますよ。

私は、高砂のような仲睦まじい、持ちつ持たれつの愛情の交換は諦めてしまってます。

でも、諦めてから、愛情のある表現があることに気が付きました。とっても不思議です(・・?理解できない…

あなたが愛した人なので、お互いうまくいく方法は必ずあると思いますよ。アプローチ方法がただし、オーダーメイド。世間に本に、常識に載ってない…。新人類!宇宙人?未知との遭遇を楽しむくらいの気持ちの方が楽しめます。

暑いのでご自愛を。本人悪気ないからね…w気にするだけ暑いよ…
No.11496 - 2022/07/12(Tue) 11:47:15
 
 
 
 
離婚した今だから言えること / 人生@不幸
「王様の耳はロバの耳」という童話があります。
町の床屋が王様の髪を切ることになり、王冠取った王様見てビックリ。なんと王様の耳はロバの耳だったというお話です。このお話はハッピーエンドとなっているのですが、私がここで言いたいのは、「ロバ耳の王様を見た床屋が、耳のことを王室から口止めされ、いたたまれなくなって、大きな穴を掘ってその穴に叫んだ」←という点です。
「王様の耳はロバの耳ーーーー!!」ってね。

私の場合もこれに近い感じのことがありまして、、。
ただ、それが結婚相手であるアスペルガー夫のことでしたので、婚姻期間中では到底叫べずのことでありました。
しかし、叫びたかった。
床屋のように、掘った穴に向かってでも叫びたかったです。

苦労に苦労の末、やっとのことでスッキリ離婚ができた今、ここを穴だと思って叫ばせていただきます。


【あの男は、カサンドラ症候群で拒食症になりガリガリに痩せ細っていた私の前の妻を浴槽で溺死させた男です!!!!!】
No.11495 - 2022/06/28(Tue) 01:58:04
 
 
 
 
愛するのも憎むのも同じ執着愛着だった / 匿名さん
親も家族もなく
理想の親も毒親もなく
憧れの人も
ついていく人も
そっと追いかけてくれる人も
なにもない世界にひとり。

上も下もなく前にも後ろにもだれもいない。
いつか歩いた誰かの影と
どこかで見たのと似た顔をした誰かの残像

騒がしさが遠ざかり
目が覚めたように世界に一人。
No.11493 - 2022/06/04(Sat) 11:32:59
 
 
 
 
また今年もこの季節・・ / またこの時期
お盆休みと帰省の話が出ました・・・

もう本当にうんざり・・

そんなに帰省したければお金払ってホテルでも旅館でも泊まればいい・・

どうして日帰りじゃだめなの?
なんで?ねえなんで?
顔を見せるだけならなんでみんなで旅行、じゃだめなの?
なんで毎年うちに泊まるの?
なんでお礼も感謝もなく世話になった費用の負担もないわけ?
私もうちの家族もあなたの自己満足につき合わせてほしくないし、あなたたち家族への無償奉仕接待要員じゃないのですけど。

みんなであっさり外で食事して顔を合わせてお互いの元気を祝して現地解散とか、どこかのホテルで泊まって解散とか、こちらに来ないでそちらに家族をたまに呼ぶとか親兄弟親族を呼んでそちらがもてなして観光とか・・・なんでそういうのじゃだめなんですか?

納得できる理由を述べてほしい。


もううんざり。

あなた達の親孝行物語に巻き込まないでほしいしただ純粋に親孝行がしたいだけなら上に上げたようなやり方じゃ何でだめなの?
どんな生活してるのかそちらの家なり環境を見せてあげて安心させてあげていつも家事に追われてる親を楽させてあげる・・十分親孝行ではないの?
親を都会に呼んで自分が慣れた都会観光させてあげて疲れたらホテルとってあげて1日2日でお開き・・それも十分親孝行じゃない?

意味が分からないわ。


年々年取って人の世話なんて億劫になってくる年老いた親のところに人数連れてどかどか押しかけて世話させて・・・親孝行のつもりでしょうけど負担にしかなってないじゃない。
せめて泊まらせていただいてお礼とか食事代とか手間代とか出すならまだ分かるけど実家はただで泊まれる都合のいい旅館じゃないし実家の家族は親でも兄弟でも無償で使える都合のいいあなた方の世話人ではないですよ。

毎年毎年またかってうんざりするわ。
コロナだって言ってるんだから帰ってこなくていいわ。
元気な報告は電話でもテレビ電話でもなんでもいいわ。
便りがないのは元気の証だっていいわ。

寂しいなんてのはもうとっくに過ぎてるのよ。
自分のペース、こちらの慣れた家族のペースを乱されて疲れるだけ。

こちらが寂しいだろうからってこちらを使わないでほしいわ。寂しいのはあなたでしょう。
寂しくないというならまあよかったこれで解決した、お互いに寂しくないからもうそういうのはやめにしましょう。
お互いに自分はそうでもないけど相手はきっとこうだろうって義理だったなら本音を言えばうっとおしいだけですからお互いにさっぱりやめましょう。
きっとさっぱりその方が有意義な休みをそれぞれ使えると思うしその方が仲良く程よく付き合っていけると思うわ。

義理なんだか親離れ子離れできない未熟さなんだかもういい加減、親しき仲にも礼儀ありで礼儀と節度と距離を考えてほしいです。
(うちに泊まるなら食事代でも宿代でも感謝のお礼でも包みなさい。、実家だから親だからと別家族に世話になっていつまでも甘えるのはよしなさい!、それができないのなら外にお金を出して泊まりなさい!家庭を持って人の親になったいい年した大人がいつまでも子供のつもりでいないでいい加減に考えなさい!)
No.11492 - 2022/06/02(Thu) 16:24:48
 
 
 
 
(No Subject) / 匿名
マジでありえない。
親戚発達障害だか非常識なだけだか知らんがいい加減にしてよと言いたくなるほどおかしい。
介護中、人におしつけ一銭も費用負担せずに自分の親を丸投げ、連れ合いと自分の家族には私たちがやりたいやってくれるというからおまかせしましたと言いながらなにもしないわりにずっと口だけ出して干渉しては邪魔をし続けるというダブルスタンダード(都合の悪いところは自分の家族には内緒のためこちらは被害を被ったがそちらの家族はご存じない。(毎日訪問や電話での意見、義理の兄弟結託してのなぞの攻撃)危なくなると自分は良かれと思って手伝ってあげたと吹聴。実際は金も出さず手も出さず労力も惜しみ口だけ出し求めていないアドバイスと意見を上からありがたがれと要求しながら高説をたれていただけ。実際かかった莫大な費用はこちらもち。葬式でも自分の親には感謝してるだの涙ぐんでおきながら実際に介護して金を出した私たち夫婦と家族には一言も感謝も謝罪もなし。壁のように目の前をスルーされました。法要供養の費用も出さずこちらが善意でそちらの分もお塔婆をあげたのですが、御礼も費用も一切なし。あなたたちの世間体が守られて恥をかかずにいられるのは私たちのおかげであって、頭がおかしいと思いました。連絡のお話でメールをしていても塔婆はお任せしますですって。お金かかるのご存知?こちらがやってやる前にそちらから一言あげさせてくださいとかあるのが普通じゃないの?ついでにこちらがあげてやるって言ってるときに費用はこちらでとか(あなたの家族の分だけど?)いらないならいらないで辞退しますとか自己決定できないわけ?その割にはごちゃごちゃ不満はいつまでもぐずぐず言ったり陰口は言いますよね。遠まわしにコントロールして都合よくいかせようとしてきたりね。そう動いてくれないと不満たらたらで文句とご意見だけは言ってきたりね。それでいて自分は決まったことに合わせる人だからとか。意味不明。)

自分の親の葬式に花代もお供物代もなにも出さないんですよ笑
代わりにこちらが追加した。
それでどや顔で香典をもってきて親に擦り寄っておしまい。感謝もなく人の前を素通りして常識人ぶってるとか、大丈夫ですか?香典持ってくるのとか当たり前ですよ笑どやがることじゃないです。

あなたの親御さんのために私たち夫婦と家族だけでなぜか単独で(←笑えます。どうしてこうなったかといいますと、介護はじめにとりあえず兄弟で数万ずつでも出し合うのか相談(ただの話の段階、どういう考えですか?というだけのとき、期待してるとか求めてる以前の段階で)しただけで他の兄弟が逆切れ、親には何もしてもらってないとか(言った本人が一番お金も出してもらって恩恵を受けていたところが笑うしかありません。長子ということで下の兄弟はもらえなかったものも何でももらっていたはずの本人が)言い放ちごねたため兄弟間の相談すらなくなりそのまま我が家の負担でということに暗黙のうちに進みました。その後感謝もなければ(好きでやってるんでしょうって感じなのでしょうね)礼もない礼儀知らず。病院の支払い施設の支払い日々の生活の支払い車の運転病院の送り迎え、身の回りの世話、オムツの世話、ご近所さんや親族の方への連絡から細々した御礼やご連絡、全部肩代わりして無事片付けたのは私なんですけど?他人なんですけど?家族だから身内だからそんなのは当たり前なんですか?はあ?あなたがお礼言ってたあなたの親じゃなくて実質動いてるのもそのあなたの親を面倒見てるのも金使ってるのもこちらなんですけどー)

いいたいことがとまりません。なんだか直接言ってしまいそう。
いやだめだ、話しても伝わらない相手にはもう何も言わないって決めたのです、だって言うだけ無駄ですもの。社交辞令だけでスルーしながら距離を置いたほうがいいのです。

人生@不幸 さんの「疑問」に共感。
おかしな人は自分はふつう、できてるっておめでたくそのまま幸せそうに生きて、迷惑をかけられて実質被害者のこちらは、自己解決してそういう人の肩代わりまでしてあげて倍も何倍もお金も時間も労力も人生も使って感謝もなく評価もなく坦々と受け止めて生きなきゃいけないの?
No.11482 - 2022/05/16(Mon) 11:06:02
 
 
 
 
Re: 匿名様 / 人生@不幸
はい。もうホントに、、な〜にをやってあげても、
ど〜んな尻拭いをしてあげても、な〜んにも思わないどころか、してもらってることにさえ気付きませんよ、そーゆー障害のヒトは(  ̄▽ ̄)

以前にも書きましたが、私が離婚を切り出したらいきなり本人、失踪しましたし。
しかし、失踪中も私からのLINEには既読が付いているという馬鹿っぽい失踪でしたから、私のほうから「お話にならないのでそっちだけでも弁護士付けろ」って書いて送ったんですよ。

すると、マジで弁護士から連絡が来たので、私としては「待ってました!これでマトモな人と離婚の話ができる♪」と喜びましたよ。

夫本人は、よせばいいのに失踪なんかしでかしたもんだから、結局、失踪中の宿泊費が嵩んで金欠になり、弁護士に泣きついたんですよ。「カネが無いからもう外泊できない。家に帰りたい。」ってね。

馬鹿でしょう。

で、弁護士の着手金も払ったもんだから、身から出た錆での死活問題。

私、その弁護士に「夫がやってることは、ひとりレスリングだ」って言いましたよ。

ただね、その弁護士っていうのも「パッと見」で夫を見ただけではADHD+アスペルガー+認知症予備軍だってことがわからなかったようで、
二転三転する夫の頓珍漢な言い分を、いちいち伝書鳩みたいに私に言ってきたので、意見してやりましたよ。

「そんな幼稚園児レベルのことをいちいち伝言してくるのが弁護士さんの仕事なんですか?」ってね。

まあ、夫のことだから近隣で一番リーズナブルな着手金の新人女性弁護士を頼んだのでそのザマだったわけですがね。
とにかく「旦那さんはこうしてほしいと言ってます。ああして欲しいと言ってます」と伝言してくる女性弁護士経由のワケワカメな要望を、私は片っ端から理由込みで蹴りました。

その弁護士さんとのメール件数は、弁護士さんから5通のところ、私からは80通です。
これまで受けてきた私のストレスを、小説のように事細かに書いて送り続けたんですよ。
相手の弁護士にね。

すると、その弁護士は、やっと夫のどこが変なのかがわかってきたようで、「なんなら、私を解雇してくれてもいいです」と夫本人に伝えたとのことでした。

私としては、そういう新人弁護士でも居なくなられると離婚への道がまた停滞するので、
「チャッチャと終わらせちゃえばいいじゃないですか」と相手弁護士に任務を全うさせる方向へと持っていきました。

で、私は相手の弁護士であるその人に合意書作成させて金銭問題解決させて、めでたく離婚しました。
No.11489 - 2022/05/31(Tue) 03:41:38
 
 
 
 
(No Subject) / 匿名
人生@不幸 さんお返事ありがとうございます。

ええ、ええ、最初の一文その通りなんです!

目に見えないことはこちらがどんなに細やかに気を配ってもないも同然、さりげなくでは察するのが難しいのかなと本当に切羽詰って思い切ってはっきりいっても?なのです。
まるで、自分のために人が動くのは当然とでも思っているみたい。
それとも好きであなたが勝手にやってるのでしょう?頼んでませんけど?ってことでしょうかね。
あなたの親のことですけど?ともうストレスでこちらがパニックになりそうでした。

関わらないのが一番です。
私がこの経験から何かを学んだとするなら、それは世の中には自分には計り知れない人もいるから、距離感を大切にして関わってはいけない人とは極力最初から関わらないこと、もしも関わるとしても相手が困っても相手からの被害が迷惑でも自分だけで対応してしまわずに出来るだけ周囲を巻き込むことや客観的な立場の人を入れること、自分だけで背負わず無理のない境界線を保つこと、お世話も焼かない(相手が自滅したら自己責任で放っておく、何か頼むことがあれば当人主体で頼まれるまで何もしない、縁を切ってでも一線を引く)などでした。


これまでは頼まれたり見ていてその先でこちらに迷惑になりそうですと自分の平穏のためにも先に片付けてしまっていましたが、相手には自分の問題も起こっていない問題も見えていなかったようで私が回避のために割いた時間や労力配慮などはないも同然だったのです。
最近ようやくこれまで私がクッションになって片付けていた問題が顕在化し始めたようです。
私はもう関わりません。
葬式で踏ん切りがつきました。


最後になってしまいましたが、
離婚されたのですね。
よかったですね、おめでとうございます。
長い間お疲れ様でした。
No.11491 - 2022/05/31(Tue) 12:27:26
 
 
 
 
(No Subject) / 通りすがり
ゲシュタルトの祈り存じています。

素敵ですよね。


わたしももう縁が薄くなりましたがこの言葉をぜひという身内とのやり取りに苦しみました。

我が家よりもよほど経済的にも社会的地位にも恵まれているご家族でしたが必ずこちらによってくるのです。
どうやらその人は普段は自分のご家庭が一番と満足されている様子ですが、職場や(職場はその方よりももっと裕福な方や有名なお名前をお持ちの方々のようで本人が語っていました。)世間で自分が下の立場に立たされたり少し惨めな気持ちになるとそのタイミングで我が家に来て私と話すことに気づきました。

私はどちらかというと肩書き、お名前はどうでもいい主義で、そこではなくて人としての礼儀や品性や自分との相性、やりとりのなかで関係性も好みも決めるほうなので、世間で息苦しくなると違う価値観のわたしのところにきて楽に息が吸える環境を望み、その反面また向上心というものが出てくると私が頑張らないように見えて不満が出てきて外の世界に社交?に出かけるようだな・・と思ってみてました。

まあそれだけでしたら、たまにそういう気分だったのね、充分頑張ってるのだからたまにのんびりしてね・・くらいでいい交友関係を続けられたんですが・・・、途中から謎のマウントがはじまりやんわりそれの失礼さを伝えましたがより激昂してマウントを仕掛けてきたので関係を1度離しました。おそらく距離が近くなりすぎてお互い様ですが甘えが出てしまったように思います。


まさにゲシュタルトにある、私は私の人生であり、私はこれでいいので、あなたはあなたでご自分がこれでいいと思われる人生をお好きなように選択なさったらいいのでした。
それに対してこうしたらもありませんし、それを選んだのね・・もありません。ああそうしたんだね。あなたにとってベストと信じます。位にしか思いません。

こう思われるのではないか、きっとこう思ってるのだろう、、と思われるみたいでしたが私は私の人生を生きること、構築していくことに精一杯で余力もなく忙しく、人様の人生に、それもそこまでの流れも背景も全て知っているわけでもないのに一部だけを全てに拡大して助言したり正しい選択をレクチャーできるほど偉くもなければ余裕もなくそんな権利も力も有していないのです。


その方とは今は疎遠ですが、少し変わられたそうです。

お互いの変化の中で、その途中、また道が交差することもあるのかもしれないですがまたそのときにはお互いに今の自分でこれでいいと思えてそれを肯定し合える関係性であえるといいなと思っています。そしてもうあうことも関係性を築くこともなかったとしてもきっとそことは別の道で幸せであり今はお互いにこの全てがベストだと信頼できる自分でありたいです。
No.11490 - 2022/05/31(Tue) 07:57:18
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
197/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS